[トピックス]『スプラトゥーン3』の新シーズン「2023秋 Drizzle Season」は9月1日開幕。発売1周年フェスの開催も決定。https://t.co/8Gwnvppa6O
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) August 25, 2023
ステージ情報からさんぽできるようになったぞ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 28, 2023
さんぽできるのは、レギュラーマッチやバンカラマッチのステージだ。
今のステージだけでなく、次やその次のステージもさんぽできるので、しっかり予習してからバトルに挑めるぞ。 pic.twitter.com/VHzPb1Hheg
フレンドがバトルメモリーをアップロードしたら、通知が届くようになったぞ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 28, 2023
通知リストで選択してダウンロードして、フレンドのバトルを見てみよう。
感想を伝えてあげれば、もっと仲良くなれるかもしれないぞ。 pic.twitter.com/3hU0xsE89W
くじ引きで珍しいアイテムを当てるとフレンドや同じチャンネルに参加しているプレイヤーに通知が届くようになったぞ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 28, 2023
もしこの通知を見かけたら、幸運の持ち主にぜひ「イカす」を送ってあげよう。 pic.twitter.com/oCpBvgukuh
バンダイさんから「スプラトゥーン3 ステッカーつきリングスナックvol.2」が発売された。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 28, 2023
スナックはシーフード味で、小腹がすいた時に丁度よい食べきりサイズ。
全24種のステッカーのうちどれか1枚が入っているので、筆箱やスマホカバーなどに貼ってみるのも良さそうだ。https://t.co/QS6ABH8m7u pic.twitter.com/BZByQAqN5v
これは「モップリン」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 18, 2023
2口の射出口を持つ形状が特徴的な、新しいスロッシャーだ。
見た目通り、1回のスイングで、2つのインクを放つ。
両方のインクを同時に命中させればかなりのダメージを与えられるぞ。
使いこなして、相手プレイヤーもステージも、自分たちのインクでお掃除しよう。 pic.twitter.com/COdb5bni4J
これは「イグザミナー」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 21, 2023
独自のカートリッジ排出システムにより、フルチャージ時に、高い威力を保ったまま最高の連射速度でインクをばらまくことができる、新しいスピナーだ。
素早い連射で複数の相手を一気に倒してハナマルをもらおう。 pic.twitter.com/cZXmw8NG6K
これは「ホクサイ・ヒュー」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 22, 2023
ホクサイの二番備えがお披露目となる。
サブウェポンの「ジャンプビーコン」と、スペシャルウェポンの「アメフラシ」で、チーム全体をバックアップして、前線をキープしよう。
少し気が早いが、お正月に備えて書初めの練習をしておこう。 pic.twitter.com/2LhkkpNQWG
これは「パラシェルターソレーラ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 23, 2023
カサのデザインが変わったパラシェルターの姉妹品だ。
サブウェポンの「ロボットボム」やカサのパージを活用して、相手の行動をコントロールしよう。
そこにスペシャルウェポンの「ジェットパック」を使えば一網打尽だ。 pic.twitter.com/YgK3J63gFL
これは「オーバーフロッシャーデコ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 23, 2023
オーバーフロッシャーの別カラーリングモデルだ。
サブウェポンの「ラインマーカー」で、先手を打って相手をマーキングし、メインウェポンで追撃しよう。
ここぞという場面ではスペシャルウェポンの「テイオウイカ」で相手の陣地に飛び込もう。 pic.twitter.com/NmOr6YHq1Q
これは「クーゲルシュライバー・ヒュー」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 23, 2023
クーゲルシュライバーの新たなスタイルを提案するモデルだ。
サブウェポンの「トラップ」やスペシャルウェポンの「キューインキ」で、味方と一緒に戦うことが重視されているぞ。
遠近切り替えられる特性を活用して、全距離で味方をサポートしよう。 pic.twitter.com/vbj613aihG
これは「スクリュースロッシャーネオ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 24, 2023
スクリュースロッシャーにメーカーオプションのステッカーがあしらわれている。
サブウェポンの「ポイントセンサー」で位置を把握し、得意の地形越しの攻撃に活用しよう。
遠くの相手にはスペシャルウェポンの「ウルトラショット」で攻撃だ。 pic.twitter.com/S43FfXdPYM
これは「トライストリンガーコラボ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 24, 2023
トライストリンガーがアウトドアブランドのシグレニとコラボしたモデルだ。
サブウェポンの「スプリンクラー」やスペシャルウェポンの「デコイチラシ」で餌を撒き、塗り返しにきた相手をメインウェポンで釣り上げてしまおう。 pic.twitter.com/le5kFTnzum
これは「ダイナモローラーテスラ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 24, 2023
ダイナモローラーのボディが金色になった特別モデルだ。
重いが威力のあるメインウェポンの攻撃に、柔軟性のあるサブウェポンの「スプラッシュボム」やスペシャルウェポンの「デコイチラシ」が組み合わさって、幅広い局面に対応するぞ。 pic.twitter.com/HGjqxydr9H
クマサン商会から、ビッグランについて追加のお知らせだ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 18, 2023
「9月2日(土)午前9時~4日(月)午前9時に発生するビッグランで支給予定のブキの中に、ワタシが最近開発したブキが混ざってしまいました。見つけても絶対に持ち出さず、口外しないでください。」
どうなってしまうのやら…。 pic.twitter.com/50IOUswrmO
Author:赤尾ノスリ
初めての方は「はじめに」を一読お願いします。(2023年3月更新)
当ブログの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。 This site is presented only in Japanese.
Reprint is prohibited.
当ブログはプロモーションが含まれます。