スプラトゥーン2 あとがない…
家事がひと段落して、残るは年越し蕎麦と正月料理の仕上げ。一通り買い出しも終わって、年賀状も出して、夕方からフリータイム。加えてブログもそこそこ更新が追いついているとなると、残るはコレしかありません。
…
ガチマッチ(おうふ) 諸々ひと段落して肩の荷が下りたのか、体調も良いので、意を決して行くことにしました。正直に言うと、思うように実戦に行く余裕が無くて、諦めかけてたんですよね
;
実はこの日、何を思ったかガチホコ→ガチヤグラという順番で
連続してプレイしたんです。普段は1ルール1時間もやれば、おなか一杯アタマも一杯になるんですけども、ガチホコが凄く気分良く終われたのもありまして。
ヤグラのショッツルは苦手なステージですけど、この波に乗って
ヤグラは計測だけでもやろう!というモチベにつながりました。
以降は、報告
兼プレイ日記です。今回はガチホコ(S+)→ガチヤグラ(X計測)と
2本続けて記録しました。 今回は
年末特番2時間スペシャル並みに
長いですけども、興味がありましたら続きからドウゾ…
★ガチホコ(S+)結論から言いますと
S+8に昇格しました!やったね!
ステージの組み合わせは
マンタマリア号と
ザトウマーケットで、個人的に好きなステージだったのもありますけど…
先日、某王様が配信で
前作スプラをプレイなさっていたのを見てまして…
「S+からSに落ちるまでやるわw」と仰っていたものの…いざ始めたらS+99にカンストするわ、当時の思い出話は出てくるわ…何より楽しそうでしたね。チーターには英断の回線抜きでしたけども、勝ち負け関係なく見ていて気持ちがいいプレイングでした。
先日の配信すごく良かったな~…じゃあ私も!どうせゲージなんて大して伸びてないし
(ぉい)ここは
「S+6に落ちるまでやろう」という、何故か
すこぶる前向きな気持ちで入りましたw

ユザネは昨日のまま中二病の「ダガー挟み」です。ええ、もう今回は、ユザネ上で
先に墓標を立てておく意味で行きますわ…

何だかんだ
S+も後半なので、ガチホコパワーは2000~2100前後と振り幅も広め。Xからの降格勢も混じっているのか、相手もだんだん手強くなっていきます。
途中で回線切断する方に遭遇したりと、少しずつ雲行きが怪しくなっていきます。そしてOKラインに乗りつつも、ヒビはまだ1つ。
これはどっちのフラグ? イカ友に教わった戦略論?を思い出しながら、必死にホコを拾って運びました。私は打ち合い(対面)が下手くそなので、役に立てるシーンがあるとすれば
ホコの運び役くらいです。ホントに。
お散歩モードで、登り方や運び方を練習した成果を見せる時ですわ!
イカ友に教わったでしょう?急がば回れ、フェイクも使って、ノーマークを維持してコッソリ運ぶのよ!…なんて、脳内ではもう一人の私が指揮を取ります。
某有名アニメ映画の女傑キャラのノリ再びで
「最後のチャンスだ!すり抜けながらかっさらえ!」という名セリフに乗っていきました。
ホコー!!イカちゃーん!!
(ガシィッ!→逆転)…熱いですわぁw
最後の動画は…私のいる陣地側に
相手チームのイカが乗り込んできているのが見えたので、拾われて
内側に飛び降りられたらアウトだな…と、それしか考えてませんでしたw

ガチホコパワー(レート)も概ね1900台推移だったのが、いつの間にか2000~2100で安定してきました。試行回数はそこまで多い気はしませんけども、何より味方さんに救われている気がします。

いつに増して
ブキの輝きもキラキラでした。特に
4人全員が輝くと圧巻です。
自分の持ちブキ・好きなブキが輝くのを見たいが為に、勝てるように頑張るのもアリですよね。
★ガチヤグラ(X計測) ガチホコで気分が良かったので、その勢いで入ってしまったガチヤグラなんですけども…実は苦手なんですよねえ、ショッツルとかショッツルとかショッツルのガチヤグラ。対面に弱いので、混戦必須のステージは鬼門でもあります。
かといって今このチャンスを逃したら、明日(大晦日)はプレイできるか分かりませんし!
ここで引いたら女がすたる!ええい、ままよッ!
(死語)

いやいやガチホコがチョーシ良かったからって、X帯は
開幕から2000オーバーは止めて頂戴…
嫌な予感しかしませんでした。
ですよねー…



負けて、勝って、負けて、勝って…数えなくてもカウントされてますけども。リハビリ戦にしては、かなりキツい展開になりました。かといって引こうという気が起こらない。ここまで来たら
計測でS+に落ちるまでやりますわw

しかしまあ、先ほどのガチホコ(S+)とは試合速度がまるで違います。一体何が違うんでしょう?…おザコの私には分からない
何かなんでしょうね。


あの…勝率
5割パターンですかコレ?…しかし、そうなりますと私個人は明らかに2000
下回ってますよねとかなんとか予想しつつ、絶望的観測をしていた矢先に…
ないわー! 最底辺であろうと、腐ってもウデマエ
Xのプレイヤーともあろう者が、切断して敵前逃亡ですってぇ!?宅配便が来るような時間じゃないでしょう!?
ちなみに、マッチング後の切断で試合不能になった場合は引き分け扱いとなるのか、計測は
1回分消費するんだとか。うわぁ~…こういうの何か嫌!モヤモヤするんですけど!?
:(´◦ω◦`): プツー… ン… あまりにも呆れて、何かまた内なる
ヒューズが飛んだような、変なスイッチが入ったような気分に変わりまして…
ウオォリャァァァァァ!飛べ飛べー!ゴリ押しじゃあ! 好プレーが出る時って、大体が何か理不尽な事に憤った直後です。火事場の馬鹿力のようなものが働くんでしょうかね?

勝率が上がらず
降格やむなしで
絶望的だった中で、まさかの
2連勝→ボーダーライン(ギリギリ)ではあるものの、維持ラインのXパワー
2000に漕ぎつけてしまいました。

Xパワー推移。実は今回、開幕以外
全部2000以下だったんです。なので、計測中にこのまま負けて1900以下になって、かなり本気で
即S+9降格を覚悟していたんですけどね。
ホントにスプラトゥーンの世界は、何が起こるか分かりませんねえ…ガチマの
闇といいますか、その
深淵を見た気がしますわ。

イカちゃんも右上を見上げて、まるでXPの数値を見てるみたいですねwちょっと
「う~ん?」というお顔をしてますけども、享楽的なので
「結果オーライでいいんじゃない?」とか言ってそう。いや、言ってる。
ま、いっかw じゃあ、無事に
維持したまま年越しとなりそうなので、ここでイカちゃんにも一発バシーン!と、景気よくキメてもらいましょう!
Xのポーズでドヤーッ!!(´-`).。oO(イカちゃん可愛いよイカちゃんvvv)対戦、共闘して下さったみなさま!
ありがとうございました!
今回はここまで。 ガチホコ→ガチヤグラと連投で、
約2時間半の熱戦!烈戦!超激戦!でした。いろいろ思う所はありますけども、もうしばらくガチマはいいです。
2019年のウデマエチャレンジの結果です…ヤグラは
X(おそらく維持)、ホコが
S+8、アサリが
S+1、エリアは
S+0でした。
今年の後半から、せっかくなので
本気でウデマエアップを目指す!と、4ルール共ウデマエX中堅を維持している
イカ友に師事してきました。
前にもどこかで書いた気がしますけども、私は
前作でもマグレでSに行けるか否かの万年
A帯のおザコでした。
スプラ
2ではルール別のウデマエが分かれてしまい、概ねB~A帯をウロウロしているだけ、運よくS行けた!もう落ちるの怖いから今はパスでいいやと、限界を感じていたのですが…

基本的な戦い方や戦略論をきちんと教わって、ちゃんと最低限のエイム練習は続けてきました。立ち回りや戦略のお勉強を積みつつ、ガチ勢さんの試合動画の鑑賞ポイントも聞いて、時間が許す限り諦めずに続けました。
動画の見どころを理解できるようになってからは、ガチ勢さんの試合配信も楽しくなりましたね…これは楽しみが増えて、良い副作用でした。
昨今の私は就活や家事でバタバタしていますけども、試し打ち用のコッソリ練習用メニュー(コソ練)を提案してもらい、20~30分くらいの短時間だけでも練習し、反復の重要性も学びました。
今回のガチマは、コソ練の成果がしっかり出たように感じます。
私はもう人生の半分以上をとっくに折り返してる、いい歳こいたオバちゃんですけども、自己ベストを塗り替えまくる成績を出せたのは素直に嬉しいです。
好きなゲームに
良い師匠。イカちゃん、ステキなご縁をありがとう!そして、この日記帳をコッソリ見守って下さる、読者の貴方にも感謝してますわよw
(≧∀≦)b 新年からもできるだけ頑張りまーす!リンク
◆This site is presented only in Japanese.