焼菓子フェス!ヨビ祭が開幕&投票も受付開始!【スプラトゥーン3】

     今回の記事は総称で「何フェス」と呼んでいいのか分からず悩んだのですが、おやきフェスにすると派閥になってしまうので、大分類まで下げて「焼菓子フェス」としました。
     私個人の解釈ですのでその点はご了承ください。海外版はシンプルに挨拶フェスと呼べますけどね。

     2日前に予告されたフェス、早くもヨビ祭が開幕です。今回はどんなバンカラジオが聞けるのかw

    20231110spl3fs(1).jpg
    食欲の秋…暦の上では冬だけどw

     甘党で食いしん坊のウツホちゃんの場合、結局どれもウマイのじゃ~!と言って、3種類とももりもり食べそうですけどねw




    スプラ公式アカウントからの告知

     イカ研究員さんたちも多忙でしょうけど、フェスをやってくれるだけありがたいものです。
     すりみ連合アミーボのリリースも間もなくですし、特典ギアのレア度によってはスーパーサザエも要りますからね。

     そうそう!11月はシーズン5の最終月です。1冊目のカタログをコンプリート出来ていない人は、ヨビ祭の今から埋めていくことをオススメします。



     以降はフェス告知のバンカラジオの様子(ダイジェスト)と、投票するまでのプレイ日記です。ご興味ある方だけドウゾ。







    バンカラジオの様子



     さて、今回は「中身は同じ」で「呼び名だけ違う」事を争点にしたお題ですが、どんな会話が飛び出すやらw
     この場では画像を編集してセリフを端折ることもあるので、詳しくは期間内にゲーム内でご確認ください。

    20231110spl3fs(1).jpg
    20231110spl3fs(2).jpg
     だから中身では勝負できないお題なんですってば…思わずツッコミしてしまいましたがw

    20231110spl3fs(3).jpg
     さすがのすりみ連合も混乱をきたしている様子ですが、バンカラ地方では「回転焼き」も「大判焼き」も「今川焼き」も存在している模様。
     既にカオスですねw

    20231110spl3fs(4).jpg
     マンタローは、ザトマに売っている冷食の今川焼きを推している模様。まさかアナタ、冷食メーカー・ニチ○イの回し者だったの?

    今川焼って?
    (別窓・ニチレイ公式サイト)


     まさか先日の予告の記事に貼ったリンクをまたここに貼る事になろうとは!しかもニ○レイの製品のパッケージカラー(あずきカスタード抹茶)も今回のフェスの陣営カラーっぽいし…まさか、まさかね(おっと誰か来たようだ)

    20231110spl3fs(5).jpg
     今回は乗り気でないのか「好きに呼んだらよくない?」と、つい正論を言ってしまうマンタロー…平和ですね。

    20231110spl3fs(6).jpg
     フウカちゃんとウツホちゃんは戦う気で満々の中、マンタローはまたしても「他にもいっぱいあるよ」と、お茶を濁してしまいます。

    20231110spl3fs(7).jpg
    20231110spl3fs(8).jpg
     一応、あの焼き菓子の呼び名を統一するとしたらどれ?という解釈にはなっているんでしょうけど、今回は超やりにくそう

    20231110spl3fs(9).jpg
     尺が足りなかったのか、続ける話題が見出せないのか…とりまフェスの陣営としては分かれたし、投票受付も宣言できたので終了となりました。
     ほなカイサン!




    投票を済ませました



     そして私個人もまた悩んでいる時間も無いので、先日の日記に書いた通り「大判焼き」に投票しました。
     大判焼きに加勢するのであって、おやきは譲っていませんからね!


     第四勢力も考えたんですけど、呼び名の数も込みで多勢に無勢はキツかろうでもあります。
     寄らば大樹の影、これもコッソリ(おやきが)生き残るための策なのです。




    インクの色は?

     ハイカラシティのオブジェの色や、バンカラ街なら電光掲示板の色で察せると思いますが、回転焼き=マゼンタ系(小豆色)、大判焼き=パステルオレンジ(やや黄色め)、今川焼=ライムグリーンと、どこか食欲をそそる色でもありますね。

    20231110spl3fs(10).jpg
     色味だけは、先述したニチ○イ製今川焼の冷食パッケージ3種とソックリですが、気のせいって事にしておきますw




    フェスTもゲット!



     大判焼きチームのフェスTは、香ばしい雰囲気のベージュ(少しオレンジ寄り)の絞り染めです。

    20231110spl3fs(11).jpg
     強いて言えば焼く前の生地の色にも似てイイ感じかも。正面の大判焼きの絵も、どこか美味しそうに見える暖かい色味ですね。




    コーデはブラウン系が合う?

     特殊カラーに近いので、フェス当日にならないと何とも言えませんけども、アタマやクツはブラウン系だと合うかもしれません。

    20231110spl3fs(12).jpg
     カモ系のキャップは合いますね~焼菓子なので、ヤキフグ(チゴフグ)のギアを合わせるのもアリかも。

    20231110spl3fs(13).jpg
     マリンキャップ、背面から見れば「おやきの帽子」です。私が所持しているコレはメインギアが復短だし、これも育てておこうかな。




    予定カツカツのヨビ祭



     ヨビ祭が始まって、さあホラガイたくさん集めてくじ引き回すぞ!カタログポイント稼ぐぞ!と意気込みたいところですが…サーモンランの黄金編成クマサン祭と、イベントマッチの最強ペア決定戦もブッキングしています。

    20231110spl3fs(14).jpg
    20231110spl3fs(15).jpg
     どっちも11日開幕…え!明日!?ってなる忙しさです。イベントマッチは決められた2時間ずつしかないので、参加する場合は始まる時間を間違えないように注意が必要です。

     プレイヤーを休ませる気がないイカ研究員さん、嫌いじゃないわよw





    今回はここまで。

     正直に今回のフェスはマンタローの「どれも好きに呼べばいいじゃん」は一理あるとしながらも、ウツホちゃん陣営の大判焼きに一票しました。

    20231110spl3fs(16).jpg
     今回は呼称の問題なので、中身の比べようが無いんですよね…争点まで極地的と言えるくらい日本極振りのお題、はたしてどうなることやら。
     とはいえフェスはフェスですから、バトルは正々堂々やって、お祭として楽しむだけですわ!



     私個人おやきは好きなお菓子のひとつ(あんこ余裕で食べられる人)なので、外で見かけたら買って食べておこうと思います(そこ)
     あと、ウツホちゃんには「バンカラでオススメのスイーツおしえて~」と、グルメの情報を聞いてみたいですね。

    ヽ(´∀`)ノ おやきも仲間に入れてね





    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村

    【PR】


    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : スプラトゥーン3
    ★ジャンル : ゲーム



    point_119 (1)
    当ブログはプロモーションが含まれています。
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買などは禁止しています。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif


    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ



    初めての方は「はじめに」を一読しご理解お願いします。
    ★2023年10月更新

    当サイトの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.

    注意 当ブログはプロモーションが含まれます。



      



    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ




    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ※カテゴリやメニューは予告なく統廃合する事があります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです