スプラトゥーン2 明らかな練習不足…
ガチヤグラの計測だけでも行かなきゃ!行かなきゃ!と思っていましたが…加えて、ガチマッチは練習を積んだ本調子のタイミングで行きたい!という先入観も強いので、参加しても結果は出せそうにないかも…と、ギリギリまで先延ばししていました。
後に引けず月末が来てしまい…
案の定、降格してしまいました。…無念! 9月はリアルが想像以上にバタバタで、そんなタイミングで
スーパーファミコンが実装された懐かしさにしばし誘惑されてたりもしましたね…。
必然とイカちゃんの
実戦にかける時間は減っていました。今月のスプラトゥーン2のプレイ時間は、先月に比べて20時間行ったか行かないかでしたので、明らかに
鈍りますよね。
プレイ時間のうち、およそ半分はポストのお絵描きでしたし…嗚呼。
以降は途中経過を貼って置きます。ほぼストレート降格に等しいので見る価値も無いかもしれませんが、ここは正直に、
私個人の負の記録として残しておきます。
ひょっとしたら、今回のこれで見納めになるかもしれない…ということで、いつも通り
ドヤァ!しておきました。イカちゃんには、申し訳ないけどもうちょっと付き合ってねとお願いしながら。
(´-`).。oO(ホントにフラグになっちゃいましたけど)
参戦したのは30日だけではなく、某ゆうた少年の記事を書き終えた頃。なので
ユザネもちょっと不吉だったかもしれません。

開幕から
2000ギリギリと、極めて低い数値が現実を見せに来ます。これはもう覚悟して行かねばなりません。

試合展開の速度に追いつくのに必死。気持ちはあれど目が追い付いていません。


そして早くも
回線落ちに…呪いが如実に?!
やっと1勝です。きっつ…


何故か前に出すぎたわけでもなく、かといってヤグラに固執しすぎていた訳でもないのに、集中狙いを受けまして…マルチミサイルに恨みでもある方たちだったのでしょうか?


逆に
ヤグラにしつこく乗っている方が勝てるという…やっぱり私はヤグラダンサーでいた方が良いのでしょうか?

これはつづけるを押してしまったせいで部屋が変わらず、ほぼ同じメンバーで続けてしまったオチです。どうやら先の試合での作戦が読まれていたようで、コイツには乗らせまいと言わんばかりに狙われ続けました。
味方さんとの連携どころか自分の回避も追い付かない状態…立ち回りが遅いのでオトリ役には向きませんが、対面はもっと強化したいところです。無念なり。
リンク
回線落ち2回目です。こちらの回線は有線でかつ安定していますので、こうも短い間隔で回線落ちばかりに当たると
(ちなみに直近のナワバリでは1度も落ちてない)先般すこし界隈で話題になっていた不正が頭をよぎります。
ブロックしましたが、まだ意図的にやっている人がいるのでしょうかと疑いの目を向けざるを得ません。

かっこつけるつもりはありませんけども、私は実力で負けるのは仕方ないと受け入れられますし、己の力量不足と反省もできるのですが、結果がドローとはいえ不正に巻き込まれるのだけは本気で勘弁してほしいです。
うっわ…流石に
取り返しがつかない低さです。ブランクのツケが回ったのは明らかですね。
しかしここでスケジュール変更だったので引き上げました。
日を改めて
敗者復活戦に挑むも
2回連続敗退…そしてとうとう、S帯では日常茶飯事的に聞き覚えのある、あの
カーン!という音が!!
ウデマエXで初めてピンチ!を見た! 玉砕の覚悟を決めて…この時点ではまだ2000台に戻れるチャンスはありますから、
手抜きはしませんでしたよ。

しかし
玉砕でした。
X帯は最下位でも甘くありません。
事実ガチマッチは実戦経験の不足、練習の不足は痛感している状態ですので、これはもう
「潔くS+からやり直せ」と言う
カミ様の啓示として受け入れる事にしました。
負けは負けです。 その後、少しまだ時間はあったので…
S+9でも通用しなくなっているか続けて試してみたのですが、これは意外や意外。

ヒビは2つ入りましたが、
あと2~3回勝てば上がれるという所までゲージを貯金できました。それまでの
Xでのピリピリした緊張感から解放されて、なんか
のびのびしていた気さえします
(スミマセン) 怪我の功名と呼ぶにはあまりにもおこがましい話ですけども、今回はじめて降格したことで、Xパワーのボーダーラインが身に染みてよく分かりました。
2000~ X維持
~1999 次月S+9降格
~1899 S+9即降格 そんなこんなで波乱万丈なオチを迎えたガチマッチのプレイ状況ですが、9月のガチヤグラはここで終わる事にしました。
ガチホコにも変化が… イカちゃんを起動できても
ガチヤグラの時間に遭遇しないので、たまたま開催中だったガチホコにも挑戦したのですが…
S+4 → S+5に昇格しました。
あろうことか
ガチパワーが2000を超えるようになり…ガチヤグラで感じ取れた
X帯底辺とあまり変わらない展開速度になってきました。
( ノД`)くわばらくわばら…
今回はここまで。 でもやっぱり
イカちゃんの試合は楽しいんです。負けの仕組みも分かってから、逆に研究材料を頂けた気分でもあります。
いつぞや、ガチパワーとXパワーについてを記事にしてみたいな~と思っていましたが、まさにそのチャンスが来たような気もします。あくまで持論の範囲ではありますけども、時間を見つけて書き始めようと思います。

しかしまあ…せっかくここまで鍛えてくれた
イカ友には、ホント申し訳ない事をしたという気持ちもあります。
それでも、まだまだガチマッチを続けたいモチベだけは依然と高いので、今後はもう少しリアルでも時間の工面を考えて、実戦でのリハビリ時間を作れるようにしたいと思います。
10月は絶対に
Xに復活!ついでに就職も決めますわ!…と、深く心に誓ったのでした。
o(`・ω・´)oリンク