久方ぶりにクマサン祭のゴールデンシフト版がやって参りました。今のタイミングでスト、シーズン3の最後を締めくくるイベントになってしまった感もありますが、それはそれで一興というもの。
今回は私個人も午後から半休を取れそうだったのでダッシュで帰宅して、馳せ参じクマサン商会へ!
.jpg)
最近はちょっとバイトにすらあまり顔を出せていませんが、ガッツリ寄りに参加できるチャンス到来。ワクワクw
半休とは言え、翌朝(日曜日)はまた仕事なので、参加できても寝る前までが限度です。寝不足は仕事に差し支えるので睡眠時間は削らないようにしています。
とはいえ4時間程度では野良カンスト達成は無理なので、今はまだ未到達である
でんせつ帯の200か、できれば400到達を目標とします。
.jpg)
漁場はシェケナダムです。スプラ2では通った道なのですが、スプラ3からのシャケ達は
雑魚にいたるまでちょっと強くなってますからね…油断は禁物です。
…
以降はクマサン祭に参戦した記録をざっくりまとめたプレイ日記です。ご興味ある方だけドウゾ…
支給は6種のクマサンブキのみ
公式チートと揶揄されるほどの壊れ性能を誇るメインではあるものの、インク管理が激重というハンデもある「クマサン印のブキ」のみが支給されます。
.jpg)
それぞれ見た目もメインも個性がある、ひときわ尖ったブキたちです。超高火力だったり、塗りが異常だったり、通常ブキではあり得ない攻撃ができたり。
ただし、支給されるタイミングでしか触れることができず門外不出。プレイヤー界隈での別名は「公式チート」とまで言わしめる、魅惑のブキです。
性能おさらい・クマサンブラスター(クマブラ)
6種の中では扱いやすく万能選手。シェルターなど塗れるブキがいない場合は、仲間の足場を守る塗り役を買って出るなどの切り替え意識も必要。
タワーは爆風で撫でるように当てるだけで崩せる。雑魚シャケを一掃したりと活躍の幅は大きい。
・クマサンチャージャー(クマチャー)
リッター4Kに匹敵する射程と攻撃力を持ち、かつノンチャージで威力を維持したまま撃つことができる。
しかも、チャージャーのメインらしく、ナマモノ相手には貫通する特性もあり。
インク回復までに時間がかかるので、連射せずインク回復も意識した運用が肝。
・クマサンシェルター(クマシェル)
散弾銃のように溢れる弾で、塗りに特化したメイン。しかしパージやガードもできない壊れ傘。
ちょっとの連射で足元や壁をムラなくインクまみれにできるのが特徴なので、仲間の足場を守る支援役に回るのがオススメ。
メイン1発は弱いが、オオモノ相手には数撃ちゃ当たるという戦法になりがち。
・クマサンスロッシャー(クマスロ)
激遅な弾速、4発がやっとの極悪な燃費とデメリットも多いが、オオモノシャケの装甲を砕ける貫通弾。
テッパン正面、閉じたコウモリ、バクダンは本体、カタパ中央、ドロシャケの喉、果てはグリルの弱点以外からでも直接ダメージを入れられる。
1発1発を大事に使い、常にインク回復を視野に入れて運用する事で真価を発揮。
・クマサンワイパー(クマワイ)
連打で振り回すだけでも雑魚シャケを蹴散らせる上に、溜めて斬ると衝撃波で仕留められる。衝撃波は縦方向にも長い当たり判定があるようで、射程圏内の壁をも貫通する。自分より少し高い位置にいるシャケにも攻撃が届く事もある。
溜め斬りは、動いている最中に移動していればその方向に1ライン程度踏み込んで斬り、立ち止まっているとその場で斬る。
一定の間合いを把握するまでがなかなか難しいが、威力はお墨付き。
・クマサンストリンガー(クマスト)
横撃ちでバシュバシュ連打しているだけで雑魚シャケをお掃除できて、足元もそこそこ塗れる。その反面でクマスロ並みに燃費が悪く連射に向かない。
照準は常にバラバラで、フルチャにしてもぜんぶ真ん中に集まらない。対オオモノは真ん中辺に集まった3~4つの照準で狙うといいかもしれない。フルチャ縦撃ちを当てればテッキュウを一撃で倒せる。半チャ縦撃ちならタワー全体を狙える。
チャージ攻撃が当たるとズドン!と音がする。
いざクマサン祭へ!
いつもより2倍のプレイ時間を確保できたので、アゲアゲ気分でバイト参加です。よろしくおねがいしまーす!
.jpg)
よーしママ頑張っちゃうぞ(地味に闘志を燃焼中w)
.jpg)
.jpg)
クマサンブキはどれも悪く無いけど、私には神ブキである
クマチャーが多めに支給されるといいなぁ…ねえクマサン?
.jpg)
.jpg)
.jpg)
開幕早々、役割分担がバッチリ決まって気持ちよくノルマ達成。まずは30個以上の納品を目指して立ち回りを慣らします。
スコアは好調だけど…
今回は存分に暴れ回る気持ちで、肩の力を抜いて参加できたせいか、勝率7割くらいで突き進んでいました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
タツは逃すも
100個超え納品は当たり前のように達成。たつじん200を超えてからは、最終waveのノルマは30個と難易度が上がっていきます。
そろそろ20回くらいバイトに出てるんですけど、なぜか
クマチャーが出ないんですよ。
出るブキ出るブキみんなクマサン
ワイパーばっかり。なんで~!?と、いけずなクマサンを横目でチラ見したりw
そんな
斬鉄剣ばっかりよこされましてもね、あれ凄く難しくて、まだまだ仕様を理解しきれてないんですよね。
.jpg)
あとはチョーシ良かろうと負ける時は負けます。久しぶりにエグみを増した状態を体感し、脳内では久しく忘れていた「
ふぎゃああああwww」な状態もありましたね。
そもそもスプラ3ではプレイ時間が無さすぎて、普段は1200p定時上がりが精一杯。シェケナダムで「でんせつ200以上は行きたくても行く余裕が無い」プレイヤーですから…。
それはそうと、久しぶりに鬼門にぶち当たる頃かなと。
でんせつ400に到達!
増していくノルマとシャケの密度に目を慣らしつつも、次第にオカシラシャケの「タツ」を倒せるレベルの立ち回りになってきました。
.jpg)
今回だけで5体は倒したんじゃないかな…チョーシが良くなってイイ感じのスコアになっていました。
.jpg)
バッジもゲットできました…「タツを10体たおした」って、世間から見れば
ようやく10体って感じでしょうね;
でんせつ400へ チョーシは爆アゲ状態だったのですが、いい加減に寝ないと明日の仕事に支障が出るので、クマサン祭からの撤収が頭をよぎりました。
.jpg)
なんだかんだ言って当初の目標であった、でんせつ400までは上げられました。このまま夜更かし延長プレイができてたら、ワンチャン野良カンは射程圏内にあったかもしれないけど…。
それでも時間切れは時間切れですわ。嗚呼もどかしい。
.jpg)
でんせつ200、でんせつ400達成のシェケナダムのバッジもゲットです。いつか
ゴールドのバッジを手に入れたいな…というの望みを託しつつ。
.jpg)
.jpg)
とはいえ、ポイントも
いつもの10倍弱は稼げましたし、キリのいいところで終わる事にしました。後ろ髪は惹かれたんですが、後半はクマチャーもそこそこ支給されたし満足でもありました。引き際も大事ですよね。
いっしょに働いてくださった
全ての野良バイターのみなさま!
ありがとうございました!
今回はここまで。 特殊waveである「タツマキ」が挟まったものの、今回は
納品数の自己ベスト記録も大きく更新できました。72個はうれしい。
.jpg)
開幕から納品しかしてなかった気もしますけど…味方さんが雑魚シャケからオオモノシャケまで無双モードでシバくまくっていたので、私は私で「納品しかやることない」状態であったのも事実です。
役割分担がガッツリ噛み合った恒例ということで、結果オーライとします。
今回はツイッターに投稿した動画の本数も多かったので、
プレイ動画に関しては次の記事でまとめます。
ヽ(´∀`)ノ おつかれさまでした!