スイッチオンライン(追加プラン)に収録のGBAソフト「
ゼルダの伝説・ふしぎのぼうし」をプレイしていきます。
前回は、風のエレメントを求めるも空振りに終わり、先に次なる水を司るエレメントを探す展開になりました。しかし、エレメントが眠る場所は湖の真ん中にあり、移動手段が無く…。
.jpg)
寄り道をしながら次につながるヒントを集め、行動に移すリンク。エゼロの助言もあり、遠回りながらも着実に物語は進んでいきます。
…
尚、今作は十年以上経過しているソフトですので
ネタバレありで書いていますが、あくまでピンポイント的な記載しかしません。
セリフや小ネタ等の細かい部分は実際にプレイしてお確かめください。
また、このブログの記述は個人のプレイ日記(感想文)の範囲であり、攻略に関する記事ではありませんのでご了承ください。以降はご興味ありましたらドウゾ…
長老は冒険好き!?
蔵書を取り戻し、ピッコルの長老の元へ進んだリンク。神殿に進むには、とあるアイテムが必要なようです。
.jpg)
.jpg)
この長老は先の時代の勇者も知っているのでしょうか?まるでリンクを試すかのような口調ですが…
.jpg)
なんと、地上2階の書棚から、地下の水路へと落とされてしまいます。長老の言う「お宝」はこのダンジョンにあるようです。
(中略).jpg)
この水路に隠されていたのは重要アイテムの「水かき」でした。これでリンクは
水路を泳いで渡ることができるようになります。
持っているだけで効力を発揮するアイテムなので、装備は必要ありません。
ハイリア湖からしずくの神殿へ
水かきを入手したらハイリア湖にある「しずくの神殿」へ向かいます。小人になる事で入ることができます。
.jpg)
.jpg)
神殿の中はカチコチの氷だらけ。進むと滑る氷の床もあり、またしても水路と氷を使った仕掛けだらけの大迷宮になります。
.jpg)
入ってから間もなくの場所に「しずくのエレメント」を見つけますが、巨大な氷塊の中…これを溶かさないことには取れそうにありません。
行くも戻るも仕掛けだらけ 泳げるようになったものの上陸できる場所は限られているため、泳いで解決するような場所ではありません。
.jpg)
.jpg)
水路には巨大なハスに乗って(魔法のツボの風で)進んだり、氷の塊には天窓を開けて日差しを入れる事で溶かすなど、頭を使う展開が増えていきます。
.jpg)
.jpg)
またしても特大サイズのチュチュ(電撃つき)が中ボスに。倒し方は大地のエレメントの時と同じですが、電撃が厄介。
ハートをかなり削られてしまいました。やっぱりここは今でも苦戦するわ…ノーダメ攻略とか私には無理w
炎のカンテラをゲット 中ボスを倒すと、ここで「炎のカンテラ」をゲットできます。暗いマップでは周囲を照らしたり、燭台に火をともしたり、氷漬けになっている一部のギミックを溶かすこともできます。
.jpg)
.jpg)
マップでは行動ボタンに割り振り、常に掲げて歩くことになります。必要ない時はオフにするか外しておきましょう。
しずくのエレメントを取り返せ
仕掛けを解いて、エレメントが閉じ込められている氷を溶かしたと思ったら…
.jpg)
.jpg)
なんと、氷塊の奥で氷漬けになっていた巨大なモンスターまで復活し、エレメントを吸い込んでしまいました。
.jpg)
ここで再びボス戦。オクタロックという前の通り、タコ型のモンスターが岩を吐いてくるので、それを打ち返します。尻尾の花?っぽい部分は弱点。
枯れて垂れ下がっている時に、炎のカンテラで燃やすとダメージが入ります。
.jpg)
なんとか倒してエレメントをゲット…この神殿は当時かなり迷った記憶があって、このボスもなかなか倒せず苦戦した記憶があります。
神殿を出てから
.jpg)
エレメントを入手して神殿を出ると…そこに幽霊のような人物が現れます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
なんと古の時代のハイラル王…ハイラルのピンチを憂いたのか、リンクに道を示してくれるようです。
.jpg)
.jpg)
エレメントも入手したからには剣に入れないと…と、コッソリとハイラル城に忍び込み、聖域でエレメントを宿しました。しかし風のエレメントは何処に行ってしまったのか。
.jpg)
マップに行くべき場所がマークされているので、ハイラル城を西に出て北上すればよいようです。ゴングル山の隣にある土地です。
王家の墓地へ
魔物やお化けが巣食っている、不気味な森に足を踏み入れるリンク。
エゼロの方が怖がっている所も必見ですw
.jpg)
.jpg)
ここでも道中で小さなイベントをこなしつつ、王家の谷→墓地→墓に進めるカギも入手し、いざ王墓に入ってみると…魔物の巣窟でしたが、ここまで来れるだけの実力があれば苦戦はしないでしょう。
.jpg)
.jpg)
カケラを渡され、大いなる
源流を目指せと言って消えてしまいます。
.jpg)
ハイラルは自然豊かな国なので、水源も沢山ありそうですが…またハイラル湖か、それとも別の地点か…マップには記されていません。
寄り道した場所にもヒントがある.jpg)
道中でリンクの家に立ち寄って、スミスに話しかけると…
セラの滝という新しい地名を聞くことができました。
王墓とは線対称の位置にある、切り立った崖が多い場所です。そういえば、北東エリアはまだ行ったことのない土地でした。
今回はここまで。 今の今まで
思い出補正だけでプレイしていますが、やっぱり「ゼルダの伝説」らしく
始めると夢中になってしまいますね…一気に進めてしまいました。
旧作でもこれだけ魅力あるんですから、新作はどれだけのプレイヤーを魅了していることかw
.jpg)
セラの滝に来たリンク。エゼロはすっかり観光気分で喜んでいますが…おそらく更なる試練が待ち受けています。
ダンジョン突入前に寄り道をして、リンクのハートを増やしつつ、ここからは終盤に向けてコマを進めていきます。
( ^ω^ ) ハイラル世界を満喫!