当初は毎日のように書いていたのに、最近は
このカテゴリ(近況や雑記)は息してない…と、思うくらいお久しぶりです。
中の人の雑記(つぶやき)です。徒然と書くだけの雑記枠です。
趣味のお買い物も少々… 周回遅れレベルですが、ようやく
あつ森の攻略本と
マリオ3Dコレクションのソフトを入手しました。
攻略本は隙間時間でページをめくったり、懐かしのマリオは時間を見つけてちょこちょこ遊べたらいいなと思っています。ガチ勢さん達の配信を見るだけでは足りませんでした。私もやりたーい!購入ポチィーッ!
ゲームは相変わらず、
イカちゃん、
島の暮らし、時々
ポケモンという程度になっていますけども、むしろ
これで安定しているので良しとしています。
さて…
リアルの近況について ツイッターの方では先に報告しましたが、最近また少しだけリアルの環境が変わりました。いろいろご縁がありまして、イラスト受注のみならず、
ライターとしてのお仕事も請け負うようになりました。
採用試験を受けたら、まさか合格できるとは…思わぬところからご縁がありまして、
全方向に感謝しております。
雇用形態は相変わらずフリーのままなんですけども、ライターの方は
別の企業様の方に所属(専属)することになりまして、依頼された記事を作成することになります。メディア関係です。
ただし、職場での名義は本名なので、このブログ上で仕事の内容を取り上げる事はありません。
現時点ではまだ研修&試用段階ですけども、ライティングの制約など色々と学べることも多く、このブログで培ってきたアレコレが応用できる事もあり、やり甲斐を感じています。
画像加工や編集などもそうですが、もともと地味&単調な作業も好きなので、まったく苦に感じません。年末年始はゆっくり&安心して過ごせるように、
多めに仕事を請け負う覚悟で頑張ろうと思います。
2020年の夏頃から本格的にリモートワーカーとして活動していますが、いまだに初めてのことも多く発見の毎日です。いい歳こいてますが、お仕事はまだまだペーペーの新人です。
ただ、今のコロナ禍の社会情勢を見るに、インターネット上で完結できるお仕事もアリだと思いました。ここは素直に共感しています。
マイナスの面があるとすると、
24時間レベルで縛られている感覚は抜けなくなりましたね。作業中は座りっぱなしになりやすく、運動不足も如実に感じます
; 尚、画像作成とテキスト執筆それぞれ締切が重なると、リアルの
時間繰りがなかなかシビアになるので、6月頃から
ランサーズの方は受注を止めています。欲張らない・無理はしないが吉かなと。
今はふせんを使うなりして、作業の計画は締切日を書いたToDoリスト化して、自分の予定を管理している状態です。
ついでに今年度は
年末調整がアレコレ面倒になりそうですが、そこは税務署に問い合わせるなりして、きちんと教えを頂戴してこようと思います。
社会人として言っておくと、税金関連は面倒くさがらない方が良いです。ここは真顔マシマシで言っときます。
介護や介助の方は、今のところ家族も概ね落ち着いているので、最低限の範囲で済んでいます。家事も分担するなりして回せています。
ただし、これから冷え込む時期になるので、自他ともに健康面への警戒だけは怠らないようにしたいと思います。
お勤め時代に比べると、賃金は相応に微妙になりましたし、税金やら年金やら手続きでお役所通いも大変でしたが、私のように介護や家事も込みだと、
目の届く範囲(自宅)にいられる安心感は大きいです。
そういう事でして、今後は
リアルが多忙な場合はこのブログも
遅延モードに入ると思います。
しばし不在のことがあったら、今は更新(趣味)に割ける時間が無いのかな~と、生暖か~く見守ってやってください。お仕事も趣味も、無理なくやっていければ御の字です。
(´∀`)ノ コツコツ頑張ります!
◆This site is presented only in Japanese.