間もなくヨビ祭が始まりますが、その前にツイッターにあるスプラトゥーン公式アカウントから凄い告知がされました!
なんと、有料追加DLC第1弾「ハイカラシティ」でのフェスでは、シオカラーズのライブモードの実装に加え、楽曲も刷新になる模様です。
初代勢には激アツ展開!? 有料追加DLCが公表され、ハイカラシティ実装に加えてフェスモードもあるというのは告知されていましたが、楽曲もブラッシュアップしたり、後半は新曲だったり…かなりの充実ぶりです。
ハイカラシティのスキン(ガワ)だけじゃなくて、ちゃんと中身も濃くしていく姿勢は古参プレイヤーには刺さる展開ですし素晴らしいと思います。
…
以降は直近のスプラ公式アカウントや、関連するツイートを引用してまとめておきます。ご興味ある方だけドウゾ。
PVが公開!
PVとはいえ「試聴」程度の短さですが、雰囲気は伝わってきます。懐かしくも新しい”現在の”シオカラーズのステージが拝めます。
【スプラトゥーン3】シオカラーズPV「ハイカラシンカ'23」
完全新曲も登場!
シオカラーズの新曲と言えば、ヒーローモードのエンディングテーマと言うくらい鉄板となっていますが、スプラ3はフェスの後半戦で新曲を披露してくれる模様。ますます期待が高まります。
【スプラトゥーン3】シオカラーズPV「BRANDNEW HOMETOWN ~それより明日の話を~」 すりみ連合、テンタクルズもイカしていますが、初代勢には絶対的存在でもある初代アイドル達の存在感。しかもさり気に高画質なのもイイですね~有機ELにしておいてよかった!
wiiUの頃も当時は感動したものですが、画面から感じられていたモッサリ感がなくなって、スイッチでは質感もアップして、よりリアルになった印象すらあります。
スプラトゥーン3 UTがリリース
ユニクロのコラボ系アパレルにスプラ3が登場!イカやタコ、インクがあしらわれたイカすアイテムが揃っています。
近所にユニクロ無いし…行けても売り切れちゃってるんだろうな~と、遠巻きから眺めつつw
ゲームアワード2022でスプラ3も受賞
「ユーザー投票で選ぶ“ファミ通・電撃ゲームアワード2022」において、アクション部門でスプラ3が選ばれました。
リリース直後の売り上げ本数(初動)といい、文句なしですわ。
『ファミ通・電撃ゲームアワード2022』発表・授賞式 スプラ3は1:11:40あたりから紹介されています。野上さんからのメッセージは1:13:05あたりに表示されますので、ファンの方はチェックしてみてはイカがでしょうか?
他にもポケモンSVやゼノブレイド3などスイッチのタイトルが受賞していました。他のハードのソフトは詳しくない&興味ないので割愛で。
我らがスプラ3はまだまだこれからですわ!受賞おめでとうございます。
今回はここまで。 最近はナチュラルに忙しすぎて、ゲームができた~と思ったらもう寝る時間だったりと、まだまだ時間の工面が上手くいっていない環境におりますが、趣味は趣味として楽しめています。
.jpg)
すっかり追加DLCのハイカラシティが気に入って、ホームにしたまま居座っています。私はスプラにおいては古参かつ初代勢でもあるので、多少なりともひいき目に見てしまう点は許してください。
スプラ3のハイカラシティとしては初めてとなるフェス…wiiUの初代スプラをそのまま持ってくるのではなく、ちゃんと
「今」として表現している点は高く評価しています。
今のスプラ3は、リリース前の「Back into the Ink」のキーワード通り、まずは(あの頃に)原点回帰といった雰囲気を強く感じます。
追加DLC第1弾では初代を取り上げ、第2弾ではスプラ2をピックアップし、それ以降はすりみ連合(スプラ3とその先)がメインになっていくのかな~と、想像は尽きません。
願わくば、ハイカラスクエア&テンタクルズの街スキンも欲しいな~そしてウルトラカラーパルスなライブも聴きたい!追加DLC第2弾にもかなり期待しています。
…
間もなくフェスですが、時間が許す限りヨビ祭から見守って行ければと思います。バンカラ街に加えて、ハイカラシティでのフェスモードも楽しみです!
ヽ(≧∀≦)ノ シオカラーズの新曲だけでもテンションMAX!