現在、
ツイッターは、スイッチからの動画や画像のUP、ブログの更新報告、公式ツイッター等からの情報収集といった使い方を主にしています。この点は変わっていません。
正直言うと
やっと慣れてきた感じで、まだまだ研究不足の点が多いです。タイムラインを見ていると、ツイートがどんどん流れても、内輪のやり取りだけで精一杯です
|ω・`) 交流面は
リア友など内輪が殆どでして、あとは私と同系ジャンルで活動していらっしゃる方(ブロガー系、スプラ2系)で、奇特な方と言いますか、お優しいフォロワーさんが何人かいらっしゃる…という感じです。

こちらからのフォローに関しては、基本的に公式系など情報として見たいアカウントに絞っています。
また、このブログで扱っているスプラトゥーン2も、中身がゲームだけに若手中心のジャンルです。フォローした・しないを盾に、お若いプレイヤーさん達の輪に入ってまで宣伝する必要は無いと考えています。
大袈裟かもしれませんけど、私の場合ツイッターでの交流を主軸にしてしまうと、おそらく
生活サイクルが破綻する危機感を持っています。
あとは自他ともに認める長文傾向ですし、やっぱり
ブログを主軸としていきたい点もあります。この場へのアクセス流入も、グーグル(アナリティクス)先生に教わって、地道に弄ってきた甲斐があって、ようやく
検索>SNSになれたので、これもまた
崩したくないんですね。
実際に使ってきて、いろいろ考えた結果、スイッチの投稿にデフォルトとして入っているようなハッシュタグ(#スプラトゥーン2 等)は用いても、当面は
フォロー(フォロワー)募集はしない方向にしました。
(´-`).。oO(私のツイッターのアカウントへは、ほぼ交流は見込めないとご承知の上でフォローして頂けるとありがたいです。同系ジャンルで、苦手ワードが少ないと判断した方はフォロバしますよ…と、いう事で;)
さて、
本題に移りますけども…
スプラ
2公式アカウントでは
季節のイラストなども度々投稿されるので、私は
スイッチ購入前からせっせとツイートをチェックしてはブクマして、購入&プレイへのモチベを高めてきましたw
今は自分のアカウントも取得しましたし、これらのブクマを
ツイッターにある「モーメント」という機能を使って、時系列順に編集してみました。
当初は
フェスのテンタクルズが描かれたツイートだけ集めていたんですけど。
公式イラストは2Dも3Dもステキな1枚が多くて、ついついあれもこれもと追加し始めたら、とうとうキリがなくなり…
1つに収まりきらなくなりましたw 自分のモーメントですし、ここは
素直に自分が良い!と思った画像系ツイートを集めることにしました。
直近の半年からは、アプデや追加されたブキ等の画像も含めています。
オクト・エキスパンションと、
スプラ甲子園関連のツイートは数も多く、一定期間で固まっている事もあり、別物として特化する事にしました。
スプラ甲子園はあくまで地区予選のポスターイラストが主体で、参加チームの紹介や試合の結果などは含めていません。
…と、備わっている機能に関しても、
ブログの記事上への埋め込みに始まり、
いいね(ファボ)、
RT(リツイート)、
リスト、ミュート、ブロック(ブロ解)、ダイレクトメッセージ、そして
モーメントと、やっと
一歩前進したかな~と。
ブロガーさんなど、積極的に
併用して使いこなしている方たちを見ると、その社交性や言葉使いが羨ましい限りです。私ももう少し、ちゃんとした使い方を学ぶ必要があるなとしみじみ思いました。
私自身が時代遅れな世代なのは分かってるんですけど、ツイッターを使って
コツコツと発信していらっしゃる方を見ていると、発信する
ツイートの質(それが有益な内容か)に関しても学ぶことが多いです。
ツイートも、数だけこなせば良いものでもなく、また、何もツイートしないままだと見向きもされなくなる…アクティビティやアナリティクス等を見ると、非常に
極端な性質がある点も驚きました。
そして、
拡散する力はブログをはるかに上回る速さなので、投稿前に一呼吸を置く事、間違いを見つけたら修正できるうちに削除→ツイートしなおすか、リプライ(コメント)に補足を入れる等、より一層、客観的に見る癖をつけたいです。
信用って一度失うと取り戻せないもの。
便利だけど危険もあると認識して、手軽で便利でもハメを外しすぎないように、立ち振る舞いにも注意していこうと思います。
オマケ。 モーメントに編集した中から、個人的に
特にお気に入りの公式ツイートの1つを貼っておきます。これ以外にも
まだまだまだまだあるんですけども、語りだすと長くなるので、代表的な
1枚に厳選しましたw
このブランドごとのカード(ポラロイド写真?)風の並び方、それぞれのモデルの構図を見て「これはデザイン雑誌かカタログ風でステキな1枚だな~早くプレイしたい!新ブランドあるのね、超~気になる!」って、幾度思ったことでしょう。絶対スイッチ&イカちゃんゲットする!という確固たるモチベをくれたキッカケの1枚です。
そこ2Dイラストじゃないのかって?ええ、2Dの公式イラストは
全部貼らざるを得ないくらい好きすぎて選べませんので、ここではあえて3Dが被写体の画像をチョイスしましたw
ヽ(´∀`)ノスプラ甲子園のファンブックの内容と、自分の作成したモーメントを見比べたりして、ちょっとした間違い探しも楽しんでますw
リンク
- 関連記事
-