ポケモン(シールド)は、現時点では
ストーリー完全クリア済みです。現在は図鑑もコンプし、公式から告知があった
キョダイマックスなポケモンを探したり、有料追加DLC等を待っている状態です。直近のプレイ状況として記録しております。

以降の記述は、これからプレイ予定(未プレイ)の方には
ネタバレが含まれる表現もあると思われますので、予めご了承の上でご覧ください。
先日のニンダイミニや公式ツイッター上で告知がありましたが、キョダイマックスのレイドバトルで遭遇しやすくなっているポケモンが変わりました。私がプレイしているのは
シールドなので「
ダストダス」「
リザードン」となります。
公式ツイッター上ではジュラルドンとリザードンだけのコールとなっていますが、
スイッチ本体のゲームニュースに配信されたワイルドエリアニュースでは、
ソードは「ダイオウドウ」、
シールドは「ダストダス」も
同時期に遭遇するとあります。

4月28日の朝までとなると、いつも通り短期スパンです。私のようなソロ専は、行ける時に行かないとチャンスはありません。

ゲームにログインしたらインターネットが繋げる状態にして、メニュー欄にある「ふしぎなおくりもの」→「ワイルドエリアニュースをうけとる」でデータを最新にします。
ゲットを狙うはいつも通り
★5の個体です。それ以外は練習用で捕まえなくても問題なし…くらいの勢いで行きます!
さあ出てらっしゃい
(ドヤァ)
毒タイプだけとはいえキョダイマックスの★5です。おそらく技の面で
タイプ対策はされているんだろうという不安はありましたが…まずは素直に弱点を突いていきたい。そこで選んだポケモンは…
我らが偉大なる
ネイ様!今こそ出番ですぞ、ご存分に!
出たー!!! ただでさえ「ゴミ」から生まれたポケモンだけに、キョダイマックスとなると
瓦礫や産業廃棄物というイメージなんでしょうけども…オブジェが
オモチャという所に注目したいですね。

オモチャは子供のころの「夢」であり手に取れる偶像ですから、それが大人(キョダイ)になって「叶わなかった夢」という…そういう
隠しメッセージにも感じるんです。
子供の頃は…たとえば、社長になりたい(ブロックで作ったビル)、ぬいぐるみは何かの代替品です、ごっこ遊びの中で生まれる典型的な夢はお嫁さん、ペット屋さん、おもちゃ屋さん、あるいは誰かの面倒を見る仕事をしたい投影です。船や飛行機、ミニカーはそのままで、パイロットや船長になりたい、マイカーが欲しい…乗り物に関する夢です。色々ありますよね。
それらが
「生ゴミ」と一緒に埋もれているんです。夢は叶わず
藻屑となった記憶の残骸…考え方によっては少々ショッキングにも取れる、意味深なデザインです。
シナリオ終盤で、
秘書のお姉さんが繰り出してきた時のインパクトは忘れられません。
それまでは、ミロカロスやコジョンドといった
細身で容姿端麗とされるポケモンばかりの中、最後の最後で
ダストダスでしたからね。表向きのキレイは、実は野望に満ちたキタナイでもあった。
それがキョダイマックスした時、まさに「崩壊した夢」を意味するポケモンなんだなと、その選出センスと
演出の妙に感心したものです。
レイドバトル開幕です!
ここは直球勝負!
初手でダイマックスして
ダイサイコを仕掛けてみます。

聖なる光輪を掲げる…と言わんばかりに神々しいお姿が拝めました。古代の民はネイティオに神を見出したのでしょうか?
直撃です…あら、背面にもいろいろくっ付いてますね~w

電車のオモチャが尻尾なんでしょうか?…そしてモンスターボールは
マスターボールに見えます。
電車は鉄道員になりたかった子、ボールはポケモンマスター(リアルで言うプロゲーマー等?)になりたかった子の「叶わなかった夢の残骸」なのでしょうか…背面まで凝ってますね。

ダストダスが貼ったバリアはなんと
6枚!気のせいかぽっちゃり体型のポケモンほどバリアが厚い気がするんですよねえ…
こっちは
てだすけイーブイ抱えてて
手数が少ないのに…そのゴミの持ち主たちは、よほど頑固だったんでしょうね。いろいろと邪推が出てしまいます。


キョダイマックスダストダスの固有技「
キョダイシュウキ」…エフェクトは
ダイアシッドですけど、
色が汚水みたい!
文字通り「シュウキ=臭気」だろうし臭そう…って思ったら、
あらら…
一瞬だったので最初は目を疑ったんですけども、動画を撮ってスローで見てみたら…やっぱりありました。
こんなところにまでオモチャが混じっているなんて…噴き出て
ダストダス側に戻っていくその様は「後悔」とか「未練」という、これまた負の感情イメージの印象を受けました。

ここで
NPCもろとも全員が「どく」状態に…マヒやメロメロよりはマシですか、ネイ様のHPは
食べ残しで支え切れるかどうかの賭けです。

味方のNPCポケモンたちは既に1回ずつ倒された後です。弱点タイプであるマラカッチが、ダストダスの集中打を受けないことを祈るしかありません。

だからさあ最後くらいはノーマル技でいいから
直接攻撃して欲しいな~とか考えていた矢先、ターンが回って来まして…

最後まで
こうかばつぐん狙いで攻めの姿勢は崩さず、なんとか削り切りました!今回は
初手ダイマックス→ダイサイコ→ダイサイコ→ダイサイコ…と、今回は
エスパー技全振りです。



ボールは安定のリピートボールでしたけども、
★5個体のダストダスをゲットです!よし!
ステータスをチェックです!

ステータスのスクショは1枚に合成しています。この後でもう2匹の★5ダストダスと遭遇したのですが、いずれも
5Vとかなり優秀な能力のようです。特性が2種類あり、ゲットしたダストダスは「ゆうばく」「くだけるよろい」でした。
覚えている技を見ると、地面タイプには対策していますけど、エスパーは考慮してないんでしょうかね?
ゴンちゃん(フライゴン)とどっち出そうかと考えていたので、
ネイ様に賭けて大正解でした!
今回の敢闘賞 ネイティオのトトトゥイーです。最近は「ネイ様」って呼ぶことの方が多い気がします。


ゴースト技・はがね技と、ダイマックスした時にステータスに関与する技も覚えており、シルヴァディのぬるぽ同様に、得意タイプ以外にも活躍の場がある子です。
初回ストーリー進行でゲットした野生の子で、能力の数値こそイマイチですけども気に入っています。
ただしHPが低いので、★5には技の効果が高く見込めるポケモンにしか採用できません。普段は
★4以下の掃除係ともいいますけどもw
ヽ(≧∀≦)ノ さあカレーじゃあ!宴の準備じゃあ!
今回はここまで。 久しぶりのワイルドエリア散策やレイド戦でしたけども、お目当てのポケモンも複数ゲットできましたし、短時間でしたがキャンプも遊べて楽しかったです。

ダストダスはキョダイマックスでさらにインパクトの強い容姿になるだけに、つい考察じみた語りも記述してしまいましたが、私はこう思ったという程度の推察ですので、生暖かく受け流してやってください。
(-∀-) とある島の暮らしにかまけて、
ガラル地方は割と本気で半月ほど留守にしておりました。
今回は久しぶりにレイド戦もしたし、キャンプで〆ましょうと開いたら…
メッソンが!!
ズキュゥゥゥン… 表現的な意味で、随分と
古典的な泣きべそ顔するのねえ…いやもう可愛くて。今回はたっぷり構ってあげました。
3DSのポケパルレ(ポケモンY)でも、放置が続くと拗ねたり、しょぼんとしたり、ふて寝してたり。仕草や表情が豊かになった分、
放置に対しては罪悪感が上乗せされる仕様になった気さえします。
科学の力ってすげー!ですね。
(´∀`) おつかれさまでした! 追加コンテンツ実装も、予定ですとあと2ヶ月以内にまで迫っているんですね!まだまだ先だとばかり思っていましたが。
もちろん今から始めても遅くは無いです。絵もBGMキレイですし、ジムリ戦などは高揚感・臨場感もあって、凄く新鮮な演出に仕上がっていますよ。
リンク