スプラトゥーン甲子園2023・九州地区予選を視聴【スプラトゥーン3】

     スプラ甲子園2023も折り返し地点となりました。地区予選は4月に関東、6月に北海道、7月に東海、8月に近畿、9月にオンライン(秋)が実施され終幕。
     そして今大会において、リアルで行う地区大会の最後を飾るのは九州…とうとう西日本のゴールまでたどり着きました。

     尚、今の私は土・日はリアタイ試聴できない身分なので、アーカイブを試聴した範囲での感想となります。

    20231008splk(1).jpg
    画像はスプラ甲子園2023公式サイトより引用

     今回もまたシーズン5で修正アプデの環境ですが、鉄板と呼ばれるブキは変わらず。それでも前衛、後衛、支援の役割分担がはっきり感じられるチームも多く、見応えのある試合ばかりです。




    スプラ公式アカウントからの告知

     とうとう西日本最後の砦となる九州…ここでも配信界隈で名の知れたガチ勢プレイヤーや強豪チームの出場が噂されています。どうなることやら。



     以降は公式の結果まとめと個人的な感想のみです。ご興味ある方だけドウゾ。






     ライブ映像は削除され、編集済み動画のみとなったアーカイブのページが更新されましたので、スプラ甲子園2023年の「地区アーカイブ」へのリンクを貼っておきます。

    スプラトゥーン甲子園2023「九州地区アーカイブ」映像


     一般・小学生の部門別に、DAY1とDAY2のメインステージ、ブロック予選まで1ページでまとめられています。




    一般部門優勝チーム
    DAY1・Sepia
    DAY2・紫電





    小学生部門優勝チーム
    DAY1・コジャケ学園
    DAY2・SUN-GO-SHOW





    総評

     前衛のジムワイパー、塗りのラクトとシャプマ、残り40秒を決めるエナスタ枠…という鉄板編成の多さは、当面は大型アプデで大胆な調整でもしない限り、当面はこの組み合わせになっていくのかなと。

     一般DAY1決勝は買って負けての3試合フル。最後はタラポートの中央でお互い一歩も引かない膠着状態になったりと、拮抗した展開が拝めて目が釘付けになりました。

     DAY2では鉄板編成ではなく、デュアカス、ヒッセン、クーゲル、バケツ、ダイナモなど個性があるチームもチラホラ。
     解説の方も仰っていましたが「自分の持ちたいブキで、自分のやりたい事を通す」という雰囲気を強く感じました。

     最近は見てるだけで内側があったまっていくのが感じられるくらい。レベルの高い試合が拝めて満足です。
     時間あれば予選の状況まで追いかけたいチームもあるんですけども、最終トーナメントを見るので精一杯の時間切れです。




    公式からはオンライン大会(冬)のエントリー受付開始!


     失格になった先例を受けてか、任天堂公式アカウントからも注意喚起のコメントが出されています。
     参加を希望するチームのメンバーは忘れずに、自分の用いるアカウントできちんとエントリーするようにしましょう。
     うっかりサブアカウントで登録していた~なんてことが無いようにご注意を!



     近畿地区での記事でも記載しましたが、オンライン大会では新規チームのみならず、今までの敗退チームが再起をかけて挑んで来る可能性も高く、上位帯ではかなりハイレベルな試合が予想されます。
     尚、オンライン予選は一般部門の扱いになるそうで、小学生チームでエントリーして参加することも可能ですが、入賞チームになった場合は一般部門の枠になりますので、注意が必要です。

     私は引き続き本戦まで観戦で楽しもうと思います!皆様のご武運をお祈りしております

    (≧ω≦)ノ 本戦出場は残り1枠に




    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村

    【PR】


    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : スプラトゥーン3
    ★ジャンル : ゲーム



    point_119 (1)
    当ブログはプロモーションが含まれています。
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買などは禁止しています。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif


    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ



    初めての方は「はじめに」を一読しご理解お願いします。
    ★2023年10月更新

    当サイトの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.

    注意 当ブログはプロモーションが含まれます。



      



    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ




    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ※カテゴリやメニューは予告なく統廃合する事があります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです