スプラトゥーン2 失われたのは実力か、時間か
プロコン不調に続き、
無人島ツアーという「森」の世界に迷い込んでからというもの、戦意喪失レベルまで落ち込んでいたスプラ
2のプレイ環境ですけども…
行くべきか行かないべきかで迷う中で、新調したプロコンを見ると…なぜか諦めきれていない、往生際の悪いオバちゃんが降臨しちゃうんですよ。ほんとケチな性分ですわ。

師匠である
イカ友も「
行きたくないなら強制はしない。でも、今の鈍った自覚がある状態なら、あえて計測に行って、実力低下を理解した上で散るのもいい」という
謎の励ましを頂きまして。
(`・ω・´)シャキーン!まさに
仰る通りだと。
ただでさえ練習不足な上に、プロコン不調に拍車がかかった
3月…ガチヤグラに行っても思うように乗り続ける事すら叶わず、さらなる
降格を招きました。
ガチホコも計測後までは調子も良かったんですが、以降はホコショがあらぬ方向に発射されて進めなかったりと不具合が目立ち始め、Xパワーが下がるギリギリでやめました。
この順位…あきらかにプレイ人口が戻ってきてますねw
もう操作そのものが困難で無用なストレスも多く、スプラ2やるなら試し打ち、サーモン、ナワバリ以外は行かない方がいいと、4月は
ガチマ自体を敬遠するようになってました。
私は弱い人間です。正直に言っておきます。そんな状態の時に、携帯モードでも遊べる
(プロコン不要で)新しい誘惑こと
「森」が降臨してしまったわけです。タイミング良すぎでしたね。
( ノД`)…以降は毎月お約束の
結果と反省会です。ご興味ありましたら続きをドウゾ。
降格という地獄を覚悟した者だ…面構えが違う… ええ、面皮は
分厚いだけですが何か。いくらプロコンを新調したから、基礎練習はしていたからって、実戦においては腐ったも同然の
実力まで戻るとは思えないんですよね。ほんとに。

ユザネは「
フェス..だと!?」でした。いやホント
公式にリバイバル開催が宣言されるなんて思ってもみませんでしたからね…イカ研究所には
再び忠誠を誓う気持ちですわ。
さ~てマッチングしました~お願いしま~す! 推定Xパワーはマイルド系
中辛の
2000台。まあ先月の終わりで敗退っぷりが顕著でしたからね。妥当です。
ぶっちゃけ1900台で、降格候補のパワー帯でも甘んじて受けようという覚悟はしてましたし、逆にパワーの高い部屋には入れないで欲しいくらいです。
(゚д゚) ホコをよこせぇぇぇぇぇ!と、鼻息荒く飛び込んでいったのも束の間…
…こ、ここは私に任せて、ゴールへ行ってくれ!
(フラグ)
あ、ありがとう…わが戦友よ
(ぐふっ)
なんかもうドラマチック展開で胸熱なオチに。いや~いいじゃないですかw
とはいえ、ガチホコ見ると目が
キラーン!!となっちゃうんですよね。持ちたくて持ちたくて。ホコ持って1カウントでもゴリ押す
あの魂が疼くんですよ。
いやいやいや…私は多分ボム投げとクリアリングと壁塗りしかしていない。ホコも途中まではちょっと持っていたけど、そこから先は…気付いたら味方さんがKOしてくれてた!という試合でした。
味方さんが強かった!(ココ重要)はい次!
試合展開に目が追い付いてないのを実感していく~
(ダメじゃん)はい次! そして3戦目…「うわ~コイツ、ハンドルを握ると性格が変わるタイプだ」と言われる人種は、
ガチホコを持っても性格が変わる事が証明されました。
このゴリゴリ突っ込んで行けるの楽しいですよね。
オラオラオラオラァ!ホコ様のお通りじゃあ~!という気持ちになります。珍走団まったなしw
結果オーライ!
はい次!

相手チームに
ブキが光るプレイヤーが出始めましたね…

関係ない!
はい次!
長射程のいないタチウオ…だと?

ラッキーなだけ!
はい次!
ちょ…おま…w
無理ゲーに決まってんでしょ!
はい次!
いつからボトルガイザーがリッターと同じ射程になったのよ!?
ただ…タチウオだろうと、相手にしか長射程がいない時の
攻め方ってあるとは思うんです。しかし不安が的中…少しリードされた途端に味方さん(2人)が諦めて思考停止しているという
ダメ試合でした。
私みたいな底辺おザコでも、マップ見れば何やってるかなんて概ね察せます。
二度と会いたくないですわ。
放置プレイヤーは即ブロック!
はい次!

最近ナワバリでちょくちょく見かける
ソイチューバーがガチマに…ジェッパ持ちの方ね。よく考えたらマニュコラと同じ構成です。メインも塗れるしキープも長いし、
使い手を選ぶだけで弱い筈が無いんですよ。

X帯のソイチュはナメるな危険!
はい次! 流石に目は慣れてきたものの
連敗で荷が重くなってきました…あと2試合ですし、やると決めた以上は、さっさと終わらせてしまいたいところ。

9試合目にして
推定Xパワーもマイルドな感じに戻ってきましたが、これもまた
運命と受け入れるしか無いのが世の常よ…。
さあ
今こそ思い出せ…Bバスパークのお散歩で、無駄に夢中になっていた、あの
キューバンボム投げの極意を…
Σ(゚д゚)カッ!!!! 私が使うシューター系は、海苔巻きおスシといい黒ZAPといいサブが「キューバンボム」なんです。
前作ではシャプマもコレでよく使ってましたし、私には馴染みの深いボムなんです。
サブ性能アップ有無の飛距離の違いとか、Bバスやアロワナは特に、あの傾斜と高低差ばかりの地形で
どこから投げればどこにくっつくのか…夢中で調べた時がありました。
まだまだ
絶対の精度では無いんですが、狙って投げるレベルには少~し近付いている気がします。実戦で役に立てて良かったです。
ボムの使用は計画的に!
はい次! 10戦目。編成は悪くなかったと思います。チャージャーは片方ですがステージはBバスですし、相手チームにもベッチュー系のプライムやスクスロ、バレックスと中射程以上で火力もあるブキばかり。

しかし… 大差ないカウントだというのに、
味方のスプスコ使いは何を思ったのか途中で
切断して敵前逃亡という事態に。
切断する人ってホント
なに考えてるんでしょうね、深夜でしたから急な宅配なんて来ないでしょうに…あの光る演出はニセモノだったんでしょうか?
(´д`)ハァ
計測結果…5勝4敗1引き分けでしたが、
2100以上という想像以上の結果が出せました。
毎回言ってる気がしますが、今回ほど
味方さんが強かっただけの
マグレを感じたことはありません。味方運だけのXパワー…たぶん。

イカちゃんも結果を見てビックリしたようです。ガチマは怖かったでしょう、よく頑張りました。いい子いい子。
中の人はこれから反省会ですよ。
Xパワー推定値の推移 今回は月末だけあって
概ね予測通りの振り幅なんですが…やや
波乱含みな印象はありましたね。

★マークは勝った試合、▲は引き分けです。丸を付けた試合は、前の試合より変動が大きかったところです。不快でしかない放置(おふざけ)や切断が無かったら、また変わったのかなと思うと、ちょっと残念です。
初戦のたった1回の勝ちで
90も上がってますし、そこで負けた時は
100も下がってます。この辺はまさに波乱。
3連勝した後に
一気に120も上がるっていうのはちょっとビックリですね。どんな期待値ですか、マッチング仕事して下さいよとツッコミたいです。
ブキは今回
10戦とも黒ZAPで固定していたので、貢献度がそう大きく変化したようには思えないのですが…
同じブキにした方が+変動が大きくなるんですかね?
プレイヤー界隈では
持ちブキを変えるなとか、連敗したら
変えた方がいいという意見を聞きますが、その影響の片鱗を見た気がします。まだ研究は必要ですが。
腐った実力でも、地味な継続だけはしていたことで、虫の餌になるくらいの役割はこなせたという事にしておきます。
(森的な解釈)
今回はここまで。 今やスプラトゥーンはeスポーツの仲間入りをし、大きな組織が主催する大会まで組まれ、プロゲーマーまでいるタイトルです。
まして野良のガチマはウデマエを賭けて、真面目に頑張っていらっしゃる方も大勢います。

実力で負けたのなら反省も努力もできますが、試合にならない明らかな放置や慣れ合いは嫌いです。それらは試合後ブロックする程です。
そのブロックリストもそろそろいっぱいになりそうで、これは悲しい事だと思います。しかもスプラ2だけで…です。
オンラインを長く楽しみたいなら、ユーザー側も最低限のルールやマナーはあって然りです。やっぱり民度って大事です。
お互いが気持ちよく対戦できる環境を維持していくことで、そのタイトルの評価が上がり、ユーザーが増えます。ユーザーが増えれば大勢の集客を見込めるため、大会を開催したい・強いプレイヤーと契約したいというスポンサー企業も現れてくれます。
そうやって相乗効果が起こって、運営やメーカーは設備を維持できたり、次回作の開発も捗る。すなわち、結果としてタイトルの延命になるんです。
私は最底辺のおザコですけども、画面の向こうにいる相手はNPCや道具ではなく、人間であるという意識は持ち続けているつもりです。
共闘、対戦して下さったみなさま!
ありがとうございました!(放置や切断したプレイヤーは除く!)o(≧ω≦)oリンク
◆This site is presented only in Japanese.