スプラトゥーン2 うおおおおお…!!!
先日のガチヤグラで
Xに再昇格できたのは良いんですけども、
計測に行く余力が無かったので見送りがちでしたが…
・ガチマッチ絶賛リハビリ中【ガチホコ】【ガチヤグラ】
(2019年10月12日付)
先日に運よく早く帰宅できて、余暇時間が確保できたこと、そのタイミングで
ガチヤグラ開催中とあれば、もう捨て身タックルしつつ自分にりゅうせいぐんぶっ放す勢いで特攻していくしかありません。
緊張マックスキョダイマックスですわ!
(何)
かの
ラグビー日本代表も
8強まで来れたじゃない!
この勝利のビッグウェーブに乗るしか無いわね! ここで引いたら女が廃る!現実には私は生粋の
おザコ勢。ならば!ここは潔く馳せ参じ、インクの死に花を咲かせてみせましょう!
いざ!…
開幕から2000来ましたー!シャオラー!
ガーン!
開幕はちょっと、無駄に気合い入れすぎちゃったようです。


勝って負けての繰り返しに…勝率5割ペースなら、ここ最近の黒ZAP切り替えによる
リハビリは、まあまあ成功した方だと思います。

しかし…
イカ友はどうして
今の私が持つべきブキを予測できるのでしょう?不思議でしょうがありません。
もちろん私も私で負け試合の動画を見て貰ったりしていますが、Xパワーが高い熟練者の方から見ると、
これを持たせた方が勝率が上がるかもというのが見えるのでしょうか?
ヤグラダンサー&ヤグライダーのド根性魂は健在です。むしろアーマーついでにセコい真似までやらかします。セコかろうと正攻法。カウントが1でも進めば良いのです。
ヤグラは弱い奴(私)が一人で乗ってりゃ勝てるのよ…なんて、味方さんがお強かっただけです。
味方さんも「コイツ乗るタイプの奴?」とでもお察しして頂けたのか、めちゃくちゃ相手陣地までガン攻めして下さいました。いいぞーもっとやっちゃってください名人様!
(こらこら)
そしてXパワーがじわじわと上がってきました。今回ばかりは
維持でいいです維持でお願いします。

この試合、途中までガンガン行って、カウント
100対2にまでなっていたんです。あとは
防衛だけで勝てると思うじゃないですか。
のォッ!! ユザネ通りの展開になってしまいました。素で笑えません。最後で全滅しかけたのが良くなかったのと、何か
相手の攻勢にハメられてしまった感じがあります。
私もスパジャン合流どころかスペシャルも間に合わず無念です。どこで油断したのか、反省しなければならない試合でした。
どんだけ
おザコの底辺でも
X帯にいる事実は変わらないんです。まだまだ何かが足りません。


だんだん
泥試合になっていきます。きっついなぁ…上を目指すどころか
維持できるかの問題ですからね。
イカ友に教わった「とっさの判断」や、ブキが違う事による立ち回り変化のさせ方。突っ込むだけではなく、潜伏して冷静に対処するという事を学びました。
特に、死角から陽動を仕掛けたり、潜伏から急襲する術は基本中の基本なので、これらがS+までにきちんと身に付いていないと、X帯ではまず生き残れないそうです。凄い世界ですね。まさに戦場です。
今回はなかなか好調と思いきや、運命はそうも許してはくれなかったようです。


ここで
痛恨の2連敗。…でも、
あと1戦で結果が分かるのなら、
玉砕覚悟で行ってしまおう。
落ちたら落ちたで、今月はここで引き際にしよう…と、最後の賭けに出ました。

10試合目のXパワーは2040…
負けたら2000を下回る可能性が高い試合です。まあ、もういいですわ。ここまでよくやりました!私!
ここはもう、肩の力抜いて
派手に散ってやりましょうぞ!
ふわぉぉっ!2040でキープ確定ですわ~。 リザルト見て、
15回も倒しましたっけ?…と、自分でポカーンとしました。開き直って肩の力を抜いたせいなのかは知りませんけども、私はヤグラ乗ってメインとボムとアーマー巻き散らかして、舞い踊ってた記憶しかありません。たまにこういう謎リザルトになるんですよね…恐るべきガチヤグラ。
しかし…おのれ
マッチングシステムめ、
推定パワーと同じ結果なんて、粋な真似をしてくれやがりますわね。ま。いいですわ。今回は許してあげましょう
(何)そして、チョーシに乗って
もう一回だけやって見る事に…
勝てちゃったー! 今日ひょっとして絶好調?!…い、いやいや待って、私。多分ここからは怒涛の連敗ターンが待っているかもしれないわよ、あと数戦できるけど、ここが引き際ですわ。
緊張感バッキバキの中で
11戦もしたから集中力が尽きてる感じもしますし、今回はここで引きましょ。
(´-`).。oO(ガチマは引き際。もはやこれは常識!)
堀秀行さん(鳳凰星座の一輝様)ボイスで↑脳内変換お願いいします。
今回はここまで。 ガチヤグラはXパワー
2056でした。勝率5割ちょい?とりま2000は超えましたので、かろうじてX帯のキープラインには乗れたようです。よかった…一安心です。
X帯の最底辺だけに、無駄に底力を発揮してしまった感じもありますけども、果たしてこれは安心してよいのかどうか。

それでも計測だけ見ても
1時間半くらいの筈だったのに、切り上げてゲームを終わったら予想以上に
どっと疲れました。
(午前中は就活で外出していたので) 今後は、Xに一番近いガチ
ホコ(現在S+7)も、X帯に乗せられるようになりたいです。ちょっとずつしかできませんけども、コツコツ頑張ります。
共闘、対戦して下さったみなさま。ありがとうございました!ヽ(≧∀≦)ノリンク
◆This site is presented only in Japanese.