日中が暑かったもので、夕飯につい食べたくなりました。スーパーなどにはもう、
冷やし中華の麺などはシーズンオフで無いので、自宅に残っている麺で作りました。ちょうど人数分!
あとは少しずつですが、揚げ物のお惣菜付きでw

夏の暑さはすっかり消えた感じもしますし、夜はコオロギかスズムシの音に代わり、日中は少し暑くても、夜はすっかり秋…という感じがしますね。夜は過ごしやすく睡眠も深く、体調も良いので、私も助かっています。
以降は最近食べたメニュー貼っときます。私事なので興味がある方だけドウゾ…メシテロ?
ちなみに朝(お昼)は、肉まん・ピザまん・あんまんと豪華でした~。

自宅にいるとストレスフリーなせいか特にお菓子もいらないですし、実質は食事も2回で済む(突発的なドカ食いをしなくて済む)ので、地味にリーズナブルだったりします。
節約になればそれも良しで。はい。
ここ直近の夕飯から厳選。こうやって写真に撮っておくと、記録のみならず記事ネタにもなっていいですね。レパートリーがイマイチですけども。ママンの味を盗むべく画策中ですw

里芋と鶏肉の煮っころがしと野菜。拙宅は圧倒的にゴハン派で、白飯は神と崇めてます。ええ、もちろんパンも大好物です。

チャーハンとワンタンスープ。ワンタンは即席ですけども、チャーハンは先日の残りの白米を解凍して、タマゴやソーセージ、ネギで炒めた自家製です。

オムライスに…ギョウザ!?開封済みの冷食ギョウザがあったので、霜や冷凍焼けでまずくなる前に食べたのでしたw

ざる蕎麦です。お中元に頂いたお蕎麦を茹でました。茹でるだけでカンタンだろ~とか言うやつは
許しません。夏のキッチンは熱地獄ですからね。

ホットサンド風トースト(中身はハムマヨ)にサラダ、ゆで卵付き。これは盛るだけ・焼くだけでカンタンですけどね。
…と。こんな感じでした。 ツイッター上ににいる、どこぞのファル●ンさんじゃありませんけども、食事の写真ってやっぱり良いものですね。これからもコッソリ撮り溜めておこうと思いますw
一応は撮影マナーとして、食事を同席している人にも気を付けたいですし、作ってくれた食事の場合は、作ってくれた人が不快にならないように配慮したいものですね。
ヽ(´∀`)ノ
- 関連記事
-