毎年2月と9月はニンダイの月!になりそうな予感がしますけども、しっかり来てしまいました2月のニンダイ。 しかし今日の私はもう朝から現場直行と仕事に追われ、リアタイ試聴こそ断念。それでも定時帰宅を掴み取り、お夕飯後は速攻でPC立ち上げ…わくわくしながらアーカイブを試聴しました。画像は任天堂公式より引用Nintendo Direct 2023.2.9(別窓・任天堂公式)2月9日(木)朝7時より「Nintendo Direct 2023.2.9」を放送しま...
続きを読む
ここ数か月はゼノブレ3ダイレクト、ポケモン新作の新情報追加、スプラ3ダイレクトと単発で堂が公開や放送がされていましたが、とうとう通常のニンダイが放送されました。 スプラ3リリース直後で沸き立つ中、年末~年始への商戦を始め、2023年リリース予定のタイトルまでボリュームも充分な内容でした。 画像は任天堂公式より引用Nintendo Direct 2022.9.13(別窓・任天堂公式)公式モーメントも要チェック!「Nintendo Direct ...
続きを読む
ニンテンドースイッチでリリースされる「ソフトメーカー」版のニンダイミニが放送されていたので、さっそく見て来ました! 今回は発売直後、まもなく発売、2022年内リリース、および2023年リリースが決まったサードやインディーズを集めた動画になっていました。画像は任天堂公式より引用・Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28(別窓・任天堂公式)任天堂公式アカウントからの告知「Nintendo Direct min...
続きを読む
リアタイ試聴は間に合わなかったものの、休憩時間にはしっかり視聴していました~秋のニンダイ!今回は結構ボリューミーでした。 秋シーズンの配信は概ね唐突に(年末年始商戦を狙って?)入れてくるのがお約束となりつつありますね。TGSではパートナーでの参加しかしない分、自社配信でガッツリ巻き返すスタイル。いつも戦略にまんまと乗せられてますw画像は任天堂公式より引用・Nintendo Direct 2021.9.24(別窓・任天堂公式...
続きを読む
北米で開催中の世界的ゲームイベント「E3」のオンライン会場から、ニンテンドーダイレクトが放送されると知ってリアタイで試聴しました。 日本では16日の深夜1時という時間でしたが、私は休暇を頂けたので夜更かし覚悟で正座待機していましたw画像は任天堂公式より引用・Nintendo Direct E3 2021(別窓・任天堂公式)公式モーメントもチェック!「Nintendo Direct | E3 2021」の発表内容をモーメントにまとめました。#Nintendo...
続きを読む
今まで主要ソフトメーカーのリリース予定などをダイジェストにまとめた「ミニ」版が殆どだったのですが、久しぶりに50分クラスの「ダイレクト」が放送されました。 日本では朝7時という微妙な時間でしたが、私はそれでも仕事前に間に合うと知り、早起きしてモニター前に正座待機していました。画像は任天堂公式より引用・Nintendo Direct 2021.2.18(別窓・任天堂公式)公式モーメントも要チェック!「Nintendo Direct 2021.2.1...
続きを読む
ニンテンドースイッチでリリースされる「ソフトメーカー」版のニンダイミニが放送されていたので、さっそく見て来ました!(任天堂公式ツイッターより引用) 視聴は下記の公式ツイートからドウゾ。リアタイではYouTubeライブ。直後にモンハンダイレクトになります。アーカイブで視聴できると思います。9月17日(木)23時に、ソフトメーカータイトルの情報をご紹介する「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9...
続きを読む
興奮冷めやらぬ前回の近畿地区大会から、もう1か月が経っているのかと驚くばかりの年末進行モードですけども!・Nintendo Live 2019:スプラ甲子園・近畿地方予選、ハイカライブを視聴(前回の記事。2019年10月13日付) ところ変わり九州!今回もDAY1、DAY2と予定を開け、お家で中継配信で見守っていました。予選もできるだけ見守っていましたけども、いずれも白熱し拮抗する試合ばかりで九州地区のレベルの高さを実感し...
続きを読む