ポケモン(シールド)は、現時点では
ストーリー完全クリア済みです。現在は図鑑もコンプし、公式から告知があった
キョダイマックスなポケモンを探したり、有料追加DLC等を待っている状態です。直近のプレイ状況として記録しております。

以降の記述は、これからプレイ予定(未プレイ)の方には
ネタバレが含まれる表現もあると思われますので、予めご了承の上でご覧ください。
キョダイマックスのポケモンをゲットしたい! ラプラスやタルップルだけではなく、マホイップに遭遇するチャンスがあると聞いて、これまた行かずにはいられませんでした。
マホイップちゃんは剣盾ポケモンのアイドルですもんね。
私もメロメロにされてた時期がありましたし、是非とも挑戦したいですわ。
ポプラさんに
「ピンクが足りないよw」と言われて久しいですけども、ジムリ戦ならまだしも、野性個体は私に倒せる相手でしょうか…
ワイルドエリアで巣穴を発見! しばらくウロウロしていたんですけども、ようやくいました!
★5のキョダイマックスなマホイップ!シルエットはまるで
そびえ立つタワー!と言わんばかりに特徴があるので、全く迷いませんでした。
ウェディングケーキ風ですし、ニンゲンの花嫁さんのシルエットにも見えちゃいますねw

ここに来るまでに
★3~4の個体と対峙したんですけども、フェアリーさえ対策しておけば何とかなる印象でした。無論、ムゲンダイナの「ダイマックス砲」(ドラゴン技)は通用しません。
しかし★5はやっぱり強かった… 不用意に
はがねタイプで入れば
ダイバーンで燃やされ、
どくタイプで入れば
ダイサイコで消し炭に…という
失敗を繰り返しました。 しかも無敵バリア中は「めいそう」で度々
とくこう・とくぼうを1段階ずつ上げて来るので、
火力の上がったマジカルシャイン(特殊技・全体攻撃)の威力はすさまじく、
味方NPCが同時に3体やられる事も。
フェアリー界の白い悪魔ですかアナタは… せっかくHPを削ったタイミングで、これまた
威力の上がったギガドレイン(特殊技)であっという間に回復され…ふわふわファンスィ~な見かけによらず
お強いですわね! まあ要するに、こちらのポケモンがいくらレベルが高く耐久もあって、技が高火力でも、
いつやられるか分からないNPCのポケモンを抱えている以上は
安直な弱点突きは通用しないと悟りました。
このままではまた
ポプラさんに
「アンタ、ピンクが足りないよwww」と言われてしまいそうですね。ぐぬぬ…
そして私は深く考えるのをやめました。 ここまで来たらタイプ相性うんぬんはさておき、生存率と即効性に賭けるしかありません。故に
ノーマルタイプで突撃です。
初手ダイマックス→ダイワーム→ダイアシッド→ダイワーム。開幕速攻でマホイップが使ってくる特殊技の火力を下げつつ、無敵バリア中は効果バツグンで微ダメージは入れつつ、味方のとくこうも上げる作戦です。
むしタイプのわざを入れたのは、あえてタイプ相性を捨て
効果だけに期待するという奇策です。効果が出なかったらオシマイですけどね。

開幕速攻で放ったダイワームが
効いた!無敵バリアを張られる前に何とかなりました。
これで、タイプ的に不利なポケモン以外は、全体攻撃(マジカルシャイン)で一撃全滅は防げそう…

何とか2回目のダイワームでも
とくこうを下げる事に成功し、めいそうの効果(とうこうUPの面だけ)を相殺。
2度目の無敵バリア破壊まで、味方NPCが耐えてくれました。
ここから形勢逆転できればと、ふとYボタンでステータスを見てみたんですけども…

マホイップは効果打ち消し→
ダイソウゲンを放ってきました。グラスフィールドで回復を試みるようですね。ふふふ…想定外の作戦に相当焦ってますわね。
しかも、ぼうぎょ・とくぼうが
がくっと下がった直後なので、今なら「こうかばつぐん」の技もバッチリ刺さるはず!!
ここはもう一か八かしかありません!ぬるぽ(シルヴァディ)に覚えてもらった
てっていこうせん(はがね)に賭けました。
キマったー!! 頭の中では「いっけー!ぬるぽ!アナタを信じる!」と、まあ異常なくらい大興奮でしたわ~…
はずしたら負けでしたからw
毎度おなじみリピートボール!キミに決めたー!
★5のマホイップをゲットォォォー!! しかも私好みの
ミントカラーのボディ!!サイコーですわ。
いちごあめざいくのアクセントも超カワイイ!嬉しい!!


キョダイマックスのマークもバッチリ!!性能も文句なしの
5V個体。あとはやっぱり、何回か苦戦した記憶が強かったので、覚えている技を見ると
「マジカルシャイン」「ギガドレイン」「マジカルフレイム」「アシストパワー」と、タイプ相性
対策済みと言わんばかり。
ダイマックス技のバリエーションを考えても、そういう事かと
納得の強さです。それでも、無敵バリア中にあれだけ重ね掛けしていた
「めいそう」は覚えていないのねw
私としては、タイプ相性を捨てて
ステータスを下げる作戦もアリと…よい勉強になりましたわ。
今回の敢闘賞 今回のキョダイマックス戦で活躍したのは、シルヴァディの
ぬるぽです。仕留めた時のレベルは
90、ダイマックスレベルは10(MAX)。
もちものは…普段はノーマルタイプとして運用することが無かったので、少しでも
技が刺さればと、気休めみたいなもんですw


この子は持たせる道具(メモリ)で
タイプが変えられる上に、いろいろなタイプのわざも覚えてくれるので、マックスレイドバトルでは偵察役として非常に心強い子です。勝っても負けても、この子の戦果を元に対策を考えてます。
だから今回くらいは
主役にしました。ご褒美にキャンプでいっぱい構ってあげることにします。もちろんカレーライス付きでねw
オマケ★マホイップの楽園再び!? 飾りは全部「いちごあめざいく」なんですけども、
捕まえる時間帯によってボディのカラーが違うと気付きまして…ついつい★3~4の子までゲットしてしまいましたw

5匹とも全部キョダイマックスできる子たちです。今までゲットしたことないカラーの子もチラホラと…たまりませんわ~
vv
比較的カラフルな子が多い中で、
ブラウンは新鮮ですね。カプチーノ?それともキャラメル?…仲良くしましょうね~
♪

これからの方には、ダイマックスレイドバトルの参考になるかもしれませんので、
パラメータも貼っておきますね。

★3~4は、とにかくレベル(+ダイマックスレベル)を上げる・タイプ相性にだけ気を付ければいいかなと思いますけども…★5はもはや奇策で奇襲しないと、ソロではキツい印象でした。
覚えている
わざのタイプが増えて複雑化、レベルも上がって威力が上がります。正直★5は
NPCが耐えられるバトルじゃない気がします。
今回はここまで。
マホイップちゃんは
ボディカラーのバリーエション(10色)だけでも集めたいな~と思っていたので、これは願っても無い大チャンスになりました。
バトルは苦戦必須ですけども、★5なら
能力も優秀な上にキョダイマックスもできる訳で…遭遇率が高い期間だけでも、手間が大きく省けますね。
あめざいく固定は仕方ないとしても、私にはかなりオイシイ機会と言えますので、また見つけたらチャレンジしてみたいと思います。
でももう、★5はバトルの試行回数が伸びるだけで
2体でおなかいっぱいです。次からはお手軽バトルな★3個体で充分ですわ。
あ、でも、どの時間でどの色に会えそうかくらいは、調べておきませんといけませんね。
ヽ(≧∀≦)ノ おいしくいただきます!リンク