スプラトゥーン2 公式イラストが
神すぎて!
広場は
設営がほぼ完了したようです。
このワクワク感も醍醐味ですよね(
*´∀`人
♪
私は
今年の2月からの参加ですけども、その今年で
ステージの追加が終わり
ブキの追加も終わり…なんですよね。

そしてこの光景…
フェスはあと何回残されているんでしょう?私は私なりに、まだまだ続くと錯覚するくらい
イカちゃんライフを楽しんできましたのでw
ふと
リアルに振り返ってみると
ちょっぴりしんみり…年の瀬ですもんね。
さて。スプラ
2公式ツイッターのフェスイラストが
私には直球ドストライクでしてwみんなでスマブラ!? イイダちゃんは、
GCコンというだけでなく、
ゲーミングヘッドセットに、ソファーにも
ゲーミングチェアっぽいパーツ見えますよね。それに、ヘアスタイルもアップにして
姿勢を正して、メガネかけて
クリアな視界も確保…って、もう
超ガチ勢だったりする?
アタリメ司令は、ジョイコン1個を横持ちでお試しプレイ中ってことかしら?それともアナログ世代っぽいので、ボタンが多すぎるコントローラーは合わないの?
概ね淡々とプレイしてる二人の隣で、
お顔が真っ赤で、スペシャル発動寸前な勢いで
涙目の
ヒメちゃんがたまりません。がんばって~!
プロコン握ってる
アオリちゃんは、勝っても負けても状況を楽しんでそうだし、その後ろで
ホタルちゃんはコッソリ適格なアドバイスもしてそうw
(
*´Д`)ハァハァ....
会話が聞こえてきそうな風景って、まさにこういうイラストの事を言うんだろうな~と。
それに、
オフタイムの1コマでしょうから、私服だったり、色違いのクツですとか、シオカラーズのお揃いピアスとか色とか、
スマブラ柄なソファ(しかも4人掛け)とかw今回は
細部まで見どころ多い1枚で何度も眺めちゃいました。
良い絵を拝めて
モチベもUPです
(´ω`人)
ミステリーゾーンの予告も来ましたね!これはダッシュ板!
ヒーローモード序盤に出てきた
基本的な移動ギミックのひとつです。
イカダッシュだけじゃ届かない隙間を
一瞬で飛び越えたり、高い壁を一気に登れたり
イカ用のカタパルトみたいなコンベアです。
スマブラの
スピード感溢れるバトルを
イカで再現してみた…という事でしょうか?
勢いで場外に落ちないようにしないとw難しそうだけど楽しみですo(≧ω≦)o☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆私は私で、今夜はもう
時間が遅いので
試し打ちで少し練習してオシマイでした;
疲れてるのでバトルはお休みで。
ブキ屋さんでガロン系シューターを
借りて触ってみたんですけど…

正直言うと、
ベッチューよりも
.52デコか、.
96無印の方が
慣れ親しんだサブスペもあって…

取りなしやすいんですよね
;
…と、なると、
買うならやっぱり
チャージャーにしようかしらと?
う~ん…悩みどころです。(結局なにも買ってないw)☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆そしてフェスの後は調整が入るとか…おザコの
私でさえ優位に立ち回れるなんて
ちょっと強すぎた感じのある
ハイドラのメインといい…
チャージャーを使っている時に使われると厄介な
タンサンや
トーピードの
下方修正といい…
弱体化と言うよりも、強すぎて周囲に合わせる
ヒーロー補正みたいな感じで見てますw
出る杭は打ち、弱いところは引き上げる。バランスよく快適な環境に繋がるといいですね。
今回はここまで。時期が時期だけに、今年を振り返るとか
そういう話題になりがちですけどもw
私は私で、今年は
イカちゃんに会えたことで
リアルの殺伐とした日々に
潤いが生まれたと
そういう気持ちでおります
(´ω`人)
リアルの予定ですと、大晦日~お正月の三が日は
休暇になりそうなので、ブログも手入れしたり
二次創作のお話や、
オクトの手記の続きを
ゆっくり書く時間に充てられたらいいな~と。
あとは風邪をひかないように体調管理して
健康に新年を迎えられるように頑張ります。
ヽ(´∀`)ノGCコンは、純正品以外にも
ドックにUSB接続できるホリ社のライセンス商品も出ているようです。

【任天堂ライセンス商品】
ホリ クラシックコントローラー
for Nintendo Switch ゼルダ【Nintendo Switch対応】

【任天堂ライセンス商品】
ホリ クラシックコントローラー
for Nintendo Switch ピカチュウ【Nintendo Switch対応】

【任天堂ライセンス商品】
ホリ クラシックコントローラー
for Nintendo Switch マリオ【Nintendo Switch対応】
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
- 関連記事
-