スプラトゥーン2 マグレか実力かを試す時?
5月に入りまして…この先のリバイバルフェスは
心置きなく楽しみたいという気持ちが高まっております。
そして、深夜テンションで何を考えていたのか、月始めで
ややカオスなタイミングですが、あえて実力を試すことにしました。
これで前回の計測結果がマグレだったのか、実力だったのかハッキリするでしょうと…おザコのリベンジです。

でもねえ…今は何と言っても
おニュー・プロコンパワー・メイク!アーップ!☆彡キラリーン☆彡…と、変身ヒロインと言わんばかりの
快適さなんですよ。
コントロールおぼつかぬ
今までの不調とは何だったのか?…いやいやいや、
プレイ環境って大事なんですね。
(`・ω・´) ツキが変わってケイソクよ! ここまで来たら、意地でも維持していきたいですねえ…つか、一度はあきらめかけた
4ルール全部Xに乗せたいという気持ちがフツフツしてますw


ガチホコの1ルールだけとはいえXパワーが100上がった状態ですが、底辺は底辺。しかも、まだ
上に3万人以上いるということは…明らかに
上位勢だけを見てもプレイ人口カムバックしてますわよコレw
オマケにGW中は
無料体験期間中ですし、どれだけご新規様が定着してくれるのかにも期待がかかりますね。
せめてオンラインのゲームくらい盛り上がりましょう!
…以降は毎月お約束の
結果と反省会です。ご興味ありましたら続きをドウゾ。
やっぱり、一度染まったイカ勢の
血(インク)は争えないんですよ。プレイ環境が戻ったら途端に楽しくなっちゃって…もう「ゲンキンな奴」と言われても誉め言葉ですわ。

今回のユザネは「
はっぱのタマゴ」でした…某
「森」では先月、実際
タマゴまみれになりましたからね。
それくらい粘り強く・しつこく・ネバーギブアップの魂で挑めたらいいな~という、願掛けのつもりです。
さ~マッチングしました!!お願いしまーす! 推定Xパワーはまたしても理想の
2000台で開幕です。これはありがてぇありがてぇ…
私は(Xにいるなら)ここが適正だと思っています。
公式に宣言されていますが、ウデマエとはチームを
勝ちに導ける力量です。己に嘘をつく必要も、かっこつける必要も無いです。
ウデマエに嘘をつくくらいなら、自覚ある
おザコでいますわよ。
マンタマリア号でのガチホコは、比較的好きなステージだったんですけどね
(得意とは言ってない) 
初戦
敗退…まあ両チームともしっかり
全力でやってこの結果なら、受け入れるだけですわ。
次行きましょう! ステージは変わっても、
同じ失敗は繰り返さない!味方さんの生存率も上げて、私はホコを拾って気を引き締めて…
(あっ!オニギリ!) 

よっしゃ!価値ある1勝ゲット!
次行きましょう! さて3戦目ですが、そういえばチャージャーよりも
バレル系のスピナーとの遭遇率が高いんですよね。先日の調整アプデが影響しているのでしょうか?


この編成。メイン射程の配分はまあ良しとして、こっち
塗りの負担キツいんですけど…と
げんなりしましたね。
そこまでマッチングの精度は求められないのは分かってはいますけど、ええ…

案の定、塗り負けた感じすらあります。アーマーを配る以上に支援が追い付きませんでした。いろいろ反省点を見い出せた試合でした。
次行きましょう! 地味に
モンガラが続いてるな~という自覚はあったので、試したい事(壁裏ボム)をちょこちょこ実験しながらやってみましたら…


あれ~…気が付いたら試合が終わってました。私はホコの位置だけは常に気にしつつ、ひたすら相手チームの足止め+牽制しかしてなかった気がしますが結果オーライ。
次行きましょう! ガチホコ
ジャイアニズムは健在で、ホコを拾ってはついつい「オラオラ~」と攻めのイカちゃん(本性)を現していくスタイルw



終盤
ギリギリでカウントリードとかも熱い展開ですよね…これだからなんか止められない。ついでにチョーシ良いのもありがたい。
ゲームでも「モチベ大事」と思いました。 どうせなら本気の方が面白い。
次行きましょう! ここ数日の計測ガチマで感じる事は、編成ミス等マッチングの面は別としても、
遭遇するブキのバラけ具合が高い印象を受ける事です。
私は黒ZAPなので、おスシやわかばと近い扱いを受けているんでしょうけども、それを加味しても…です。


まだ
L3ばかり?…かと思いきや
双方にH3がおり、ジェッスイや赤ZAPまでお目見えです。好きなブキで勝てるって羨ましい。
とはいえ、完全に射程負けしている私ができる事は…とにかく執拗にホコを意識しつつ「倒されない事」です。アーマー要員としてではなく、純粋に頭数が減るとキツいからです。

相手の視界から逃げる→逃げたように見せかけて背面から奇襲。射程圏内ならメインを信じてホコ持ちだけ襲い掛かる。そんな防衛でした。まだまだ磨きをかけたいところ…
次行きましょう! 今度はマンタマリア号が連続だな~と迎えた7戦目ですけども…やっぱりブキのバラエティが増えていて面白いなと思ったのも束の間…


私以外は
ほとんどホコを拾わないというおかしな展開になりました。まあ良いんですけどね、ホコは私のものだからねw
しかし…
相手はホコ+護衛で
総員で侵攻してきていました。
防衛時にホコを無視しちゃダメなんですけどねえ…何処に行ってたの~?
私(黒ZAP)ひとりでホコ+3人を防げる筈がありません。カモンむなしく時すでに遅し…

私にもっと
無双できるエイム力があったら変わったんでしょうけど。無理いわんといてください…でもまあ事実は事実です。はい。
その後も、勝って・負けてを繰り返し…
そして運命の10戦目…
私が混じる試合の推定Xパワーは、一番最初の数値に帰依していくのが最近のスタンスなんでしょうかね。

ちょっとまってー!!8人中
半数がローラーとか聞いてない…マッチング担当者は、あとでモンガラの川に沈めましょうそうしましょう
(白目) ローラー相手だからこそ
キューバンの出番ですわ~と、試したかったポジションにポイ~っと投げたら…
よっしゃぁー!…この時、心の中で小さくガッツポーズしてたのは言うまでもないです。
キューバンボムの投げ位置なんて、上級者様から見れば
地味すぎる研究でしょうけど、私には小さくても成果が出たことが嬉しいですわ。

危なかった~…最後まで押して押されて拮抗してました。ローラー使いさんが
どこに潜んでいるか分からないスリリングな試合でした。
ローラー使いさんは前作から、潜伏→奇襲の戦闘スタイルからか、害虫が如く「
G(略称)」と揶揄される事がありますけども、それはいい意味で「潜伏や奇襲が上手な証拠」だと思うんですよね。

計測結果…
6勝4敗で、ほとんどがフルタイム。今回はカッキリ
2100という結果が出せました。平均値ちょっぴり上がった?
イカちゃん「この前と、あんま変わってないね…」 ですわね。今回は負け試合もそこそこあるけど、なにより
切断や慣れ合いもいないので、終始
全力でぶつかっていけましたし、結果オーライで良しとします。イカちゃんもお疲れ様。
Xパワー推定値の推移 前回(4月末)と全く同じ条件で計測した結果ですけども…それなりの数値の変動があったようです。

★マークは勝った試合です。丸を付けた試合は、前後の試合より変動が大きかったところです。
今回は
勝った試合の次で負けた場合、下がる数値の振り幅が大きめです。これはおそらく、月始めでプレイヤーを
フルイにかけて選別している時期ですから、負けた場合は大きめに引き離して線引きをかけたものと思われます。
S帯までで例えるならば、たった1敗でS→A+に
1段階降格しているのと同然の下げ幅です。月始めは勝ち試合では上がりにくく、負け試合では下がりやすい印象があります。
月始めの計測には…やはり見えない魔物が住んでいるようですね。賭けに出る覚悟がいるようです。
今回はここまで。 ガチ勢さんはよく「月初め計測カオス!」「今だけトップだ!」「10連敗で溶かしすぎてキツい」…なんて、月始めの計測の悲喜こもごもを報告しておられる様子があります。
Xパワーというレートが安定する5~10日前くらいになる頃には、計測で振り分けられた者同士になる筈ですので、本格的に上位は上位とのマッチングになるものと思われます。おそらくそれはガチパワーでも同じ事でしょう。

推論ですが、ルルステが切り替わったら
早めに計測して勝率を上げ、格下(敗者)とはより距離を付けてスタートダッシュできれば、その月は
さらに上位も狙える、S帯(ガチパワー)まではそのウデマエ帯の「上位レート組」に入れる仕組みなのかもしれません。
その後の試行回数をこなせる面からも、月始めで計測をした方が有利なのは言うまでもありませんが…。今よりももっと
上を目指すなら、月始めから高い勝率を意識するのが重要なんでしょうね。
ヽ(´∀`)ノ ガチマは奥深し!リンク
◆This site is presented only in Japanese.