キョダイマックスなゲンガーをゲットしたい!【ポケットモンスター・シールド】レイド戦ソロプレイ

     ポケモン(シールド)は、現時点ではストーリー完全クリア済みです。現在は図鑑もコンプし、公式から告知があったキョダイマックスなポケモンを探したり、有料追加DLC等を待っている状態です。直近のプレイ状況として記録しております。

    1ES1xN01UEAExnIq.jpeg

     以降の記述は、これからプレイ予定(未プレイ)の方にはネタバレが含まれる表現もあると思われますので、予めご了承の上でご覧ください。




    予告されていた!

     今のところ、予告はポケモン公式ツイッターからは無かったんですけども、スイッチのゲームニュースにはしっかり来てました!やっぱりニュースは見逃し厳禁ですね!

    ESwygHOUMAE0Pfe.jpeg

     ソード・シールドかのバージョンに限らず、キョダイマックスのゲンガーカイリキーカビゴンが登場するそうです。
     3月26日の朝(8:59)まで!

     ゲンガーはオニオンくん、カイリキーはおそらくサイトウちゃんのポケモンですわね。カビゴンはリベンジ勢にはチャンス到来ではないでしょうか?

     キョダイマックスのカビゴンについては、再戦しましたけど特に目立って変わった所はありませんでしたので割愛します。
     また片っ端から★5だけは捕まえて差し上げてもいいんですのよ?あんま時間ないですけどw

    ES17IIMU4AA8AUk.jpeg
    (画像は2020年3月11日追加)

     キョダイマックスのカビゴンを(ソロプレイで)ゲットした当時の記事は、下記からドウゾ。尚、私は基本ソロ専です。

    キョダイマックスなカビゴンをゲットしたい!
    (2019年12月06日)






    さて。

     ゲンガーはタイプが「ゴースト」「どく」の複合型で、対策(効果ばつぐん)としてはゴースト、エスパー、じめん、あくとなりますが、ゴーストわざはゴーストとエスパーに特効ですし、対策しづらいといいますかすごく強いイメージがあります。
     フェアリーとエスパーの複合タイプのように、一度や二度で勝てそうな感じがしません。私の苦手意識なだけかもしれません。

    が!

    00-1ES19GZFUEAAHeWU.jpeg

     初戦で★5は出現したので、ここは無難にノーマルタイプで調整したシルヴァディで追い詰めることはできました。しかし…

    00-2ES19GY_VAAA8ZoI.jpeg
    00-3ES19GZHUUAAFV9e.jpeg

     惜しい…捕獲率が最も高いであろうリピートボールでさえ、あっさりと弾かれてしまいました。
     でも、手ごたえはありました…次は行けるだろうと(NPCガチャはありますが)

     その後で★4の個体が出現した時に「かくとう」タイプの技を繰り出してきたので、ノーマルや悪だと直撃した時にキツいな~と不安を感じました。

     あの時は使ってこなかっただけで、★5でも「かくとう」技を使ってくるのかな~?という警戒だけはしていましたが…全体技の「ヘドロウェーブ」や「こごえるかぜ」が厄介なんですよね。

     



    ★5個体に再戦です!

    2ES1xN0qU4AAdoGg.jpeg

    出ましたー!でかーい!(おクチが)

     ここでまた超どうでもいい事なんですけど、FFシリーズの召喚獣・アトモスに見えちゃうのは私だけでしょうか?(気になった方は画像検索してねw)

     NPCポケモンはトゲピー、クイタラン、マニューラでした。私のシルヴァディはメモリで「あく」タイプにしての挑戦です。

    2ES1xN0yVAAEPhhW.jpeg

     初手は特攻を下げるダイワームです。そのおクチいっぱいにチョウチョを詰め込んでさしあげますわ~お味はどう?

    3ES1xN0wUEAArp2P.jpeg

    おえ~…という顔してますねw

     特攻が下がりました。ゲンガーみたいなタイプは、特殊技を少しでも弱体化しないとNPCポケモンが耐えられません。ええ、NPCポケモンが。(大事な事なので2回…)

    4ES1xbNRU8AAyfBU.jpeg

     しかし、次のターンでしれっと上げ直してくるあたり、キョダイマックスきたない流石キョダイマックスきたない(誉め言葉?)

    5ES1xbNMU4AAW3Bw.jpeg

     全体技のヘドロウェーブを喰らって、トゲピーがやられました。毒はフェアリーに効果ばつぐんですからね。他の2匹はなんとか耐えました。初手での全滅を避けられただけ結果オーライです。
     ステータスは戻されたとはいえ、初手で特攻を下げておいたのが功を奏したと思いたいです。

    さあ…反撃のお時間ですよ。

    6ES1xbNOVAAI4o2k.jpeg

     ソロ戦は最短決戦がセオリー。バリア状態でも貫通ダメージを狙って行かないとキツいです。
     ぬるぽ(シルヴァディ)が持っている技で、効果ばつぐんを狙える中で一番効きそうなのはダイアークです。あくタイプに調整していても、ダイマックスでのマルチアタックはノーマル扱いされるので、ゴーストタイプ相手には使えません。

    7ES1xvoFUYAEMT3E.jpeg

     「こごえるかぜ」に続いて「ヘドロウェーブ」と、全体技を連発してきます。ここでどくにやられましたが、私個人は「どく」や「やけど」はさほど脅威ではありません。
     むしろ気を付けたいステータス異常は、行動回数に支障が出る「まひ」「こおり」「メロメロ」「こんらん」「ひるみ」の方が3倍は厄介です。

    8ES1xvoLVAAAwuWH.jpeg

     あと厄介なのはコレ…特性・のろわれボディによる技の封じこめです。効果の高い技は封じ込められると何もできませんので、ソロ戦では開幕からダイマックスで攻めていくのが正解だと思います。

     尚、今回のターンは初手ダイマックスダイワーム→ダイアーク→ダイアークでした。
     その後も全体攻撃でクイタランやトゲピーがやられて後がありませんが、2度目のバリアを割りました。

    9ES1xvn2VAAAgPJr.jpeg

     ステータスを確認すると大チャンス到来です。こうなればゲンガーの体力が残っていてもあの技が刺さるはず!

    10ES1xvoTU0AMRjqw.jpeg

     今のところシルヴァディの固有技で、かつ高火力で命中率も安定な「マルチアタック」です。
     ダイマックスが終わって元の姿に戻った今は「こうかばつぐん」になっています。これに賭けます!

    11ES1x4T3UUAAymw3.jpeg
    12ES1x4TzUMAAfQdb.jpeg

    ちゅどーん!(決まったー!!)

    13ES1x4TyU8AEGM13.jpeg
    14ES1x4TzUEAE_6oy.jpeg

    リピートボール!今度こそ頼んだわよ!!

    15ES1yDixUcAAv-R1.jpeg
    16ES1yDizUcAA4MQe.jpeg

    ゲンガーをゲット!やったね!!





    ステータスを確認!

    17ES1yDivUYAEuucI2.jpg

     キョダイマックスのマークを確認。余談ですけどこれ「」じゃなくて漢字の「」がモチーフなんですね。キョダイなだけにw

    18ES1yJNbU4AAbJOX2.jpg

     今回も1枚で見られるようにスクショは合成しちゃってますけど、能力もかなり高い5Vでした。そして技のバリエーション…心配していた「かくとう」わざは持っていなかったようです。ほっ…でも、今回は賭けに出て正解でした。

    ★3~★5までの比較です。

    19ES1yJNvUYAAL7Gg2.jpg

     技だけを見ると、むしろ★4の方が厄介なバリエーションのような気がしますけども…★5は「じめん」タイプ対策だったのでしょうか?
     いずれにしても特殊技ばかりで、高い「とくこう」を活かした組み合わせになっていますね。強いわけです。





    今回の敢闘賞

     シルヴァディの「ぬるぽ」です。持ち物は「ダークメモリ」でした。
     野生のポケモンやトレーナー相手で普段からもバトルしているせいか、とうとうレベル100にりました。やったね。

    ES11dkgU8AMwUnV.jpeg

    今回「あく」タイプにした理由

     ★4の個体と対峙して気付いたんですが、ゴースト技が無効になるノーマルタイプで行くと、全体技のヘドロウェーブ(どく)やマジカルシャイン(フェアリー)、★5だとこごえるかぜ(こおり)ばかり使ってくる気がしたんです。
     そうなるとNPCポケモンで最もHPの高いであろうカビゴンが来てくれても…ひとたまりもありません。

     だからあえてゲンガーにゴースト技(単体)も使ってもらえるように、シルヴァディを「あく」タイプにしてみたんです。
     半減とは言え、ダメージ効果があると判断されれば、単体技(キョダイゲンエイ込み)も多めに放ってくるでしょうと。
     実際、この子に対してシャドーボールを立て続けに放ってくるなど、攻撃パターンを散らすことには成功しました。

    ES2VCpCUYAEUhKL.jpeg

     もちろん運の要素もかなりあるでしょうけど、結果オーライです。マークは出ないほど懐いていても、たっぷり構ってあげますわよ~カレーだカレーだ~w


    オマケ

     ★5キョダイマックスゲンガー戦は、ほのおタイプのウインディでも通用しました。

    ETJjW7dU4AYASmi.jpeg
    ETJjW7hU4AEl6IV.jpeg

     初手ダイマックス→ダイアース→ダイアーク→ダイアークで、味方の特防を上げるパターンです。

     いずれにしても味方NPCポケモンの編成次第だと思います(ココ重要)





    ゲンガーかわいい~

     なんとなくなところはあるんですけども、気に入ったので旅パに入れて、可愛がることにしました。レベルや強さは文句なしですし、この先のカイリキー戦でデビューしてもらおうかしらと。

    ES2VCozUYAAa_Kd.jpeg

     昨日の敵は今日の友!?…お疲れ様&歓迎キャンプを開いてみたら、ぬるぽ(シルヴァディ)とも初回から仲良く並んじゃって、微笑ましいですわねえw

    ES2VCo4U0AEI5q4.jpeg

     名前は…先に挙げたFFの召喚獣の印象が拭えないので「アトモス」にしました。こう見えて女の子ですけど。
     よろしくね~アッちゃん





    今回はここまで。

     いや~キョダイマックス戦は退屈しませんね…と、言いますか、通常のダイマックス戦も、気のせいか今まででとは違うポケモンに遭遇しやすい気がします。
     モスノウ、ピクシー、マニューラあたりとも遭遇して、★5モスノウがすごく強かったです…いずれも初めて見たような?通常レイドに関しては、いずれプレイ日記でまとめて報告できればと思います。

    ES2VCoxUUAAc3h6.jpeg

     あとはカイリキーですけども、なかなか★5個体がいません。ストーリーではソードに登場するだけに、シールドでは遭遇する確率は低いのでしょうか?
     
     巣穴を覗いても、★5のキョダイマックスはゲンガーとカビゴンばっかり…期間中に遭遇することを祈ります。できれば序盤で挑戦できなかったキョダイマックスのアーマーガアと再戦したいなあ…と、希望だけは残しておきます。
     野良がいいのよ野良が。

    ヽ(≧∀≦)ノ ありがとうございました!


     今現在(3月10日時点)では、ニンテンドーストア(直営店)でも定価で在庫があるほどなので、大手通販界隈ではポケモン剣盾仕様のスイッチライト本体は、値段が少しずつ下がってきました。
     サニーゴのような新色・コーラルの本体カラーもステキですけど、ポケモン用に買うならこっちもオススメ。ただし、スイッチライトは携帯モード専用でテレビ出力はできませんのでご注意を。




    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村

    【PR】


    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : ポケットモンスター ソード・シールド
    ★ジャンル : ゲーム



    point_119 (1)
    当ブログはプロモーションが含まれています。
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買などは禁止しています。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif


    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ



    初めての方は「はじめに」を一読しご理解お願いします。
    ★2023年10月更新

    当サイトの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.

    注意 当ブログはプロモーションが含まれます。



      



    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ




    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ※カテゴリやメニューは予告なく統廃合する事があります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです