スプラトゥーン2 そして私は帰ってきた…
もう後には引けない。いや…ここまで来たら誰のせいでもない、これは私が自ら選んだ道だから。気合いとモチベが尽きるまで前進あるのみ!

意地で取り戻したウデマエX…続けたい意思がある以上は、もう落とさないように
維持に向けた舵取りも考えねばなりませんね。反省してます。
では、以降はお約束の
計測結果や反省会等のプレイ日記です。ご興味ありましたら続きからドウゾ。
前回は衰え故の敗退から降格、反省至極の気持ちを味わいました。やっぱり私には対戦ゲームは向いていないのか、時間が無いからなのか…
あれこれ自問自答を繰り返した結果、再び
自分の意思でブキを手に取る事を選びました。

ユザネは自戒の意味を込めて「
がんばろう!」にしました。自分へ向けたものですが…S+9では味方の切断や放置が相次いだのを懸念して「最後まで諦めないで」という意味で伝わるといいな~と思いまして。
復活できたものの衰えはまだ感じる状態なので、2度目の計測はいいものの、計測中に降格しなければいいんですけどね
(そこ) 不安はありましたが、復帰してモチベも回復した今は、前進あるのみです!
いざ勝負!
マッチングしました!!お願いしまーす! 開幕の推定Xパワーは2030とマイルドな印象で、昇格時のガチパワーと概ね同じ数値です。今の私には
適正なお部屋に入れて頂けました。

復活1戦目は勝利!これは幸先良さそう…と、安堵も束の間。

S+9で味わった理不尽な結果を再び味わうことになろうとは。引き分けで安堵はしてもどこか納得いきません。
ウデマエXにもなって切断とか、私(おザコ)以下ですわよ。眠いならゲームしてないでさっさと寝てあそばせ!
(はいブロック)
3戦目はウサばらしといわんばかりにガチホコ拾ってバシバシ進めました。持って行ったブキよりも、ガチホコで倒した数の方が多いと思いますw
しかし…


ここで何をやってもうまくいかないまま
3連敗してしまいました。計測中だけど、もし次で負けたら
一旦やめた方がいいかな?と考えて次の試合に行くことにしました。



今度は
3連勝です。私はホコ持ちしかしてない気がしますけども、3回とも好戦的な味方さん()を引いて、最前線をお任せできた点が大きかったと思います。
次で結果が出るし…と、このまま挑んだ10戦目。5勝してるけど、先に3敗した時の下げ幅が予想付かず、負けたら2000以下に割り込むかもしれないし、勝てれば2000維持かな?…という予測はしていましたが…

10戦目は負けでしたが、Xパワーは2000以上を出せました。
ギリギリ存続できる数値です。ウデマエゲージがあったなら、OKラインには乗ったけど1~2本ヒビがある印象です。油断はできません。

イカちゃんも目を閉じて何か言いたそう…アナタのせいじゃないわ、降格は中の人のせいだから気にしないでいいのよ。お疲れ様でした。
計測結果…
5勝4敗1引き分けで概ねフルタイムの試合ばかり。計測値は
2064という結果が出せました。勝率は5割なので、
適正値です。
マッチングシステム、ちゃんと仕事してますわw
Xパワー推定値の推移 今回もまた比較的に分かりやすい変動だった気がします。下がれば降格、上がれば昇格…引き分けの場合は直近の勝率が影響するのでしょうか?

★マークは勝った試合、▲は引き分けの試合です。丸を付けた試合は、前後の試合より変動が大きかったところです。
2戦目の引き分けでの判定の後、なぜか3戦目に格上部屋に引き上げられています。S+9を概ね無敗で上がったせいか、過去の勝率から上振りの期待値をかけられた印象がありますが…。
以降は4~6戦目で連敗となり固有レートが大きく低下(ヒビ1本分)して、7~9戦目で連勝した後、10戦目では再び2100への昇格戦だった様子ですが…これを落としたため2000台という凡退な結果となりました。
毎回毎回の推定パワーから自分の力量を読み取っていき、高い部屋・低い部屋で作戦を変えていくスタイルは変えていません。私にはこの方法が一番安全に功を奏すのです。
実は計測後もチャレンジしてました。 ヘッドフォンから聞こえる音に集中していたら、相手のチャージャー使いさんの侵入を見つけて、そのまま仕留められたのはラッキーでした。
X帯になると増々ガチホコ拾ってくれない味方さんが多いので、私が嬉々として拾ってます。少しでもお役に立てたら嬉しいですわ~ホコ持ち大好きーなので、ホコショの精度にも磨きをかけたいですね。

なんか途中から楽しくなってきて、Xパワーもいつの間にか
2100後半に…自己ベストかもしれない!とりま慢心せずここで引き上げました。
勝っても負けても、
ガチマは引き際ですわよ奥様。(誰)
今回はここまで。 汚名返上を果たし、その後も挑戦を続けて自分なりに良い成績も残せました。
今月はもう満足です。
ただ、ガチホコは4ルールの中でも最も好きなルールなので、余裕があったらまだやりたい気持ちもあります。

私の場合、やればできる子と言うより、降格したくないという
火事場の馬鹿力が正しく作用した結果ゆえの勝利でしょう。
味方運も…あったと思います。かなりw
イカ友も「
時間が無い中だろうし、あつ森が楽しいならそっち集中していい。無理してガチマやる事は無いよ」とは言ってくれたのですが…そう言われると逆に
燃えてくるんですよねえ、何故かw
以降もイカちゃんへのモチベが高い限り鍛錬は怠らず、日々の
コソ練だけでも真面目に継続しようと思いました。
対戦・共闘してくださったみなさま
ありがとうございました!ヽ(≧∀≦)ノリンク
◆This site is presented only in Japanese.