物理演算パズルでフルーツが進化「スイカゲーム」が人気沸騰?!【NintendoSwitch】

     昨今、配信勢さんやSNS上でブレイクしているゲームに「スイカゲーム」があります。
     スイッチ版のリリースは2021年12月と決して新作ではないし、内容も極めてシンプルな落ちものパズルだったのですが、私も久しぶりに触れてみることにしました。

    20230923sikg(1).jpg
    画像はマイニンテンドーストアより引用

    スイカゲーム

     もともとは製造元のプロジェクターに同梱されたオマケ的なゲームアプリだったようですが、スイッチに移植されてから2年が経過し、有名な配信者さんたちがこぞってプレイして(スコアを競い合った)事でブレイクし、今に至っています。



     製造メーカーは「popIn」という表記でしたが、現在は「Aladdin X」という家庭用プロジェクターのメーカーになっています。
     今作は日本語にも対応しています。





     私がプレイしているのはニンテンドースイッチ版(DL版)であり、当記事の内容は攻略や解き方ではなく個人のプレイ日記です。

    スイカゲーム
    (別窓・マイニンテンドーストア公式)



     以降はこのゲームに触れてみた感想などです。ご興味がありましたらドウゾ…







    シンプルだけど奥の深いパズル



     カラフルで可愛らしいフルーツの絵柄で、操作も落としてくっつけるという簡単なものですが…大人でもハマってしまう要素があるようです。

    20230923sikg(2).jpg
     ダウンロードして起動したスタート画面。ゲームを始めるか、スコアを見るかだけの構成です。

    20230923sikg(3).jpg
    20230923sikg(4).jpg
     ちゃんとルール説明のページもあります。法則を知っておくとより理解が早まると思います。

    20230923sikg(5).jpg
     ゲーム画面にも表示されますが、フルーツは同じものをくっつけると進化してより大きなフルーツに変身します。
     今度はその大きなフルーツ同士をくっつけていくと、最終的にスイカになります。

     さくらんぼ→いちご→ブドウ→みかん(デコポン?)→カキ→リンゴ→ナシ→モモ→パイン→メロン→スイカです。
     アタマにツルやヘタが付いているフルーツもありますが、そこには厳密な当たり判定は無いようで、いちごとブドウ以外はほぼ球体のようす。

     説明には「箱から溢れにくくなる」とありますが、反面で盤面の面積を大きく持っていかれるので、いかに効率よく隙間なくスイカを作れるかも攻略のポイントと言えるでしょう。



     こうしてメロン以上の大きなフルーツを作れるとスコアも高得点になるので、いかに最終スコアを高くできるかが競争のポイントになります。




    習うより慣れろのゲーム性



     落とすフルーツの出現も(最大はまで)ランダムですし、おそらく100人いれば100通りの展開があると思われます。

    20230923sikg(6).jpg
     制限時間などの制限はありませんので、熟考してプレイするもよし、アタマカラッポにしてポイポイ落とすもよしです。

    20230923sikg(7).jpg
     限られた枠の中で、箱から少しでも溢れた・飛び出したらそこでゲームオーバーです。最初は落としたフルーツがどういう転がり方をするかよく観察しておくのもオススメです。

    20230923sikg(8).jpg
     スイカをつくるにはメロンが2ついるので、箱の面積をよく考えて落としていかねばなりません。そこもまた奥深いところです。

     ちなみに、スイカふたつをくっつけると(スコアはそのまま)消滅します。理論上は無限にプレイできるので、いずれ実力でスコアのカンスト(9999)を成し遂げる猛者が現れるかもしれません。

    20230923sikg(9).jpg
     狙った通りにくっつかない、思惑通りに転がらないなど、痒い所に手が届かない展開もしばしば…ゲームオーバー→スコア発表からすぐ切り替えできるので、つい「もう1回!」が出てしまいます。

     界隈の熱狂ぶりからも察せますが、謎の中毒性があるので沼らないようにご注意をw




    プレイ動画まとめ



     スイッチで撮った動画をまとめたものです。YouTubeにアップしましたのでここに埋めておきます。

    スイカゲームやってみた!【NintendoSwitch】

     巷では3000点オーバーを叩き出すガチ勢さんもチラホラいるようですが、一般人には3000点の突破が1つの壁にように感じます。




    オンラインランキングにチート出現!?



     界隈でブレイクして注目を集めるようになったせいもあるのですが、とうとうオンラインのランキングにチート使いが出現した様子です。

    20230923sikg(12).jpg
    総合の4位も9999で異常なユザネでした

     ユザネに漢字が含まれて異常な長い点から、界隈ではチーターとして見られています。

     スコアの9999点は、スイカ同士をくっつけると丸ごと消えて事実上はエンドレスにプレイできるため可能ではあります。
     しかし、人気が出て間もない現時点では、実力でのカンストは可能性が低い数字でもあります。



     このゲーム自体は一人用で対戦要素も無いゲームなので、チート使いと同接することや個々への影響は無いと思いますが、ランキングが荒らされているのは目に余るので、このゲームを管理しているメーカーさんは早々に対処をお願いしたいところです





    今回はここまで。

     実は私個人リリース当時に購入済みだった1本でもあったので、新規ではなく再ダウンロードするという展開が待っていましたw

    20230923sikg(10).jpg
     eショップに行くと「購入済み」にされており、スイッチ内のインディー用フォルダを確認したら見つけまして(クラウドマークついてるw)…1年ぶりにDLしてプレイするに至りました。

    20230923sikg(11).jpg
     インディー系のパズルものは記事にしてきた筈だったんですけども。これは内容がシンプル過ぎて書かないままだったのか、他のゲームに夢中になって存在を忘却していたのか、当時の私に聞いてみたいですw



     スイカゲームはシンプルなルールで、見た目も可愛らしくて、値段も安いというインディー系ゲームらしい1本です。
     逆手に取ると今まで話題もならず埋もれていた1本でもありますが、今回は有名配信者の界隈から火が付いて瞬く間に広まった印象があります。インフルエンサーの影響おそるべし。
     ゲームなど娯楽の界隈に関しては特に、何が流行るかなんてわからないものですねw

    ヽ(≧∀≦)ノ 沼にハマる人が続出!?






    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村

    【PR】


    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : Nintendo Switch
    ★ジャンル : ゲーム



    point_119 (1)
    当ブログはプロモーションが含まれています。
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買などは禁止しています。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif


    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ



    初めての方は「はじめに」を一読しご理解お願いします。
    ★2023年10月更新

    当サイトの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.

    注意 当ブログはプロモーションが含まれます。



      



    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ




    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ※カテゴリやメニューは予告なく統廃合する事があります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです