最近の状況あれこれ

     このままでは2023年が終わってしまうッ!…と、いろいろな面で危機感すら覚える最近ですが、この辺でまたツキイチ恒例の近況もろもろを書いておこうと思います。
     このブログはあくまで自分自身の公開型日記帳みたいなものなので、趣味はマイペースに楽しめれば良しとしています。

     ハロウィンからの流れじゃありませんけども、最近ちょいちょい買っちゃうおやつ…すっかり染まってますw

    20231101zk(1).jpg
     スーパーやコンビニに並んでいる任天堂系のコラボ商品。スプラ3グミは何度リピしたか…チップスターもマリオ柄のうちは目に留まっちゃうんだろうなw
     特に何もオマケが付いてるわけでもなく、お値段も据え置きだったりするので余計に手が伸びてしまう罠。

     このままお菓子ばっかり買ってると体がゾウ化してしまうわ~って、今度はマリオワンダー版が出るとか予告されてるし、なにこの無限ループ。

     間髪入れず飽きさせないとは、商売がお上手ですね。ところでワンダー味って…気になるんですけどw



     以降はいつものグダグダ雑談枠。この場の話や、SNS(ツイッター)上で気になった話題の振り返りなどです。ご興味ある方だけドウゾ。





    ブログのメンテをしました

     先々から気になっていた部分を少しずつ修正したり削ったりと、水面下では調整を繰り返していました。
     このブログは数年前から、PCでもスマホ(モバイル)でも画面のサイズに合わせて可変するレスポンシブ型にしていますが、同時にモバイル版とPC版の両方を面倒見なくてはなりません。

    20231101zk(6).jpg
     何処が悪いんだろうと模索すること数か月、サーチコンソールでとうとうエラーが消えました。不良URLではないので放っておいても問題は無かったんですけども、どうせなら良好にしておいた方がいいかなと。
     様子見に次ぐ様子見で弄って、急に解決したので原因は結局なんだったのか…所詮、素人作業なのでこんなもんです。

     インデックスに関しても修正したい部分があり、これからちょっとずつメンテ入れていく予定です。
     あと、試験的に「はじめに」をトップに固定してみました。スマホ版の方はあまり違和感無さそうですけど、PC版だとサムネがデカデカするので、それもまた追々に考慮したいところです。




    2024年のカレンダー!

     2023年はスプラ3のカレンダーを買ったのですが、2024年はポケモンのカレンダーにしました。アニポケのロゴが採用された小学館の品物ですけど、季節の景色とポケモンしか描かれておらず人物キャラはいませんでした。

     ポケモンが楽しそうに戯れている構図だけを眺めたいファンにはオススメかと。推しのマホイップちゃんはいなかったけど、パルデア御三家とピカチュウがメインで、全体的にかわいらしい絵柄のみになっています。

    20231101zk(3).jpg
     表紙からパルデア御三家&ピカチュウ!グレンアルマやソウブレイズ、ハピモッチやハラバリーもいますよ。

     スプラ3の2024年カレンダーもあったんですけども、相変わらず公式3Dグラの使い回しのみというだけではなく、横一列のカレンダーで(ビジュアル重視デザインだったので)やめました。
     予定を書き込んだりできる、日曜スタートのオーソドックスなカレンダーが欲しいので、やむなくです。



     カレンダーと言えば、マイニンテンドーの景品で貰える卓上カレンダーは2024年もあるのかな?プラチナポイントを貯めて待機中ですw




    SNS上で気になった話題あれこれ

     ゲームやグッズの話題からちょっとしたネタなど、私個人が気になった話題を引用しておく備忘録の枠です。

    3DSWiiUオンライン終了予告

     これは当日ここでも記事にしましたけど、とうとう来てしまいましたね。今からですと残り約6か月です。初代スプラをはじめ、プレイできる人は今のうちに思い出を作っておくのもよいでしょう。




    アニソンランキング(平成)

     平成は私個人も学生でアニオタでしたし、お世話になったというか沼ったタイトルばかりでニヤニヤしてしまいました。
     昭和アニソンは曲だけでもちょこちょこ分かるのですが、令和アニソンはサッパリでした…もう歳ね;

     アニポケですら見逃しに頼っている今、リアタイで試聴できる余裕がないので、アニメの話をする場合は平成までで。




    ポケモンパンはもはや幻?

     こうやってSNS上では告知されるのですが、私の近所のスーパーやコンビニで見たこと無いんですよ。
     先月、職場の売店で1~2種類あったのを最後に、すっかり見かけなくなりました。ポケまぜの製品のはシールも欲しかったんですけど、幻だったんですねと諦めました。




    これはすごい

     リアルの将棋は至極カンタンな挟み将棋か、コマを並べて将棋倒ししかしたことしかない素人ですが、そんなド素人の私でも、八冠達成がどんだけ凄いかは察せます。
     テレビでもこぞってニュースになっていましたよね。脳の構造が違うとしか思えない;




    ポケモンXYが10周年

     株ポケの増田さんの投稿で気付いたのですが、3DSのポケモンXYから10年が経過していたようです。ウソでしょ…
     リアルの都合で一度離れていたポケモンに復帰したキッカケにもなったんですよね。
     完全3DになったのもXYから。フェアリータイプ登場でニンフィアにしたユーザーは数知れずでしょう。私は推しのファイアローに出会えたのも本作。
     クリア後はポケパルレで戯れるだけのゲームになっていましたっけ…撮影でラプラスに乗れるのも嬉しかったですね。
     



    Nintendo KYOTOオープン!

     東京と大阪でも盛況の直営店が、とうとう京都に爆誕!開発元という総本家のある聖地に、さらに物販の聖地が誕生するという事態になりました。すばらしい。

     オープン後は整理券が配られるほど大盛況のようです。好調なら、ポケセンのように全国展開していく予感さえしますね。




    謎肉まみれ・イカまみれ!?

     太るとか塩分とかカップ麺とかそういう理屈はいいんです。こういうジャンキー極振り公式自らやってくれるところに価値があるんですよ。

    20231101zk(7).jpg
     近所のスーパーで見かけて、1個ずつ買っちゃいました。わ~パケ絵のインパクトすごい。いつ食べよう…これ夜食には重たそうだからお昼かな。

     しかし最近の物価高で、本来は手軽に買える筈だったカップラーメンもなかなかの値段になりましたね。メーカーさんも苦慮している印象を受けます。




    青い鳥のぬいぐるみ

     いらすとやさんの作品は存じていますけども、かなり忠実な再現っぷりで、ちょっと欲しくなりました。
     ツイッターがXになって早数か月…ちょっとまた古い友達に会ったような気分になりました。いつか帰ってきてくれるのかな…。

     まだ現時点では、青い鳥はXの中にいるにはいる(可視できる)んですけどね…このまま見つからず逃げ伸びられるのか、静かに見守っています。




    オタク用語辞典 大限界

     またしても界隈にしか分からないような、凄い書籍が出るようです。ゲームのカテゴリにはスプラ等スイッチ系のタイトルにまつわる用語も含まれているようで、気になっています。

     ただこれ、カップリング等キャラクターやシチュエーション関係の例文に直接キャラ名を使うのは失策だったと思うんですよね。
     同人の世界は個人の価値観から活動している方が殆どですので、摩擦も多い世界です。
     第三者目線とはいえ公平に作るのは難しいと思いますが、論争になりやすいデリケートな項目は、何にも属さない表現(AとBが~等)にした方が。

     そういった点まで配慮されたらポチる1冊になったかもしれません。気になる…で止まっちゃいました;




    ハロウィン風のおやつ

     スーパーで見かけたので、気分だけでもトリート成分が欲しいと買った、ジャックオーランタンなビスケットとマシュマロです。
     オブジェ等もいいけど今はもう飾る場所も無いし、最近は「食べてオシマイが一番」という考え方になってきました。
    20231101zk(5).jpg
    20231101zk(4).jpg
     マシュマロのパッケージは色の組み合わせがグリーン・パープル・オレンジと、先日のハロウィンフェスの陣営さながらで、何かのご縁すら感じました。


    日本のハロウィンは…

     日本ではすっかり製菓メーカーの商戦イベントとなっていますけども、本来あるべき収穫祭とか悪霊を払うための催事としては全く機能していません。
     しかも、繁華街が規制されるくらい、治安の悪いイメージになってしまったのは残念なところです。




    ポメラ15周年

     スケルトンというデザインも特別感マシマシ。最新だけどちょっとバブリーさを感じるデザインでイカしてます。

     知る人ぞ知るガジェットですけども、買おうとして買わないままになってしまったんです。結局のところ、軽量なノートパソコンやネットブックが出始めた時期でもあり、大は小を兼ねてしまったわけで。

     とはいえテキストエディタとしては非常に優秀なのは知っているし、あったらあったで便利だろうなと、ちょっと興味が湧いたので応募だけしてみました。
     当たったら、この場の下書きや仕事に使おうと思います。





    今回はここまで。

     ゲームに関してはスプラ3だけでも追いついていない状況で、そんな中で、夏からなつもん!、スイカゲーム、秋はマリオワンダーと封切りしてしまっているので、更新状況もご覧の通りの有り様です。

     まだピクミン4は開封すらできてないし、この先はマリオRPGリメイク、ポケモンDVのDLC第二弾、マリカー8DXはDLC完成…ううううう…趣味予算は回せるけど時間だけはどうにもならないところ。

    20231101zk(2).jpg
     これは売店で見つけてしまったマリオのグミ…ええもうホイホイできるの分かってて置いてるわねw
     でもね、サツバツとして忙しい間に、こういう癒しがあるって嬉しいものです。イカちゃんしかり、マリオしかり…だから頑張れる。



     と、言う事で、私個人の10月振り返りとしょーもない雑談枠でした。ファミコン40周年でクイズや投票で参加した分もそろそろまとめたいし、この場ももっと回転率を上げたい…相変わらず、いうだけはタダですわ。ええw

     そろそろ冬物を出すか考える時期なのに夏日になるなど、寒暖差の大きい毎日ですが、こちらをご覧の皆様も体調に気を付けてお過ごしください。
     仕事も、趣味も、健康ありきですよ。

    (´∀`) 時間ほすぃ~






    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村

    【PR】


    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : つぶやき
    ★ジャンル : 日記



    point_119 (1)
    当ブログはプロモーションが含まれています。
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買などは禁止しています。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif


    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ



    初めての方は「はじめに」を一読しご理解お願いします。
    ★2023年10月更新

    当サイトの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.

    注意 当ブログはプロモーションが含まれます。



      



    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ




    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ※カテゴリやメニューは予告なく統廃合する事があります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです