スイッチ内のアルバムが
10000枚近いスクショでカツカツになってきて、撮りたい時に撮れないと困るので、パソコンに移動したりお掃除しながら、良かったものはブログにまとめていきます。
限定レイド戦の動画とか、ストーリー中に1回しかないシーンなど消したくないスクショも多々あるので、厳選も時間をかけないと片付かないレベルになっていていますw

今回は、現時点までにツイッター上に投稿した諸々やネタ、直近のレイド戦における戦績など、いつもより諸々ごっちゃMIXにまとめた雑記です。
興味がある方だけ続きからドウゾ…
直近のダイマックスレイドの戦績 ここでは★5かつゲットしたポケモン達だけ載せておきます。★4以下は色違いでも出現しない限り倒すだけです。

イオルブ、
ブリムオン、
ストリンダー(ロー)はキョダイマックスの個体です。★5でキョダイマックス
しない個体には遭遇しませんでした。


私個人が3月になってから忙しくなっているので、ポケモンは洗濯待ちなど隙間時間だけになりつつありますが、レイド戦は見ていて楽しいので続けています。
どれくらいゲットできているか あまりガツガツできないので、厳選やオシャボでゲットなどは考えていません。そこに出現したらバトルを挑んでみる…という単純なプレイスタイルで楽しんでいます。
バタフリーやカビゴンの頃は「1匹ゲットできればいいかな」と思っていたのですが、出現している光の柱は
倒し尽くさないと更新されないと知って、時間の許す限り挑むようになりました。
こうやって倒し切ってから翌日の更新を促せば、今すぐバトルすれば終わりそうなポケモンや、後でじっくり挑んだ方がいいポケモンの目星を付けて、
選んで効率よくバトルできますよね。

とはいえ、毎日トータルで1時間程度のプレイでも、ローカルの
ソロでも★5のキョダイマックスポケモンは複数捕まえられるんですよ。
1回1回を吟味してコツコツとバトルを繰り返して、NPCと連携できるか考えつつではありますが。

NPCのポケモンは確かに弱いです。まして
1度で上手くいったバトルは6割にも満たないでしょう。それくらい味方ガチャです。勝ち得た時の嬉しさはそこを乗り越えた点から来ているのかもしれませんw
ソロ戦のコツ? 旅パでもよいので、
対レイド戦用のスタメンポケモンを複数作って、1つのボックスに入れておくのが早いです。

例えば、相手が「
でんきタイプ」だから、「
じめんタイプ」のフライゴンを出そう。ダイマックス技には特攻を下げる
むし技や、味方の防御を上げられる
はがね技も覚えさせておこう…と、
初手を考えて
技のタイプも複数にしておくと強いです。


とにかく徹底して
高火力・弱点狙いで行きます。しかし、★5になるとタイプ相性が対策されている事があるので、その時の保険として、タイプの異なるポケモンや技を使って試行錯誤しているだけです。
シルヴァディは持たせたメモリによってタイプが変わるので、偵察役に向いています。今ではレベルを90以上に上げて最前線で活躍中です。


キョダイマックスのマホイップやブリムオンなど、特殊技の強いフェアリーやエスパーにはあえて「ノーマル」タイプで挑みました。
持ち物は、ステータス異常を使う相手には木の実(特に混乱やマヒは対策必須)、それ以外ではタイプ技の効果UPか命中率を上げる道具、余裕がありそうな場合はたべのこしなど回復アイテムを持たせていました。
あとはNPCとのタイミングの読み方でしょうか。たとえばNPCのイーブイは攻撃より「てだすけ」の支援技ばかりで、なかなかバリアを割ってくれないので、こちらはあえて一番効果の高い技を選んで連発するだけです。
うまくタイミングが噛み合えば…上記のようにバリアのガードを上回るダメージを入れられることもあります。
例によってNPCにソルロックやソーナンスが来た場合は…
今回は偵察なので~と、諦め半分でいて下さい。偶然それで勝てれば結果オーライです。
フレンドさんや野良におけるオンラインでの共闘は全力かつベストを尽くすべきですが、
ローカルのNPCに対してはいちいちイライラするよりも、ソロだからと気楽な気持ちでいましょう。
最近やっている事 ボックス内のポケモン並べ替えなど整理をしています。なんだかんだで増えてきているので、この先ホーム(バンク)経由で過去作から連れてきた時、混ざって見つけにくくなったり、入れ場所が無いと困ると思いまして…

1つのボックスに対して1匹しか入っていない場合もあり、そういう無駄を省いて、逃がしてよいポケモンは固めておいて、再度そこで厳選の上でリストラをかけたところ…
だいぶ空きました。ミラクル交換 インターネットに繋げられるタイミングの時は、ワイルドエリアを移動中にミラクル交換をしている事があります。
アプデが来たせいか、過去作のポケモンも流れてきたので…明らかに余りのポケモンかな?という雰囲気のポケモンは拝借していますw

あと、流石に
酷いニックネームの個体は、どんなにステータスが良くても逃がしてます。
いくらポケモンが二次元世界やゲームであろうと、まして不特定の第三者に渡すという点にも配慮が無く、非常に不快です。品位って大事ですよね。
ミラクル交換では、
カントー産や
アローラ産のポケモンが流れてきたので…孵化させて(自分用に)増やしちゃいましたw
あたためくん「愛玩用に増やしてるのアンタだけっすw」
カントー産カモネギ。ここ最近はガラル産の「キリッ」な表情の子ばかり見ていたので、カントー産のひょうきんなお顔は凄く新鮮でしたw


アローラ産ロコン。真っ白でカワイイ~!キュウコンもキレ~!と、これまた新鮮な驚きでした。サン・ムーンのシリーズの未プレイが悔やまれますね。
(´-`).。oO(旧作は時間や資金に余裕があったら考えます)
今回はここまで。 今回はスクショの整理を兼ねて、直近のプレイ状況をまとめた記事となりました。レイド戦の戦績は今後も不定期に報告して行ければと思います。
こうしておけば個人的に思い出せますし、少しでも「ソロでも楽しめるんだよ~」という記録になれれば嬉しいです。

キョダイマックスで好きなポケモンは…見た目だとリザードン、ラプラス、マホイップです。覚えた技にもよりますけども性能共に最高です。
通常のダイマックスではキテルグマとかトゲデマルとか、あとはギャロップです。
見た目が楽しいと絵になりますし(↓)

こんな絵面も…まるで
主人公の貴公子VS
悪の伯爵(怪盗)という
雰囲気マシマシじゃないですか。
ロイヤルな雰囲気の強いガラル地方ですし、狙っていたのかしらと~って、
こうやって無駄にスクショが増えちゃうんですよね…フォトジェニックなポケモンが多くて困りますw
今度は主人公ちゃんの着せ替えスクショも整理しませんと…やることがいっぱいです。
ヽ(´∀`)ノ ポケモン楽しいです! ポケモン界隈は
不思議のダンジョンDX(リメイク作)が来て再び盛り上がっていますね!配信者さん達もプレイ実況している方がちょこちょこ見られまして、元ホウエン勢だけに嬉しいです。
『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』 TVCM なみだ篇(公式)
このコマーシャルを見た時、なんか
無料体験版をプレイしただけなのに、何となくストーリーが察せて
じ~んとしてしまいました。今回は絵本のようなグラフィックに刷新されているので、感情移入もマシマシになるのではないかと。
絵は可愛いんだけど、どんなゲームなのか気になる人には
無料体験版もあるので、スイッチのeショップにログイン→体験版コーナーからダウンロードして試してみるのもオススメです。
可愛いキャラクターが満載のローグライクなポケモン世界、ぜひ楽しんできてくださいね!
リンク