ハロウィンフェス「Splatoween」(後編)本祭を観光する枠【スプラトゥーン3】

     ハロウィンフェスこと「Splatoween」楽しかったですね!ホームタウンもアイドルたちも、ハロウィン仕様でホラー要素マシマシ。
     テレビゲームと言う画面の中の二次元空間ですけども、テーマパークにでも来たのかのような、終始楽しい雰囲気に満ち溢れていました。

    20231031splfs(1).jpg
    20231031splfs(1-1).jpg
     バンカラ街、ハイカラシティそれぞれに、凝ったデザインのカボチャツリーが出現し、広場のモニュメントとして非常によく目立っていました。
     リアルは10月31日がハロウィン本番なんだから、このツリーだけでももう24時間だけ延長で飾っておいてほしかったな…なんてそれくらいイイ出来でした。


     記事に直接貼ると超~縦長になってしまうので、全体像はSNS埋め込みで記録しておきます。



     基本的に街を観光する時は投稿はオフにしているので、お絵描き表示はデフォルトのみになりますのでご了承ください。デフォルトでも当日の様子は伝わると思います。

     以降はフェス当日の風景あれこれです。スクショとツイート埋め込みになりますが、ご興味ある方だけドウゾ!







    すりみ連合シオカラーズ



     フェス本祭は特別な衣装やメイクで、ますます大勢のファンの注目を集めた面々です。スクショを撮りまくったプレイヤーも多いのではないでしょうか?

    すりみ連合
    20231031splfs(2).jpg
    20231031splfs(3).jpg
    20231031splfs(4).jpg
     妖艶だったり、エキゾチックだったり、コミカルだったり。それぞれに魅力があるんですよね。

    20231031splfs(5).jpg
     ハロウィンでありながらアジア系のフウカちゃん、オリエンタル系なウツホちゃんはデザインも秀逸。
     デザインこそお約束だけど、くらがりで光る布地をかぶっているマンタロー。三位一体のバランスです。




    シオカラーズ
    20231031splfs(6).jpg
    20231031splfs(7).jpg
     シオカラーズの2人は、ジャックオーランタンをモチーフとしたデザインに。オレンジxブラックでまとめられ、アクセントにグリーンが入っています。
     赤いカラコンに、顔にもメイクを入れて、ハロウィンらしさがUPしていました。




    広場のレギュラー陣や商店の面々



     アイドルたち以外の面々は…広場に出ているキャラクターはそれなりに影響を受けていましたが、商店の店員たちは通常運転でした。

    マザー
    20231031splfs(8).jpg
    20231031splfs(9).jpg
    20231031splfs(10).jpg
     さんぽ案内所、ナワバトラーのスタッフは音楽に合わせてノリノリで、なんと、売店でも三角コーンのパーティハットをつけていました。
     案内所とナワバトラーでパーティハットの柄が違うのは、同一人物と悟られないためのカモフラージュ?




    スパイキーダウニー
    20231031splfs(11).jpg
    20231031splfs(12).jpg
     同じくパーティハットが配られているようで、スパイキーは身に着けていますが、ダウニーはサザエに被せているだけでした。
     性格の温度差が察せますね。




    コジャケ
    20231031splfs(15).jpg
     よく見ると、背中に小さ~いパーティハットを背負っています。これでかぶっているつもりなのか、持っているだけで満足なのか。
     かわいらしいですねw




    店員たちは…?
    20231031splfs(13).jpg
    20231031splfs(14).jpg
     特に特別な装飾が増えて訳ではなく、通常運転でした。ハイカラシティのブイヤベースも同様だったので、ここでは割愛します。




    巨大な満月が見降ろす夜



     いつもより巨大に見える満月。2023年10月29日の夜はリアルでも満月(ハンターズムーン)で、偶然にしては上出来かもしれません。

    20231031splfs(16).jpg
    20231031splfs(18).jpg
     バンカラ街、ハイカラシティから見上げる満月。いつもよりぐんと大きいので、ミステリアスな夜の演出にはピッタリですけど、これはホンモノの月じゃないのかな。
     実際にこんなサイズに見える状態だと、海面とか重力とか地球がヤバいことになっていそうですけど…二次元だから何でもアリでw

    20231031splfs(17).jpg
     ロビーの窓から覗く満月。初見はやっぱりドキリとしました。




    クラゲ達も気合いマシマシ!?



     スプラ3になってからは頭にサイリウムらしい棒を何本も植えている個体が散見されますが、ハロウィンフェスはさらに気合いが入っていたようです。

    20231031splfs(22).jpg
    20231031splfs(24).jpg
    20231031splfs(25).jpg
     仔クラゲたちはカボチャのかぶりものを付けている個体ばかりで、メチャクチャかわいい~ノリノリで踊っていました。
     アメちゃんあげるから一匹連れて帰っていい?(ダメです)

    20231031splfs(26).jpg
     ええ~そう来るんだw…頭上ではなく、サイリウムの上にパーティーハットをかぶせるスタイルなのねw

    20231031splfs(23).jpg
     路地裏の飲食店では、もぐもぐタイムなクラゲたちも。イカやタコたちはフェスマッチに勤しんでいる中、彼らは純粋に縁日のノリで楽しんでいそう。

    20231031splfs(36).jpg
     運営のクラゲくんは何処にも属さない明るい水色に…このスクショは光源の黄色が強いのでちょっと緑色に見えますが。何はともあれ、おつかれさまです。

     クラゲくんたちは本当に癒しですね~フェスでもイカやタコに負けない存在感でした。




    ホームタウンの装飾あれこれ



     光るオブジェにステッカー(デカール)などもマシマシのデコデコです。いつものフェスとは一味ちがう雰囲気でした。

    20231031splfs(27).jpg
    20231031splfs(28).jpg
     ツリーで積まれているだけではなく、バンカラ街ではロビー前、ハイカラシティでは駅の入り口にもカボチャが出現していました。

     顔に見えるカボチャのデザインですけども、目の部分が繋がっているのはイカを、口は歯が交差して1本ずつあるのはタコを模した部分です。
     イカとタコの融合コラボなジャックオーランタンが混ざっているのは「フェスはみんな平等に楽しもう」という意味合いにも取れました。平和な世界ですね。

    20231031splfs(37).jpg
    20231031splfs(29).jpg
     提灯までハロウィン仕様。各陣営ごとに色分けされている上に、表情も違う所は芸が細かい!

    20231031splfs(44).jpg
    20231031splfs(45).jpg
    20231031splfs(46).jpg
     三毒の彫像にも白い布が被せられ、怪しいオバケをイメージした雰囲気になっていました。
     尚、ハイカラシティのキツネとタヌキの像にも白い布がかぶされていて、雰囲気を引き立てていましたね。




    巨大なデカールがお目見え
    20231031splfs(31).jpg
    20231031splfs(34).jpg
     おどろおどろしいイカやタコのシンボルですが、これは前作スプラ2でも用いられていた柄ですね。

    20231031splfs(35).jpg
     スプラ3ではなんとシャケ(コジャケ?)もモチーフに採用されたようで、クマサン商会の前にまで貼られていました。
     シャケインク色(緑)とは考えたな~と。今回のフェスの陣営カラー(グリーン・オレンジ・パープル)にも合ってますよね。

    20231031splfs(30).jpg
    20231031splfs(32).jpg
    20231031splfs(43).jpg
    20231031splfs(33).jpg
     普段は出現していないものから、普段の装飾がハロウィン仕様になったものと、変化や違いを探すのも楽しかったです。

    20231031splfs(39).jpg
    20231031splfs(40).jpg
     目玉があるステッカーは総じてゾンビ風になっていたり。投稿用ポストの目玉もゾンビ風になってるw

    20231031splfs(38).jpg
     これは…ウオノエとかグソクムシ系かな?白い骨の部分が目につくけど、実は骨じゃなくてこういう「模様」なのかも…と気付いたら、PVで尚の事ヒラムシっぽくもあるな~と見ていました。
     マンタロー以外に「ふしぎせいぶつ」がいても不思議じゃない夜ですからねw

    20231031splfs(42).jpg
     あのグラフティ(HHK)もハロウィン仕様。牙が生えてるけどドラキュラの仮装なのかな?

    20231031splfs(41).jpg
     そしてさらにスプラ2からの続投キャラが!アサリアンデッドちゃん!お久しぶりですわ~なんか古い友達に会った気分w
     出汁が出過ぎちゃったのか、かなり溶けてます。きっとおいしいクラムチャウダーになるのね。




    チゴフグちゃんを探せ!

     モニターに流れるエゾッコリーのCMがハロウィン仕様になっていたり、バンカラ街、ハイカラシティにコッソリとゴーストなチゴフグちゃんがいたのを見つけました!

    20231031splfs(19).jpg
     いつものヒトデの代わりに、カボチャをムシャムシャするチゴフグちゃん。いつに増して楽しそう。

    20231031splfs(21).jpg
    20231031splfs(20).jpg
     ええ、イカ研究員さんからの挑戦状は受けて立ちましたわよ。時間が無かったけど1か所ずつ見つけました。マンタローのまねっこしたのかな?

     …と、いいますか、ひとつのギアブランドが特化して参入しているあたり、今回のハロウィンフェスのスポンサー企業だったのかもしれませんね。
     ハロウィンフェス記念で配布されたネームプレートにもいましたし。チゴフグは推しキャラなので大満足です。ありがとうイカ研究員さん!




    トリックアートを発見!?



     バンカラ街の一角とロビー(試射場)にはトリックアートが仕込まれており、気付いた人はラッキーだったのかも。

    3Dアート
    20231031splfs(47).jpg
     紫色のブロブスマイル。遠巻きに正面から見ると、まるで垂直方向に描かれているように浮き出て見える気もしますが…

    20231031splfs(48).jpg
     近寄るとかなり歪んで描かれているのが分かります。こんな感じに、3Dアートの原理を採用した地点がいくつかありました。
     テクスチャ1枚にまで遊び心いっぱいですね!




    試射場を塗ると…

    20231031splfs(49-1).jpg
     試射場もそれなりにハロウィンの装飾がされ、電光掲示板にはアジが群れを成して流れています。
     BGMも特別な楽曲になっていますし、窓から覗く巨大な満月も相まって雰囲気マシマシ。

    20231031splfs(50-1).jpg
     マッチング中にちょっと床を塗ったら…なんと電光掲示板と同じ魚(アジ)が出現!塗ると浮き出るアートですね!

    20231031splfs(51).jpg
     試合が終わってから試射場を塗りまくると…アジとメンダコが出現!ダミイカに集まる構図になっていたり、一匹だけ離れていたり、観ていて楽しい。

    20231031splfs(52).jpg
     普段は塗らないような角度にまで仕込まれていて、夢中で塗りまくって探しちゃいました。こういう優しい「トリック」サイコーですわ。

     フェスマッチのバトルばかりでギスギスしすぎないように、休憩タイムを設けてくれたのかな?とさえ想像してしまいました。

    20231031splfs(53).jpg
     アジの模様で思い出しましたけど、バンカラ街の路地裏にも同じ柄の特大タペストリーがありましたね。
     しかもこの地点、前半戦と後半戦では環境音がすこし違っていたんですよ…気付いた人いるかな?



     今回なぜアジをこんなにたくさん採用したのか…すりみ連合が「味な真似してる」とか「みんなにオイシイ」祭にしようとか、いろいろと意味深な事を考えてしまいますねw





    ハロウィンフェスはここまで。

     今回は観光の面においても、控え目に言ってもサイコーでした。半日休み取った甲斐があったというもの。
     キャメラマンモードにスイッチが入ってしまい、スプラ3だけで2000枚を超えるスクショが撮れてしまいましたw

     スプラ3では現状フェス版の夜景ステージは散歩できない仕様のせいか、バトル用のステージにはハロウィン装飾は無く、いつもの夜景のみでした。
     実際にバトルメモリーなどの動画で確認してみましたけど、どのステージも通常のフェスと同じ演出でした。

     今はリアルがお忙しそうですし、スプラ2の時みたいにステージ全部デコってる時間は無さそうですもんね…その分ホームタウンやアイドルの衣装、楽曲に気合いを入れて装飾したのかなと。

    20231031splfs(54).jpg
     この記事には載せきれていませんが、自分のイカちゃん(今回はボーイだったけど)で記念撮影もバシバシ撮りました。
     コジャケやイカのアミーボさまさまでしたw

     あともう少し編集に時間を割ければ、動画でまとめたかった部分もあるんですけども、今はこれで精一杯です。
     余力があったら編集してこの記事に貼っているかもしれないし、無理ならそのままということでご容赦ください。

    20231031splfs(55).jpg
     333倍マッチ勝利の記念に、本祭のうちに散歩案内所からゴンズイ地区に立ち寄って1枚パシャリ。
     ゴンズイじゃなくてバンカラ街の集合住宅がある一角にも見えるので、宴の夜が明けた朝のような1枚が撮れました。ちゃんとフェスTが反映されているのがポイントw



     久しぶりのアルバム記事で50枚以上も貼ってしまいましたけど、スクショ厳選もまた楽し!でした。
     …と、いうことで、ハロウィンフェスの記録はここで一区切りとします。ここまでお目通しくださり、ありがとうございました!

    ヽ(´∀`)ノ 楽しかったー!

     



    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村

    【PR】


    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : スプラトゥーン3
    ★ジャンル : ゲーム



    point_119 (1)
    当ブログはプロモーションが含まれています。
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買などは禁止しています。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif


    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ



    初めての方は「はじめに」を一読しご理解お願いします。
    ★2023年10月更新

    当サイトの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.

    注意 当ブログはプロモーションが含まれます。



      



    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ




    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ※カテゴリやメニューは予告なく統廃合する事があります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです