ポケットモンスターが24周年!【Pokémon Day】

     ポケットモンスターの赤・緑こと初代がリリースされて24年目になりました。昨年もそれなりにコッソリお祝いしたり雑感を徒然なるままに書いたものですけども、今回はラクガキ程度とは言えお絵描きも間に合いました。

    20200227pkmn.jpg

     ここまで来たら描くしかないですよね初代の御三家。フシギバナ、ゼニガメ、ヒトカゲです。記念撮影するよ~とカメラ向けたら、目の前でわちゃわちゃしてるイメージでドウゾw

     私個人はカントー地方への冒険はリメイク版のファイアレッド・リーフグリーンが初めてとなりまして、実のところ初代ポケモンもプレイしようと思えばできたかもしれない年齢の割に、そこまでガチ勢でもなくむしろニワカですw

     ポケモン公式もツイッター上では「#PokemonDay」とハッシュタグを付けて2か月くらい前からお祝いムードでした。
     グーグルの投票を使って「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」と銘打った全ポケモンの人気投票を行うなど、気合いが入っていて楽しかったです。


     結果は数分で終わる程度なので、是非ともまずはYouTubeで動画の方からドウゾ。地方別の投票もできたため、どこか一つの地方のポケモンだけに偏ることなく、なかなか良い感じにバラけたと思います。

    ポケモン・オブ・ザ・イヤー結果発表
    (別窓・ポケモン公式サイト内)


     私も投票していたニンフィアちゃんはTOP10入りしました!さらに、思い入れが一番深いホウエン地方ではレックウザサーナイトもランクイン。

     地方別として、ホウエン限定で見ればフライゴンミズゴロウもかなり票を獲得していました。イッシュ地方やカロス地方も推しのポケモンがランクインしていて、眺めているだけで嬉しかったです!

    o(≧ω≦)o

    そして、現行シリーズであるソード・シールドにも新しい情報が…!





    幻のポケモン「ザルード」お目見え


     幻のポケモンと言えば限定配信の印象もありますし、公式ツイート上の動画ではプレシャスボールのようですから、今年に公開するポケモン映画が関わってくるのでしょうか?





    ダイマックスレイドバトルに特別配信が!?

     2020年3月2日の8:59までの期間限定ではありますけども、ソード・シールドでは特別なレイドバトルも発生する模様です。

     ミュウツーカントー地方の御三家(進化系も合わせて6種)…初代のポケモン達ですね。

     24周年に相応しいラインナップですけども、今回は一癖ある模様。なんとミュウツーはゲット不能。それならせめて姿を見てスクショに収めるだけでもいいので、遭遇できると良いのですが。

    マックスレイドバトルにあのポケモンたちが登場!
    (別窓・ポケモン公式)




     ヒトカゲはダンデさんから頂いた子がいるので何とかなるんですけども、ゼニガメフシギダネは素直に嬉しいですね。

     隠し特性の子もいるかもしれません。特にゼニガメとフシギダネは絶対にゲットして、カントー御三家を揃えたいです。こちらは気合入れてゲットしたいと思います。





    …と、言う事で。

     今回はプレイ日記というよりは24周年の記念日あれこれを眺めつつ、今後に向けて新しい情報も入手してきたという感想文でした。

     あれこれやりたい事は多々ありますが今日という日はその時しかありませんし、ポケモンの記念日くらいはポケモン中心に、インターネット上を見て回りましたが、初代を思い出す機会にもなりましたし、終始楽しかったです。



    私も私でツイッター上に投稿してきましたが…

     24年前に戻れるなら、モノクロのゲームボーイで赤・緑のバージョンをプレイ中の人に「24年後のハードでは、リザードンとボール遊びしたり、カレーライス食べることもできるんだよ」と言ってみたいです。
     はたして信じて貰えるでしょうか?…バーチャルリアリティなんて言葉や技術も、まだまだSF小説や映画の世界だけにあるような頃です。

    ERtqkIjUEAAwXGT.jpeg

     初期のゲームボーイでできたのは、ピカチュウ版での特別なピカチュウの連れ歩きくらいでしたが、とても人気があったのは覚えています。
     それがだんだん進歩して…XYではとうとう「ポケパルレ」で触れることができるコミュニケーション系のシステムができ、より複雑な表現が可能になっていきます。

     そしてスイッチになった今では、より滑らかな3Dモデルとなったポケモンが画面の中を悠々と動きまわり、感情や状況に合わせた仕草を見せてくれる上に、ある程度は戯れることもできる訳で。

    20200227pkmn2.jpg

     当時は二次元妄想や同人誌の中だけの理想だった事が、どんどんリアルの形になりつつあります。
     私は事実上はファミコン・スーファミ世代ですし、こういった点では本当に技術の進歩と言いますか「科学の力ってすげー!」を実感しているところがあります。

     本当にすごいタイトルになってしまいましたねポケモン…この偉大なる神ゲーに感謝しつつ、これからもファンでいたいと思います。

    ヽ(≧∀≦)ノ 24周年おめでとうございます!





    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村



    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : ポケットモンスター ソード・シールド
    ★ジャンル : ゲーム



    point_119 (1)
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買は禁止。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif



    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ
    初めての方は「はじめに」を一読お願いします。(2023年3月更新)

    当ブログの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.




    メールフォーム  

    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく サーモンラン・バイト戦士同盟



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ

    ※現在、記事の整理に伴い調整中です。



    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです