ポケモン(シールド)は、現時点では
ストーリー完全クリア済みです。現在は図鑑もコンプし、公式から告知があった
キョダイマックスなポケモンを探したり、有料追加DLC等を待っている状態です。直近のプレイ状況として記録しております。

以降の記述は、これからプレイ予定(未プレイ)の方には
ネタバレが含まれる表現もあると思われますので、予めご了承の上でご覧ください。
キョダイマックスのポケモンをゲットしたい! 前回はラプラスを捕まえる事ができましたので、今回は
タルップルを探したいところ…。
ワイルドエリアのポケモンの巣穴が光っているうちに、探し出せると良いんですけども…

この時点では日付が変わったせいでしょうか、またしても大サービス状態でビックリします。時間が無い中で、この
密集具合は助かりますわ…多分も何もラッキーなだけでしょうけどw

さあ発見しましたわ。相手も★5と申し分なし!さあ私の
ベギラゴン(リザードン)お行きなさいっ!リザードンタイムよ!
タルップル(シールド限定)と
アップリュー(ソード限定)はバージョン別にしかゲットできませんが、キョダイマックスした場合の
姿は共通みたいですね。
この記事の上部にも埋め込みましたけど、ポケモン公式ツイッターの画像でも確認して…あ~同じなんだと。
キョダイマックスと書いてドラゴラム(火竜変化呪文)と読ませたい!
怪 獣 大 決 戦 !?こういう絵面は好きですわ~楽しい楽しいw
初手ダイマックス→
キョダイゴクエン→
ダイジェット→
キョダイゴクエン…いくらタルップルがドラゴンとの複合タイプで、キョダイマックスで、バリアは6枚という硬さとはいえ、
くさタイプの足枷は外せません。
ここはもう
弱点だけを素直に攻めました。対策もヒネリも無しです。
焼きリンゴいっちょ上がりー!!
タルップルをゲット~!!やった!!
相変わらず、背中がめちゃくちゃ
美味しそうな色してますわね~アップルパイが食べたくなりますわ。

ステータスも
5Vと充分高い個体です。こんなアッサリ捕まえられちゃって…ホントに弱い子なんでしょうか?
ちょっと試してみる事にしましたw タルップルのキョダイマックス技である「
キョダイカンロ」の威力を知りたくて、ふっふっふ…実験できそうな相手がいましたわ~
見せてもらおうか、ガラルの草ポケモンの性能とやらを…
シルエットといいタイプといい、ガマゲロゲでしょう。★5ですし
決して弱いポケモンではありません。オマケに夢特性も狙えそうです。
しかしまあ、
くさタイプには
とてもオイシイとしか思えないw
キョダイカンロ炸裂!HPをごっそり削り取ります。4倍ダメージだけに、味方NPCの出番など不要!と言わんばかりです。


キョダイマックス後は通常攻撃ですけども、おそらく固有技と思しき
「りんごさん」がまた刺さる刺さる。ガマゲロゲのHPは半分残っていた筈なのに、
バリアを張られる前にKOしちゃいました。
つっよ…
ガマゲロゲをゲットォ! ついでにほかの巣穴にいた
ぽわぐちょ(トリトドン)もイケるかな~…と、思ったんですけど、NPCのポケモンが合わないパターンでちょっと苦戦したので、アメちゃんでレベルを90くらいまで上げて再戦しました。

レベルを上げたら勝てるって…必須要素あるのかしら?しかし同じタイプには技が刺さりました。ポケモン剣盾は「カレーライス」なゲームだけに、
リンゴとハチミツが恋をした結果、この威力が出せたと…ほう
(何) 兎にも角にも、
タルップルは小さくて脆そうな見かけによらず、
実はパワフルなポケモンだったと証明されました。
タイプ相性を意識するって大事ね。そこ、ニュータイプじゃないわよ。
今回の敢闘賞 今回のキョダイマックス戦で活躍したのは、リザードンの
ベギラゴンです。仕留めた時のレベルは
82、ダイマックスレベルは10(MAX)。
ダンデさんから貰ったヒトカゲです。強くなったでしょう?


どこかで聞いた事ある名前ですって?…さあ。ま、今日の戦い方はベギラゴンじゃありませんわ、ギラってところねw
(´-`).。oO(「ダイ大」ネタ分からない方はスミマセンw) ご褒美に
カレー食べる権利を獲得してますわよ~。もちろんタルップルやガマゲロゲ、ぽわぐちょも一緒にねw
1月17日追記 タルップル(★5)を何匹か捕まえてみて、
すごく苦戦した個体があったんですけども、捕まえてみたらなんと特性が「あついしぼう」で、
ほのおや
こおりの技が
効きにくい個体もいます。

タルップルが使ってくる技は
「りんごさん」「りゅうのはどう」「エナジーボール」「じしん」です。
バトル前には「とくせい」は分かりません。したがって、オススメする技タイプは半減されても2倍の
こおりか
ひこう、ステータス異常にできればラッキーな
どく、ダイドラグーン対策として
フェアリーが妥当です。
昨年12月にゲットしたデリバードも強いです。両方とも効果バツグンの
こおり+
ひこうタイプ。
レベルを80まで上げて、どうぐに「するどいくちばし」を持たせて、
ダイアイスであられを降らしつつ、
ひこう技で突くというパターンも刺さりました。
タルップルはドラゴンタイプでもあるので
ほのおは等倍ダメージなんですけども、リザードンのキョダイゴクエンは
追加ダメージ効果があるのと、上記のバトルで味方に
コータスがいて、フィールドが日照り(ひざしがつよい=ほのお技は1.5倍)になり、キョダイゴクエンも強くなるのかな~と思って使いましたw
今回はここまで。 昨今のアプデ後も、時間を見つけて少しずつワイルドエリアに通っていますけども、
キョダイマックスするポケモンは★の数に関係なく、ラプラス、タルップル、マホイップばかりです。 先日まで普通に見かけた
キョダイマックスのカビゴンとバタフリーは見かけなくなりました。予告通り、ひとまずの配布期間終了が来たと見ています。
ここは私個人の推測ですけど…野性個体ゲットのチャンスはゼロになったわけでは無く、一通り他のポケモンを出し終わったら別の機会として巡ってくるかもしれません。
この先の有料DLCの世界でも、ポケモンの巣穴はありますからねw

まさにポケモン剣盾は
「今を楽しめ!」という状況になっていて、公式サイドも有料DLCが来るまでの間に、キョダイマックスポケモンの出現率、レート戦のレギュレーション変化、公式ツイッター上でのキーワード型のプレゼント配布など、場繋ぎもきちんとできているように思えます。
今から始めても遅くは無いですよ。シナリオ本編はよくできてますし、殿堂入りまであっという間。バトルは
技とポケモンのタイプ相性に注意して、しっかり
レベル上げしておけば、まず詰まることがありません。
ガラルの登場人物も個性派揃いですし、私も
(旧作からの推しポケが出ないからと言って)食わず嫌いのままにしないで良かった!とさえ思ってます。
o(≧ω≦)o ポケモンたのしす!リンク