最近の状況あれこれ

     ようやく日差しや気温が春めいてきた印象はありますが、3月です。スプラではシーズン3来たー!とかテンションMAXになりましたが、リアルでは年度末シーズン開幕です。
     フリーだったころは確定申告で1日かけて電卓たたいていた記憶もありますが、今は給与所得なので超ラクチンになりました。
     それでも会社の事務応援に回される事もあり、仕事の上では色々バタバタしてる感じです。そこは仕方なし。

    20230301zk(1).jpg
     仕事の帰りに途中下車した街でパチリ。上の写真は品川区にある「旗の台」って駅の入り口前です。駅付近は道幅が狭くて、どこか昭和レトロな雰囲気の商店街がまだ残っていて、興味深い街でした。
     そこから中延っていう方向に歩いて行くと、立派なアーケード型(屋根付き)の商店街になっていて、そういや武蔵小山にもこういう商店街あったな~と思い出してみたり。

     一角にはバンカラ街の路地裏(飲食街)で見たような建物もありましたね…これ築何年かな?なんて思わず見上げていました。
     見聞を広めるって楽しいものですね。



     以降はいつものグダグダ雑談枠です。この場の話や、ツイッター上で気になった話題の振り返りなどです。ご興味ある方だけドウゾ。





    ツイッター上で気になった話題あれこれ

     2月はほぼスプラとポケモンとニンダイと新情報が相次ぎ、スイッチ系に極振り状態でしたが、ツイッター界隈も色々あってまだ結論が出ていない模様。
     私個人は多忙気味ながらも、ツイッター上でちょくちょく済ませている事が多かったです。中には訃報もあったりしましたが…気になった話題を引用しておきます。

    ツイッターAPI有料化/BAN祭状態に…




     不正なアプリの利用を防ぐためとはいえ、ユーザーもかなり混乱をきたしたようです。
     アプリを「作った側」が有料化に応じるかどうかも注視すべき部分でした。今も情報が錯綜している様子があるので、落ち着いて見守りたいと思います。




    映画版スーパーマリオの準備着々!?


     発表から久しいですが、着々と公開準備に向かっている模様です。配管工らしいCM風ムービーも公開されたり、公式のポスター画像を見ただけでもわくわくする世界観です。期待しています!

     映画…スラムダンクも結局は円盤待ちになっちゃいましたし、映画館に行けるタイミングを捻出するのが厳しいのもありますが、今では円盤でも良しと割り切っていますw




    リアルクマサンチョコ?

     既に数年前から存在を確認しているキボリーヌなクマサンのチョコですが、今年はホワイト版も登場していたようで、スプラ勢としても気になる逸品でした。




    チョコたまカービィ

     卵型チョコを作れるツールにカービィも仲間入りしていたようです。バレンタインデーのみならずイースターにも使えそうですし、パーティーの席で飾って、最後にみんなで分けて食べるのも楽しそう。




    wiiUと3DSはeショップがサービス終了

     こちらも少しずつサービス終了が近づいています。旧ハードでゲームを買っておきたい人、アプデをしておきたい人は期日までに済ませておきましょう。




    海産ネタが多い私のオススメTL



     特に意識していないんですけど、ツイッターの「おすすめ」が水族館だったり海産物に関わるネタが多いです。
     水族館ネタ好きだから全然OKですけどね。スプラ繋がりで見てしまうのはご愛敬w




    著名人の訃報相次ぐ


     私個人は学生時代はアニオタだった頃もあって、いろいろ読み漁った記憶がありますが…吉岡先生にいたっては、まだお若いとも呼べる年代だけに悔やまれます。
     松本零士先生も、吉岡平先生も、SFやスペースオペラ系を得意とする作家さんとして印象深い方たちです。松本零士先生は戦争体験から反戦マンガも手掛けられていました。

     お悔やみ申し上げます。素晴らしい作品をありがとうございました。





    今回はここまで。

     ここ近年、学生時代に感銘を受けた作品を手掛けられた著名人の訃報が増えて、昭和どころか平成も遠くなりかけているのを感じます。令和になってまだ数年しか経ってないのに…

    20230301zk(4).jpg
     無責任艦長タイラー…放送当時のアニメ雑誌の付録やシングルCDを、いまだに持ってるくらい沼っていました。
     主役のタイラーは当時の推しでもあるんですが、それ以上にタイラーとユリコさん、アザリン陛下とのやりとりにニヤニヤドキドキしちゃったり、クセの強いクルーたちの群像劇も楽しかったんですよ。
     世界観は「惑星間の戦争が起きるかもしれない」という有事を描いたスペースオペラなのに、実際の描写はというと、そよかぜ(艦)の中では男子校のノリだったり、女性陣とはラブコメ?という感じの神回()もあったり。
     あと、当時のお小遣いじゃLDのBOXは高くて買えなかったよ…とか。色々ありますが思い出の作品ですw

     原作のラノベとは、設定やキャラデザインは大幅に異なるのですが、SFコメディとして安心して見ていられるアニメのひとつでした。
     平成アニメではかなり好きな作品です。このタイラーが終わった直後にエヴァンゲリオンの大ブームが来たんでしたっけ。
     これ以上は語ると無限に長くなるので割愛します。



     しかしまあ毎年言ってる気もしますが、ホント2月は短かったなぁ…としか言いようがないです。うるう年の概念は分からなくもないけど、なんで中途半端に短いのよ。
     5月、7月あたりから1日ずつ貰って2月も30日にしなさいよ古代ローマの人!ってツッコミしてた時代もありましたっけ。

     あとはアレですよアレ。そろそろ日本ではスギの妖精さんがバラまく黄色い粉にやられる時期ですよ。
     止まらない鼻水や目のかゆみ…想像するだけでムズムズしますが、これで仕事や生活に差し支えると問題でもあるので、今年も先手必勝で耳鼻科に行って、しかるべきお薬をゲットしておこうと思います。

    ( ^ω^ ) 花粉症の方は早期対策を!





    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村

    【PR】


    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : つぶやき
    ★ジャンル : 日記



    point_119 (1)
    当ブログはプロモーションが含まれています。
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買などは禁止しています。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif


    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ



    初めての方は「はじめに」を一読しご理解お願いします。
    ★2023年10月更新

    当サイトの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.

    注意 当ブログはプロモーションが含まれます。



      



    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ




    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ※カテゴリやメニューは予告なく統廃合する事があります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです