スプラトゥーン2 スクショお蔵出しSP
スイッチ本体(SDカード)の
アルバムが、またしても1000枚を超えてしまったので、SDカードから溢れる前に放出&編集してアルバムを作っておくことにしました。
ウサギ対カメのフェスあたりの広場や、対戦後のロビーで見かけた、イカちゃんやタコさんたちの様子です。
イカちゃんや
タコさんたちの
ファッションに注目しつつ撮影した、
趣味のスクショ集です。
ここは毎度毎度お約束事項ですけども、
私の基準は
ルックスやネタに全振りで、ギアパワー云々のお話はありません。
(´∀`
*;)ゞ
以上、ご承知おきの上、興味のある方だけ続きをどうぞ…
ウサギVS
カメなフェスの直前&直後

イカちゃんにもタコさんにもよく似合う、春らしいパステル風なカラーで、シンボルも可愛いらしい雰囲気でしたよね。

キャメラマン捗っちゃう
(´ω`人)

フェスTのみならず、サンバイザーやクツなど
特別配信された新色ギアも一役買って、広場がほんのり明るかった記憶があります。
ピンク対
グリーンのインク色は、1年前の
花VS
団子で見たフェスTを彷彿とさせますけども、前回の「和」に対して今回は「洋」のイメージカラーにも。
キャー!ずんだ餅がめり込んでるー!!(´-`).。oO(地味に気に入ってますコレw )マリリンハットウィズピンズ マンタマリア号のクルーの帽子(ゴブハット)は、月をまたいでも根強い人気があるようです。前回のアルバムに収まり切らなかったので、ここに残しておきます。

ガールもボーイも、
イカセーラー・ホワイトに
白系のクツで、
トータルカラーコーディネートバッチリ正統派。

ペインターマスクのイカちゃんとの対比も面白く。白いクツでも、どのブランドの、どんな見た目のクツを選ぶかで
個性が垣間見えますね。
コロコロコミックの付録として、
メカギアも登場
一般公募から選ばれたデザインだそうですけども、いかにも小学生男子が考えた
「ぼくのさいきょうギア」な雰囲気がよく出てますね。

背面もよく作りこまれてます。肩から謎のスチーム(?)が出ていたり、明滅するパーツがあったり、鋭いトゲトゲの感じなど、あの複雑な絵から
実際の3Dモデルにした開発デザイナーさんの技量に感服します。

性別や種族での差は無いようですけども、インク色で雰囲気が変わりますね。敵なの?味方なの?

一時期このギアセットの登場によって、広場が
謎の秘密組織に占領されかけていたのは、ココだけの秘密ですわよ?
5月5日は子供の日! これもまた誰が始めたでもなく、日本ならではの流れでしょう。ほぼ毎年の恒例行事(?)になってますけども、5月5日には
サムライセットに身を固めた、勇ましいイカちゃんやタコさんたちがいました。

ちょっと重そうですけど、見た目に凛々しい武者装束。

このギアもよく見ると、細かい部分がより作りこまれているんですよね。そしてパーツ単位でまじまじと見ていくと、形状は変わらずとも、質感や光沢などは前作より
クオリティ上がってるんです。ハードの処理能力が上がったからでしょうね。

イカガール「
このアタマのギアが超イカしてるんだよね~」
そうそう(
*≧∪≦)ノシ
そして5月からは禁断のギア(!?)が登場 サーモンランの新しい報酬ギアに「
アカシックコート」が登場してからは…わざわざ言うまでもないんですけどw
広場には(野生の)イカ研究員が大量発生! ちなみに、スプラ公式画像にいるイカ研究員のギアは、アタマが
イロメガネ、クツは
スクールローファーです。
野上さんに似せるなら、アタマは
サングラス系か
メガネにして、クツは
キャンパスHiトマトが一番近いと思います。

これは正攻法に似せてきましたね~見ていてニヤニヤしちゃいます!
クロブチレトロや
セルブロウなど、
メガネ系ギアもバッチリ決まります。

ガールも負けじと
メガネに
革靴で
リケジョな雰囲気マシマシで、知的&クールにまとめてるオシャレさん多し!

サングラス+ビーサンに、このアシメなヘアスタイルも手伝って、どこか南方の小さな島で
診療所をやってる美人な女医さん…ってイメージが浮かんじゃいましたw
白衣の魔法おそるべし。

こちらはグランパの帽子。
帽子+グラス型のギアでも
ハマるフクだとは思いませんでした。さすが
イカ研のフクは一味違います。
イカ研究員のみならず、リケジョ、博士、お医者さん、マッドサイエンティスト風まで、着こなし上手で目移りしちゃいますわ
ヽ(≧∀≦)ノその他いろいろ未分類。イカしたオシャレさん達! 色の取り入れ方が面白いイカガールを発見。色味はバラバラに見えるけど、
やわらかいシルエットのギアのみで揃えている点もステキ。インク色次第でアタマのギア色は変わるので、印象の変化も楽しめますね。

このバラけた色が…
ウサギ対
カメのフェスを思い出しました。
フェスマッチのオープニングで用いられたカラーを全て使っている点も。

ちなみにオープニングに出てくるカラーとは、
パステルピンク・
パステルグリーン・
パステルブルーです。狙っていらっしゃいました?
かたやスポーティーなタコガールを発見。好きな音楽を聴きながら、海岸沿いとか走ってそう。

クツのカラーバランス=肌色と瞳の色…と、いう
合わせ技にも注目。あえて
オレンジアローズで足元にも黒をまぶして、
全体の色数を減らして着こなしてるところがまたイカしてます。
オシャレで
健康美なガールですね。
そして最近は、可愛いガールたちに負けじと
タコボーイの着こなしレベルが高い件!…連休中は時間を変えてログインしたせいか、深夜とは違う雰囲気のコーデを多く目にしました。
インク色まで意識したコーデでしょうか。ギアは
ダークカラーでまとめつつ、
アイカラーをホワイトにしている点もポイント高し。

ブーニーハットに黒のスカジャン(トリスカベッチン)、ハイカットシューズの靴紐(オレンジ)もよいアクセントになって、設定年齢より大人っぽくまとまってます。
チームのリーダーとか兄貴分なキャラクターの雰囲気にも。顔の角度によっては眼光も増してるかのように見えました。
こちらは
くりくりお目目で、あどけなさや幼さが残っている容姿に見えるタコボーイ。上から下まで「
お気に入りのカッコイイギアを全部着てきたぞ!」って感じで、目で訴えられている気がしましたw

ホットシェル系の帽子に、ファー付きコートと
一見ミリタリー風なんですけど、足元はシンプルにモノトーン。コーデの色を全体的に抑え目にした効果、帽子の内側(ファーの白色)も相まって、かえって
褐色肌に
黒い瞳が際立つんでしょうね。
配信ギアを楽しんでいるイカガール。そして何故か
フクがイチゴクリームに、
クツがイチゴに見える不思議。これは脱帽アイデアです。
お上手!
ここは私個人的に
イチゴショートコーデと、スイーツ全開な名前で呼ぶことにしますわ
(こらこらw) 何よりインクカラーのピンクも一役買ってますよね。オシャレ上級者は
遊び心も持ち合わせている好例でした。
今回はここまで。 NPBフェスが間もなくですけども、想像以上にスパンが短いので焦りまして急遽まとめました。
4~5月にかけて配信されたギア、コロコロコミックの特典ギアの影響で、短い間に
広場の様子が二転三転してるのに気づいてからは、バトルよりキャメラマンを優先した日もあり、
変化に追いつくのが大変でした~うれしい悲鳴ですけどもw

この先、新しいギアはどれだけ増えるのか…追加のアプデも事実上は末期ですので
そこまで多くないとは思いますけども、広場やロビーの
変化だけは見逃さないようにしたいものです。
土曜日から開催の
NPBフェスのレポートは結果発表後とします。土曜日は終日出勤ですので、またしてもどのタイミングに参加するかは未定です。
フェスも楽しみましょうね
o(≧ω≦)oおことわり
広場にいらっしゃる方は毎回毎度のログインで同じ方も多いので、実際にマッチングした方たちも対象にしています。また、ファッションは個人の感性ですので、価値観やポリシーも十人十色です。このブログ上では、筆者(私)の視点&琴線に触れたプレイヤーさんたちを撮影し厳選・編集しています。リンク
◆This site is presented only in Japanese.