ニンテンドースイッチ6周年!【NintendoSwitch】

     3月3日はひなまつり!耳の日!スイッチの日!…祝日かどうかはおいといて、日本は毎日が何らかの記念日やら周年祝いで忙しいですね。
     この場ではお約束ですがスイッチの日で参ります!

    20230303sw3th(1).jpg
     我が家のスイッチもとうとう2目です。ドック型の後期モデル(ジョイコンはグレーxグレー)と、数か月前にマイニンの抽選でゲットした有機ELモデル(ポケモンエディション)があります。

     後期モデルは現在、我が家の家族用(特に甥っ子ちゃんが遊びに来た時の対応、ママンの脳トレ用)として、ドックごと別の部屋に置いて自由に使ってもらっています。
     購入してそろそろ5年が経過する頃ですが、左ジョイコンが故障した以外は問題なく動いています。故障したジョイコンは…すでに保証外でしたし、これ1個を修理に出すなら買った方が早いかなと、ブルーを単品買いしたのも記憶に新しいです。

     有機ELモデルの方は私の部屋に鎮座して、スプラ3、ポケモンスカーレット、あつ森などを中心にバリバリの最前線で稼働中。ポケモンSVの特別仕様も込みで気に入っています。

     以降は雑談枠です。ご興味ある方だけドウゾ。






    2017年リリースのロングセラー

     wiiU(3DS)を掛け合わせた、据え置き+携帯を可能にした次世代機という事で話題を席巻し、購入できない層を「スイッチ難民」と呼ばれていた時期もありました。

     ゼルダの伝説(ブレワイ)も同時リリースされ、マリオオデッセイ、マリカー8DX、スプラ2、スマブラSPと自社ソフトの人気作も続々登場し、瞬く間に人気ハードに君臨したスイッチ。

     数年後には、あつ森、ポケモン剣盾、さらにスイッチスポーツやリングフィット等のスポーツソフトも出て、さらに近年はスプラ3、ポケモンSVと好調にヒット作や新作も登場。今ではサードパーティーやインディーのソフトメーカーも続々と参戦する程に成長。
     CS機では世界累計1億2千万台を突破向かうところ敵なしと言える存在感を得ています。

    20230303sw3th(2).jpg
     3DSやwiiUの時代以上に、ダウンロード(DL)版の利便性に気付き、パッケージ版を買う事は減りました。
     それでも、1度クリアしたらしばらくやらない(けど手元に置いておきたい)かな?と思うものはパケ版に、毎日でも起動する可能性がある沼ゲーはDL版と使い分ける事で、本体やSDカードのデータ容量を節約したり…と、やりくりに賢くなった部分もあります。

     6年も経過していた点はホント自分もビックリです。当時生まれた赤ちゃんなら小学生に上がる頃ですし、小学1年生なら6年生(生まれ年によっては中学1年?)になるかもしれない、それくらいの時間の経過っぷりなんですよ。

     私はスイッチ難民だった時代があったので、本体においては発売日勢ではない点は無念ですが、今ではそのブランクをも埋めるレベルで楽しめているので満足です。
     そしてスイッチになってからは、スプラ2とあつ森だけで数千時間とかアホみたいな数字が出てくるあたり、目を背けることができない事実も多々あります。

    20230303sw3th(3).jpg
     もしスイッチが既に学生時代にあったら、推しゲーに沼りすぎて課題に集中できなくて、当時の成績は出せなかったかもしれない…それくらいの危険性すら感じます;

     生活の一部に入ってる娯楽(趣味)となっています。リアルでは仕事でサツバツと揉まれグダグダに疲れていても、お家に帰れば「島のみんなが待ってる!」「イカちゃんが待ってる!」「それとも今日は推しポケ達と戯れようかな」…こう思うとスイッチさまさまなんですよ。もはや癒し。




    ハードは来るのか?

     そろそろ次世代機の話題も来るかなと言われ始めているくらい時間が経過していますが、ネット上をざっと調べてみる限りでは、次世代機の噂はあくまで噂どまりで、こればかりは公式の情報を待つしかないです。

     私の通信環境は光で独占回線+有線の環境であることを前提に言いますが、スプラ3をプレイしていると気付く事もありますが、オンライン対戦を肝とするアクション性の強いゲームでは、そろそろ処理スペックに限界があるのかなと思う部分もあります。

     任天堂さんのゲーム機って「ハードはスペックの高さじゃない!ソフトは中身の面白さ!大勢にプレイして頂けるものを作れるかで勝負だ!」みたいな職人気質な部分を強く感じるんですよね。
     この先、どんな次世代機が来てもその点はあまり変わらない気もします。むしろ、他社の方針に振り回されない唯我独尊スタイルはこのままでいて欲しいです。

     新ハードに関しては変な噂には騙されず、ただただ公式の見解を待ちましょう。それしか言えないです。



     スイッチとしては6年でしょうけども、有機ELモデルのリリース(2021年)から換算すればまだ2年ですからね…まだ若いと言えば若いゲーム機なんですよ。
     今は不景気で原材料高騰でビンボーな世の中ですから、今ある1台を大事に長く使うスタンスがあったっていいと思うんですよね。

     正直に言うと、まだまだ現行機でいいんじゃない?という部分が強いです。
     そんな中でも、新ハードはどういう感じになるのかな?スイッチのソフトと互換性は残して欲しいな~と期待が膨らむ部分もあり、末端のいちユーザーとしてはフクザツですw

     私はまだまだ今のスイッチ(有機EL版)で楽しんでいきます!任天堂さん、神ハードと神ゲーをありがとう!

    ヽ(≧∀≦)ノ 6周年おめでたし!




    スイッチ6周年を取り上げていたメディア等


     SNS上で取り上げていたメディアは少ない印象でした。ゲーム機のスイッチねで、存在が当たり前になっちゃってるのかもしれませんねw





    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村



    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : Nintendo Switch
    ★ジャンル : ゲーム



    point_119 (1)
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買は禁止。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif



    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ
    初めての方は「はじめに」を一読お願いします。(2023年3月更新)

    当ブログの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.




    メールフォーム  

    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく サーモンラン・バイト戦士同盟



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ

    ※現在、記事の整理に伴い調整中です。



    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです