世間はホワイトデー、しかし外は季節外れの降雪と…なんともロマンチックな偶然が起きましたが、みなさんイカがお過ごしでしょうか?
私は雪だと不用意に外に出られないので、今日は食事はあるものだけで済ます方向で、あとは家事や内職をちまちまこなし、あとは土曜日ですしフリータイムにしました。
今回は久しぶりに
マリオカート8 DXのプレイ日記です。毎回、忘れたころにスクショ整理して思い出すレベルなので、記事数が少ないうちはカテゴリ化しないままでいますが…

弟から
「最近マリカどう?」的に聞かれたのもありますが、イカちゃんでもない…ポケモンでもない…と、いう時はグランプリ1回分(4レース1セット)くらいプレイする事はあります。携帯モードでもそれなりにプレイできるのが良いですよね。
…と、言いますか
前回の記事から
約1年が経とうとしておりまして、ブランク空けすぎました。
この間にスプラ2のガチマッチに集中していたり、リアルがバタバタだったりと色々ありましたので詮無しですが。
私の場合、カーレースのゲームは超のつく素人(キングオブ
おザコ)なので…以降は興味のある方だけご覧ください。
相変わらずローカルのみです。 ご覧の通りレートはデフォルトのままです…見ず知らずのプレイヤー様と一緒にレースゲームを嗜む…なんて
まだまだ恐れ多いレベルです。いやホント。

とりま
150ccは制覇したいところ…と言う事で、オフラインのグランプリに挑戦中です。



何だかんだ繰り返し走っているうちに、コースを覚え…ショートカットを覚え…
150ccでも1位が取れるようになってきました。
やっつけ気味ではありますが、少しはマリカーならではの
テクニックみたいな芸当もできるようになりました。
まだまだ見よう見真似の域を出ていませんけどね。弟のアドバイスを受けて、まずは感覚だけでも掴めればと模索中です。


とはいえ★★★で1位(4レースとも1位)を取れるかというと…なかなか難しいです。アイテムに恵まれるか、偶然を味方に付けるか、まだそんな状態で安定とは呼べず試行錯誤です。

150ccは難しいですね…ちょっとずつプレイしているのですが、
銀のトロフィーがやっと
金になり★を増やしつつ。苦手なコースがあると敬遠しがちです。
50ccと100ccなら1位を取れる確率は高いんですけども。
(´∀`;)ゞ
カートのパーツが増えて楽しい! コインは余裕があるときは意識して拾っていますが、とうとう
1000枚を超えたようです。よしよし…
この表示が出るとワクワクしちゃいますねえ~何が追加されたんだろう?ってさっそく見たくなりますw
愛車は
クマさんカートですよ。ボタンやクッションのタイヤ、お花のクライダーです。見た目に極振りしてますw
最近追加されたあれこれ…
かわいい
かみひこうき!どうぶつの森でしょうかこれは…しずえさんのイメージが浮かびます。

先日
お雛様ごっこの構図で描いた縁でしょうか、こんなファンシーな車体まであるんですね。遊園地のメリーゴーラウンドみたいで、
うちのイカちゃんなら大喜びでしょう。よかったね~。

さっそく馬車のパーツで合わせてブイブイ言わせてきたようです…お馬さんだからパカパカかな?
おベンツのタイヤが出たんですけど、同じブランドの車体は今のところ1種類しか無いんですが…まだ違う車体が出てくれるのかしら?それともこれだけ?

これはこれは懐かしい!!色は違いますけど
タイムボカンじゃない!なんてニヤニヤしちゃいました
(違います)私が見てたのは再放送ですけどねw

あとは気分で選んでます。お気に入りは
トルネードと、この
世紀末ヒャッハーな感じのと、
黄色いスポーツカーですね。この先また新しいカートが増えたら変わるかもしれませんが。
ええ、最近はドライバーに
イカボーイも選んで使ってますw

弟がイカくん使ってプレイしたリプレイ動画を見たり
(普段はメタルマリオとかキングテレサ使ってますが)、あとは
スタッフロールにチラっと出てくるイカくんが凄くカッコイイので、二次創作とか抜きにボーイもいいな~と。

このボーイのスマイルも可愛さ反則級ですわ。ガール同様にこんな無邪気な大喜びされたら、絶対1位取らないと!という謎の使命感が出ますw


そして…
2輪車は無理でした。スクーターなんてこんなに可愛いカラバリまであるのに…
4輪に慣れ過ぎたせいでしょう、なんか何度やってもフラフラして曲がり切れないんですよね。
コレジャナイなので無理しない方向にしました。スプラトゥーンで言うところの使いこなせないブキ…シェルターとかブラスターとか、あとは射程の短いマニューバーのような感覚ですので、できる範囲で楽しみます。
綺麗な景色の中を走るのが気持ちいい 走っている最中はジェットコースターに乗っているような状態なので、
のんびり背景を見ている暇など無いんですが、後でスクショやリプレイで見ると、絵になる構図や綺麗な1枚が多いんです。

無駄にリプレイ動画を一時停止して、あれもこれもとスクショをバシバシ撮りたくなります。背景の作り込みが凄いですよね。

サイバーSF風からどこか古典的な風景、街中や遺跡まで…フリーダムすぎますよホントw
あとBGMも良いです。 リプレイの編集で「BGMのみ」にすると、音楽だけになるのを知ってヘビロテしたくなります。これでまた
無駄にプレイ時間だけが伸びていく…イカラジオ2の二の舞になりそうですw

尊敬する絵師様も
「64のレイロBGMは神曲です」とイチオシされていまして、私も激しく同意です。
ファイナルに相応しい壮大なイメージと、光り輝く絶景の中を走り抜けつつ、BGMによる爽快感がマシマシなのです。
(´-`).。oO(何でサントラCDはフツーに売ってないんでしょうかねえ…今は無きクラ任の景品だけじゃ手が届きませんわ)
オマケ。 スタッフロールの中の
しずえさんはガチ勢です。一見かわいらしい柄の小さなスークターですが、タイヤは地味にガチ仕様じゃないですか…恐ろしい子!

しかも
イカちゃんに何か話しかけていそう
「あの~!どう森は間もなく新作が出るんですけど~今どんなお気持ちですか?イカさん達も無人島ツアーに来ませんか?」…なんて誘っているのでしょうか?
イカちゃん「・・・・・・」
今回はここまで。 前回の記事から約1年が経ってますけども…アルバム整理を兼ねた状況報告でした。この記事で一番古いスクショは
半年前でした。
それなりに面白いシーンやマグレ?シーンも撮れていたりするので、今後はマリカーも、ある程度スクショや動画がまとまったら、溜め置かずに記事にしてしまう方向でいます。
イカちゃんならではのネタ視点もあったり…同時に、今後もまだまだスクショや動画は撮るでしょうから、アルバムがカツカツになる前に回収するようにしたいものです。
マリオカートのプレイ状況や成績は、また折を見て報告できればと思います!
ヽ(≧∀≦)ノ マリカー楽しい! 今ではマテル社の
ミニカー版マリオカートもあります。グッズ展開はまだまだ継続中のようです。
私もまた
ミニカー遊びの進化にビックリしました。実際に走らせることもできるんですね。
リンク
◆This site is presented only in Japanese.