※ご注意 当ブログのカテゴリ「☆うちのイカちゃん」と「☆イカちゃんでお話」は、私の趣味の創作コーナーであり、スプラトゥーン2の「アミーボ」と「スクショ」を使って、ちょっとした二次創作(お話)を連載しています。
登場人物や過去ログの一覧は
コチラ(別窓)からドウゾ。
尚、こういう特殊な遊び方や表現(いわゆるファンの創作活動)に
興味がない方は、このカテゴリはスルーしてください。
~ 一般開放中のモンガラキャンプ場にて ~
ノスリン「ふ~、ちょっと一休み。素振りも下手っぴでごめんね」紫イカ「いや…俺なんかより見込みはあるよ。正確に狙う必要があるブキは、地味な練習こそ大事なんだ」「へぇ…」「でもその…チャージャーのどこがいいんだ?俺はどうも相性が悪くて、早々に諦めたんだけどね」
「カッコイイから!ホタルちゃんみたいになりたいの!!」「なんとなく分かる…ホタルちゃんもカッコイイよな」 そういやシオカラーズの新曲PVで、シオカラーズが戦隊ヒーローみたいなコスチュームしてたけど、ホタルちゃんが黒いチャージャー、アオリちゃんは黒いローラーを構えてたな…キラキラしてカッコイイやつ。
ああいうブキは演出用の小道具だろうけど、この子は裏事情は考えないのかな?…純粋に信じてるのは夢があっていいけどさ。・
・
・
「そうそう、お名前おしえて。私は『ノスリン』っていうの…でも…」「でも?」
「これってママのお名前に『ン』が付けただけで…ダサくない?」「そうか?ママとお揃いみたいでいいじゃん」
「お揃い…いいね!そういう事にしとく~ありがと!」「ママと仲良くな(親の愛ならまだマシだよ)」・
・
・
「俺は…シムナ」「シムナくんね!いいなあ~普通のお名前で」
「いや…普通に見えて、知れば異常に気付くよ。何より俺には重すぎる」「お名前が重いの?」
「かつてジンルイにいた英雄の名前なんだよ(しかもチート級の狙撃手だと知って、ますますショック受けたなんて言えない)」「え~?英雄のお名前と同じならカッコイイじゃない」「親の願望が露骨すぎて嫌なんだよ…俺は落ちこぼれなのに」「……(いっぱい期待されてるんだろうなぁ)」
「姉貴なんかは実際トップクラスで、ご期待通りなんだろうけど」「ごめんね。聞かない方がよかった?」「気にしなくていいよ。話せて少し楽になったし…ありがとな」「シムナくんはシムナくんでいいんじゃないの?」「あぁ。まあ…そうだけどね」「うちのママがお名前を聞いたら、きっとこう言う」「なんて?(批判か?心配か?)」「うしろ~!うしろ~!って」
「ちょ…それ言うならシムラだろ。…ああ~もう、英雄の次は伝説のコメディアンか…もう俺の人生は笑うしかねえのかよ~およよ…」「あ~ダメだこりゃ~♪だねぇ…ふふふ」「あははは…(面白い子だなあ)」
「なんでだろ。キミと話してると、いちいち悩んでたのがどうでもよくなる」「そう?…でも、どう呼んだらいいの?」「呼びやすいようにしてくれ。ただしシムラはやめてくれマジで」・
・
・
「う~んと、じゃあ、シーくんでいい?」「!?」「…ダメ?」
「某(それがし)、諸手(両ゲソ)を上げて賛成つかまつる!」「ふふ…もう御庭番ごっこはいいってば~」「これからはそう呼んでくれるんだな?」「うん。よろしくね、シーくん」
「…なんかあったかいな。こんな穏やかなの久しぶりだ」「ちょっとお昼寝してく?」「そうだな。今はバトル用ステージの時間じゃないし、休んでいくか」「うん・・・・(すやすや)」「!?・・・(もう寝てる。まあいいか)」爽やかな風とポカポカ陽気も手伝って
気持ち穏やかに
お昼寝日和のキャンプ場でありました。
おしまい★ミ【イカちゃんでお話】(その5) 今まで名無しだった
紫イカや
緑イカに、素敵なお名前をつけてもらえたので、お互いに「名乗る」ところから入りました。
お話の骨子としましては、親の期待が負担になっている子、キラキラネームのような子が、お互いの痛みを知って分かり合うイメージです。
イカちゃん達の場合は享楽的な性分もありますから、マイナスをプラスに切り替えるキッカケさえあれば、受け入れちゃう点もあるんじゃないかな~と思います。それでも個々の性格はどうあれ思春期の少年少女たち、大人では計り知れない繊細な部分もあることでしょう。
あとは、リアルが「
みどりの日」なのでキャンプ場にしました。一般開放中=インクの発射は禁止?
(インクタンクの表現が無いので)…飛んでいる鳥や虫に向かって、照準を合わせる練習をしていたようです。
シムナくんは
3号ではないので、
ホタルちゃんの真の活躍(2号)を知らないイカです。
シオカラーズ=スーパーアイドルという存在なので、プロモーションビデオ(PV)の中でブキを携えているシーンがあっても
演出としか見ていません。 そこは4号でもあるノスリンとはズレが生じますが、彼女は彼女で
4号であることはヒミツにしていると思います。
ありがとうございました!(´ω`人)※このお話は、2019年8月にブラッシュアップしたリメイク作です。