スプラトゥーン3におけるシーズン4(2023年6月開幕)に関する情報が少しずつ予告されている状況ですが、サーモンランNWに関しても新たな情報が告知されました。
画像はスプラ3公式アカウントより引用 日付も6月10日(土)の朝から48時間と、相変わらず
新シーズンが開幕して間もなくのタイミング。もはやこれが恒例となりそうですね。
尚、今度のステージは
マテガイ放水路で発生するようです。
スプラ公式アカウントの告知 ウロコ2倍はオイシイんですけど、マテガイか…私個人にはなかなか難所になりそうなので、時間のある時に少しでも散歩して地形の把握につとめておこうと思います。
…
以降は、公式アカウント発表の情報をもとにした、私個人の解釈に基づく感想などです。ご興味ある方だけドウゾ。
新しいオカシラ追加は無し?
前回はヨコヅナに続いて「タツ」が登場し、新しいオカシラの攻略話に花が咲く界隈でしたが、シーズン4では
新しいオカシラの発見や出現は無さそうです。
.jpg)
今回予告されたビッグランの特別報酬を見ると…新しいキャラクターではなく既存のシャケ(雑魚シャケの集合)のデザインで、これで上位入賞者から金、銀、銅、グリーンの色別に配分されるものと見ています。
雑魚シャケーズ
(複数呼びw)とはいえ、ドスコイ、シャケ、コジャケ(3匹)が連なっていて、なかなか凝った内容になっています。
ウロコで引き換えできる景品にも雑魚シャケの彫像はありますが、こうやって複数が集合したデザインのものは無く、
唯一無二のアイテムですので、バイト戦士やサーモンラン好きのプレイヤーならゲットしておいて損は無いでしょう。
新ステージ「すじこジャンクション跡」
シーズン4からはサーモンランNWにも新ステージが追加になることも明らかに。その名も「すじこジャンクション跡」と、相変わらず
鮭にちなんだネーミングとなっています。
尚、すじこ(筋子)とは
イクラに加工される前の、卵巣膜に入っている状態のサケ・マスの卵のことです。リアルの市場では、塩漬けにしたものが出回っており、加工品のイクラに比べると安く手に入る傾向ですが高級品には変わりません。
先日の公式PVでもチラっと出てきましたが、水路を挟んだ足場の狭さが気になります。無理に突っ込むと袋小路に追い込まれて詰みそうまである。
シェケナダムの高台奥やドン・ブラコの桟橋じゃないけど、通路の
隅っこにタワーやカタパッドきたら嫌だなぁ…即SP切るまであるw
高速道路のジャンクション跡がモチーフだけあって、進路と退路をしっかり把握した立ち回りが求められそうです。
背景の奥に見える建物は、シャケのバンド「ω-3」の本拠地か本殿か…ここに大勢のシャケ達が集まって、ω-3のライブを楽しんでいそうな印象もありますね。
景観として見るなら絶景でもあるのですが…イカやタコにはあくまで
命がけのバイト現場ですからねw
バイトコンテンストはソロ参加も可能に!
サーモンランのリーグマッチ版とも呼べる「バイトチームコンテスト」にも、とうとうソロ参加が認められました。
納品大好きマンの私にとっては、ちょっと行ってみたくもありw
ソロ参加の場合は、個々の持つ固有スコア(平均値や内部レート?)に合わせて、実力の近いプレイヤーがマッチングして組むことになりそうです。
この理論だと、たまたま沢山納品できた回だけのスコアが反映され、次回からガチ勢さんと組まされる可能性があるのも(足手まといになりそうで)何だかなぁ…と思うところはあります。
ソロの場合は
参加して見ないと分からない部分はありますので、機会あらば5wave
お試しからでも行ってみたいと思います。
今回はここまで。 私個人はすっかり
1200p前後の定時フィニッシュが板についているプレイ状況ですが、それでも新要素は凄く楽しみです。バイトコンテストへのソロ参加も含め、シーズン4にも期待が高まりました。
.jpg)
すじこジャンクション跡の背景にそびえる巨大な建造物…なかなか圧巻のたたずまいですよね。
金管楽器のパーツっぽいものもあり、おどろおどろしい部分もありますが、一種のパイプオルガンのようにも見えます。
機会があるなら
ω-3のライブシーンも見てみたいな~どんな風に演奏してるんだろう~と、想像するだけでも楽しいです。
参加の頻度は落ちたとはいえ、私も一応はクマサンに忠誠を誓いしバイト戦士のはしくれ…これからもシャケしばきに精を出したいと思います。
ヽ(≧∀≦)ノ シーズン4もバイト戦士で!