ハロウィン風お絵描き第4弾となりました。とはいえ今回は、漫画原作のテレビドラマのパロディでもあります。いろいろ成り行きもありますが、久しぶりにイカくんを描く展開になりました。
今回は イカボーイの「たつ」(パロディ) です。
ゲーム内の表示に関しては、私は
ソロ専でフレンドもゼロの身分なので、ゲーム内に
表示されているかという確証はありません。仕様を承知の上で
(趣味で)描いています。
では続きに作成過程を載せておきます。ご興味がありましたらドウゾ…
元ネタは「極主夫道」 もともとweb上に公開・連載されている漫画で、昨今は紙媒体でも書籍化されている「極主夫道」というタイトルです。設定的には大人向けではありますが、リアルで丁寧な描写にも惹き込まれました。
実写ドラマ化されまして先日ちょっと見てみたんですが…漫画のテイストそのままに、キャラクターがしっかり演じられてて面白かったです。
リンク
裏世界でも「不死身の龍(たつ)」と異名を付けられて知れ渡るくらい、ダーティー&ハードボイルドな経歴を持つ主人公が、主夫の道に目覚めて奔走するお話です。
しかし、彼の見ている世界・認識・常識は常に裏世界のままで、一般常識と乖離しまくっているけど、特に悪いことはしていないというギャップの部分が楽しいコメディです。
web連載版の公式サイトはコチラからどうぞ
・極主夫道/おおのこうすけ著
(ピクシブコミック公式)
実写ドラマ版の公式サイトはコチラからどうぞ
・極主夫道
(ytv公式/読売テレビ・日本テレビ系)
ナワバリバトルにカチコミじゃ~! その影響を受けて、私も私でボウズ頭(オールバック風)で「タレサン」「レコヤルック」「イカボウズジェットブラック」のイカくんで、ユザネも「たつ」にして、ナワバリで頑張ってきました。
ちなみに「カチコミ」とは「殴り込み」という意味だそうです。裏世界の用語ですねw

主夫道=ナワバリ道という脳内設定で、試合は
真面目にプレイしましたよ。試合ではあくまでギアのコスプレに過ぎません。

たつ「やられず塗っとれば勝てる戦いも多いんですぜ」

たつ「守りきれなかった!すまん!…失敗は自戒して糧にするしかねえな」

たつ「シマ(ナワバリ)を守る為に戦う。守る為に何ができるか…だ」

試合は相変わらず野良オンリーではありますが、私自身は脳内でいろいろ楽しみつつプレイできました。もちろん、長居するつもりはないので、1試合ごと部屋を変えました。お邪魔しました。
そんな報告ツイートが
イカ友の目に留まったらしく
「是非このイカボーイで描いてくれー」という熱望を受けまして、描いてみる流れになりました。
ではポストにカチコミじゃ~! パロディと分かって描いているので、肩の力を抜いて、とにかく楽しみつつ、そこそこクオリティも上げられたらいいなと、いろいろと構想を膨らませました。

もっとも
ハロウィンシーズンですから、お得意の料理の腕を披露して頂くことにして…クラゲ、イカ、タコを模したスイーツを作って、こちらに差し出している感じに固めました。


お菓子はメチャクチャ可愛くプロ並みの雰囲気でも、当人のお顔は裏世界にいたダーティーな表情のまま…という、もの凄いギャップの演出が必要です。
原作のあの感じ…如何に技量のある漫画家さんか思い知らされました。これはもうトーンの力を借りた方が早いかしらとw

頭にもトーンで陰影をつけて、表情に深みを出していきます。あの世界感らしくケンカを売って来そうな感じ()にします。
タレサンからのぞく黒い瞳には光はありません…裏世界を見て来た闇だけです。
スプラトゥーンのイカボーイは、ヤンチャ系でカワイイ印象があるだけに、どれだけドスの効いた感じにできるかが勝負です。

とりあえずこんな感じに…雰囲気の参考にならないかと原作漫画を読み返してみたのですが、もうちょっと何か足りないw

スイーツをより美味しそうに見せる演出を入れて、料理の腕の高さをアピールしていきます。スイーツもドット単位で仕上げます。
で き あ が り ! 作業時間は
2時間くらいでしょうか…やっぱり人物は難易度が違う。今回はキャラ単品で漫画の1カットみたいにできれば良いと思ったので、背景は入れませんでした。
左側の余白には、何を言っているのか分からない程度に「ハッピーハロウィン」とボソっと小声で言っている感じに、あえてカタカナで、もちろんイントネーションは下げ下げで
「ハッピ~↓ハロウィ~ン↓」です。
常に低い声で威圧する雰囲気のキャラなので、怖がらせる意味ではハロウィン向けのキャラかもしれませんね
(怖いの中身が違いますが;) 原作は、裏世界では「不死身の龍(たつ)」と呼ばれた男なので、イカ世界では「復活短縮のたつ」です。
かつてゾンビ・カムバック型のギアパワーを使い、ガチマの上位ランカーを無双して蹴散らしたという伝説のガチ勢だが…今は奥様と出会ってガチの世界を捨て、主夫に転身すべく奮闘する…というお話ですw
イカ友に画像を頂きました なんと、広場で
職質されています…当人いわく
「絵も見たいが、広場に来たらこれ(職質)がやりたかった」そうです。そこまで計算していたのねw
警官「キミ、職業は?」たつ「専業主夫です」 連載第一話の再来か…
イカ友の発想に大爆笑でした
(≧∀≦) 奥様にお弁当を届けようとしてダッシュするも、あまりにも見かけが怪しくてお巡りさんに職質される「たつ」くん。きっとこの後、ロブさんのフードチケット(おカネUP)を渡して去ろうとして、待て待てと引き留められるパターンかw
クマサン商会にもカチコミじゃ~ まだ時間があったので、お絵描きした流れでサーモンランも行ってきました。たつくんアルバイトです。クマサン商会なら仕事さえキッチリしてくれれば、個々の過去は不問のようなのでw

たつ「ほう…なかなかいい雰囲気じゃねえか。気に入ったぜ」

たつ「どうだ?例のブツ(金イクラ)はガッポリ回収できたぜ」

たつ「レンコン(回転式ブキ)は苦手だ…すまん」

たつ「仕事が終わったら余計な火遊び(祝砲)はしねえ。おとなしく撤収する(ズラかる)のが筋だ」

たつ「主夫には嬉しいポイントカード。やった分だけ報酬も出るいいシノギ(仕事)だぜ」
1200p定時上がりでしたが、そこそこ良い成績でした。お疲れさまでした!
…と、言う事でして「たつ」くんはナワバリ→広場(お絵描き)→サーモンランまで巡ったようです。以上、イカ世界でクロスオーバー風の二次元パロディなプレイ日記でした。
ヽ(≧∀≦)ノ ありがとうございました!
◆This site is presented only in Japanese.