スプラトゥーン2 スクショお蔵出しSP
スイッチ本体(SDカード)の
アルバムが、またしても膨大になってしまったので、アルバム記事を作ることにしました。広場やロビー等で見かけた、イカちゃんやタコさんたちの様子を集めています。
イカちゃんや
タコさんたちの
ファッションに注目しつつ撮影した、
趣味のスクショ集です。
ここは毎度毎度お約束事項ですけども、
私の基準は
ルックスやネタに全振りで、ギアパワー云々のお話はありません。
(´∀`
*;)ゞ
※おことわり
現在はギア関係での追加アップデートは終了しているため、過去の記事と同じようなコーデのイカちゃん・タコさんが含まれる可能性があります。その場その時に目に留まった…と、いう基準で収集しておりますので、予めご容赦ください。
2019年末~2020年1月上旬くらいまで ログインしたタイミングで、ちょくちょく広場の変化を追っていましたけども、
クリスマスから
お正月にかけては、定番のパーティーコーン、チンアナゴハットなど、パリピ~で明るいコーデが多かったですね。広場も華やかでした。

ヒメちゃんのギアもよく見かけました。金属のパーツは多めでも甘めのパステルカラーなので、ケーキをイメージしたチンアナゴハットとの相性も抜群です。

アミーボから得られるヒメちゃんコーデは、ボーイが身に付けると馬子にも衣裳というイメージが拭えないんですけども、王冠のお陰でどこか
やんごとなき雰囲気がマシマシに。放っておけない可愛さですね。

これはまた上から下まで正統派!タコ系コーデのタコさんたち。ミステリアスな雰囲気でどこかセクシーなアイテムが多いので、コスプレイヤーさんが集う年末のお祭に行っても注目を集めそうですね。
2020年・初笑いをお届け? ひれおくんギアは相変わらず
アタマだけはよく見かけますね。あえてフクとクツは正統派にしたり、ぶっ飛んだ組み合わせにして見たり、何も考えずに遊べる面白コーデの代表格です。

スゲをかぶって警備中?…そういえば2020年は東京五輪です。いつぞや少し話題にされた、あの
アタマにさす傘は日の目を見るのでしょうか?
コントラストが眩しい!? 試合が終わったロビーにて。フレンドさんの合流中にでも紛れ込んでしまったのでしょうか…絵的に面白かったのでパチリ。


いずれも
インク色の偶然が作るコーデの妙です。褐色の肌に黄色いインクが鮮やかで、ギアはブラック系を主体に置いて、非常にメリハリのあるコーデになっていますね。

アンピンベレー、Tシャツのヤキフグで黄色を主張しつつも、足元にはハイカットシューズの
赤が鮮やか。フクがあえて地味なグレーなのもバランスよき。
褐色系の肌の強みは、
ビビッドカラーのアイテムが映えるところです。ラテン系を狙ったり、アースカラーも相性良し。強い色味のコーデが良く似合います。
根強い人気のモノクロコーデ 時期的に、暖かい色の長袖やジャケットという組み合わせの中、冬の空や長い夜をイメージさせるホワイト系・ブラック系も根強い人気がある様子でした。
モノクロはインクの色ともケンカしにくいので、上手に取り入れてカッコよく着こなしたいですね。

白は冷たさを感じる色でもありますが、アタマに有彩色を置いて暖かそうな雰囲気に。冬のシーズンにもピッタリですね。

頭のインク色を上手に活かしたタコさんたち。ヘッドフォンはグレーとブラックなので、むしろインク色が差し色になってお顔が映えますね。
タコくんも足元に暗い色を置いて重心を下に持っていっており、真っ白になり過ぎず、上半身との対比も面白いです。加えて明るい肌色なので、瞳のグリーンが際立ちますね。

オシャレよりもネタで楽しむ印象のイカ君たちも、最近はオシャレ上級者な方が多く、ウォッチングしていて楽しいです。一見シンプルでも、頭の上からボトムスと合わせて黒・白・黒・白のリズム感のあるコーデが秀逸。
かたや、フクとクツはタタキケンサキ系でブラックに統一し、アタマはベレー帽のグリーンと赤い瞳で補色同士。ブラックでも地味すぎず派手過ぎず、これまた上級者くんです。
カラフルでも特徴に違いあり 同じカラーのコーデでも、ヘアスタイルなどを全体を込み込みで見てみると、雰囲気がガラっと変わるのもイカちゃんのコーデの面白いところ。

フクは両者マウンテンチリペッパーで同じなんですけども、ヤコメッシュにベリベリレッドの方はスポーティーだけど
カワイイ感じに、オクトフォンにパワーストリップの方は
少しお姉さんの印象を与えます。
ヘアスタイルにおける雰囲気の差を上手く使うと、組み合わせの幅が広がる好例ですね。

こちらも両者とも色味がキレイに統一されている
ブルー系のコーデ。
ヘアスタイルの差で、お兄さん風だったり、ヤンチャな感じがあったり…しかし不思議な事に、歳の差があるとしたら
逆にも見えます。
ちょっとしたギャップを狙える所も、イカちゃんギアの強みですね。
今回はここまで。 広場ですと、どうしても(ユザネを変えても)同じと思しき方が多いので、昨今はロビーにも目を向けておりまして、実際にマッチングしたプレイヤーさんのコーデを多めにチェックしています。
ガチマッチ(S+~X)で遭遇するプレイヤーさんたちは、ギアパワーの機能も見た目も
両得なプレイヤーさんも多く、試合後の楽しみになっております。

ギアコーデは1日にして成らず。ギアの組み合わせ方は無論、肌の色やヘアスタイルとの合わせ方も注視しています。カラーコーディネートのみならず、全体を意識している上級者な方もチラホラ…。
イカ世界のファッションチェックはまだまだ続けられそうです。
…当記事のモデルになった全てのイカちゃん・タコさんたちに感謝します。
(≧∀≦)ノ ご覧いただき、ありがとうございました! ファッションは個人の感性ですので、価値観やポリシーも十人十色です。このブログ上では、筆者(私)の視点&琴線に触れたプレイヤーさんたちを撮影し厳選・編集しています。
撮影に関しても、あくまでその場その時の一期一会を楽しんでいます。諸々ご理解いただければと存じますリンク
◆This site is presented only in Japanese.