8月開幕のラッシュ開催の記憶も新しいですが、今度は新弾「ハイジャンプバトル」が開催されました。
ルールはガチヤグラですが、ヒト状態でもイカ状態でも通常より2~3倍は高く跳べる条件での対戦となります。
.jpg)
.jpg)
ギアパワーはメインのみ。イカスポーン後のバリア状態も強化される模様。いつもながら必要最低限のアッサリ説明ですw
スプラ公式アカウントからの告知 当初は既存の3種+ツキイチだけかと思いきや、やはりここで予告通り新しい要素を突っ込んできましたね。
こういう「新しい試み」ってやっぱりワクワクします。
…
では、以降はイベントマッチに参加したプレイ日記です。尚、ソロのため
表彰等は該当しない枠での参加のみになります。
ご興味ある方だけドウゾ。
まずは様子見からの計測で
21時ならまだしも今回は19時開催。新弾に限って都合の悪い時間帯に見舞われるのは何故なのかw
そんな個々の都合は個々の勝手。公式がそう来るなら
コチラが合わせる努力をするまでですわ。
.jpg)
はーい!対戦ヨロシクお願いしまーす!.jpg)
開幕は妥当なパワー帯のお部屋に入れて貰えた模様。直近のイベントマッチはそれなりに顔を出せていますので、平均的な数字に落ち着いてきたようですね。
相手にダイナモとリッターがいる?それで?…開幕の顔合わせで編成を確認して対策を考えるのは必須ですが、いちいち相手のブキに
ビビる必要はないですよホント。
チートや不正、試合放棄は論外ですけど、ちゃんと公式ルール通りに最後まで試合をする気であるなら、どんなブキを持ち込もうとプレイヤーの自由です。
(中略).jpg)
.jpg)
.jpg)
初戦はばちこり勝っていく~ヤグライダーの意地を見せて差し上げますわ!
(乗っていただけとも言うw).jpg)
.jpg)
スタンプもゲット!この時はフェス直前で背景が夕方なので、ちょっと不思議な感覚になりますねw
(中略).jpg)
.jpg)
3勝2敗で計測結果は
1839.1でした。現段階において
私個人の平均点には届いているので充分です。
ホント練習してる時間が無いのよ…明日のフェスマッチもこれくらいで推移してくれれば御の字ですけど。
ちなみに、イベントマッチ、フェスマッチ(ナワバリ)、Xパワー(ガチパワー)は
別枠のレートですよ。イベントマッチで下がったからナワバリまで下がるって事はありません。
ハイジャンプならではの展開
体感的に通常の2~3倍は高く跳ねられる模様。開幕で「体が軽~いw」と言いますか、普段の
重力から解放された感じでした。
靴底にバネでも仕込んだみたいな?
.jpg)
高くジャンプできる分は高さも出せるので、ボムやトルネードもその分
すこし遠くに飛びます。
「ここからそこまで届くの!?」とか「しまった!想定外に飛んだわ(暴投した)w」という展開もしばしば。
.jpg)
ヤグラの上でジェッパやショクワン(スペシャル)を使って、マーカーだけ残している状態ではカウントは止まりますが、ハイジャンプの場合は着地点がヤグラの上なら進んでくれる感じでした。
したがって、ヤグラの上でジャンプ→一番高い地点でボムやトルネを投げて応戦。
まぐれボムも何度あったことかw
謎ムーブ連発.jpg)
ヤグラは側面からイカで登る必要もなく、ヒト状態で飛び乗れます。側面を塗っておけば、高所に移動しているヤグラにも飛び移れます。
普段は絶対に入れない位置から、イカロール→高所へ移動など、通常ではあり得ない
謎ムーブが出まくりましたw
当然のことながらハイジャンプでもメインは発射できるので、上から浴びせるようなジャンプ撃ちをしてくるプレイヤーが多かったですね。
切断(試合放棄)も散見 始めたばかりの特殊マッチで勝手がわからず、結果的に追い込まれるケースがあるのは誰しも同じはずだと思うんですけども…
.jpg)
フルで参加できてもたった2時間の枠です。開幕でちょっと押し込まれたから切断するのは、私のようなおザコから見ても愚策だと思うんですよね。
序盤グダグダでも、残り1分で逆転カウントリードできる事もあります。
チーターの出現、慣れ合い部屋、ルール無視の行動で
試合として成立しない展開で切断するならまだしも、全員がルール通りやってる展開での切断は「諦めグセ」が付くのでやめた方がいいです。
ガチ勢さんなど強いプレイヤーさんたちは、負けを経験してそこから学び、より勝てる努力をしているから強いんですよ?
ブキが偏り始める?
今回はブキの傾向として、ローラー系とブラスター系(特にクラブラ)が多かった印象があります。
ローラーのバシャバシャ、ブラスターの爆風など、ハイジャンプの強みを活かせるメインというのも頷ける気がします。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
1900帯に近付くと必ず「クラブラ使いが混じる」のも傾向のひとつとして伺えますね。長射程よりも短~中射程が多く、特にチャージャーはあまり見かけなかった気がします。
チャージャーの場合は、相手がハイジャンプで浮いている隙を狙えるか、もしくは着地点を予測して置きエイムできるか、それなりの熟練度を要すると思いました。
私も今回はチャージャー系は持ち出さず、スシコラ、プラコラ、デュアカスを持ち換えながら参加しました。
時間切れで終了
途中参加ではありましたが、イベントマッチでは目標としている5勝(スタンプ集め)も達成できましたし、満足感は得られました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今回は短時間ながらも1900台には乗れましたし、シルバー帯に入れたのも嬉しかったです。ルールがヤグラだからかな?
くじ引きコインでガチャして〆 5勝のオマケとして貰えるくじ引きコインも、サクっと使って運試し。食後のデザート感あるわねw
.jpg)
.jpg)
ヨビ祭のタイミングなので、またしても絵面が豪華です。しかもシチュエーションが夕方w
.jpg)
左のステッカーは既出ですが、イクラ瓶やクマサン商会のバルーンについているロゴですね…最近バイトもなかなか行けてないから、クマサンから
「バイトにもおいで」というメッセージとして見ました。
ごめんねクマサン。
今回はここまで。 開幕からの参加ではなかったものの、正味1時間はプレイできたのかな?今回は動画を撮ったり、ゆっくり時間をかけてメモリーを見なおす余裕が無いので、
結果だけの記事となりました。
.jpg)
勝ててゲソバンプも何度か拝めたし、今回も参加できただけラッキーでした。初めての特殊ルールは鮮度が違いますねw
尚、今回のハイジャンプバトルは、8月後半のイベントラッシュで
再び開催される予定がある(8月21日)ので、そっちは21時からの2時間フルで参加出来たらいいなと、今から予定を詰めておきます。
…
今回はフェス前夜祭の感覚で楽しめたので結果オーライ。そして明日からはフェス本祭ですね。
私個人は休暇ではないのでフル参加はできませんが、できる範囲で(願わくは「えいえん」達成くらいまでで)参加できたらいいなと思います。
ヽ(≧∀≦)ノ イベントマッチにハマったかも!?