ドラゴンクエスト2が36周年!【#ドラクエ2祝36周年】

     私個人、ドラクエやFFは今や卒業して久しいRPG(ゲーム)のひとつとなってしまいましたが、ツイッター上で「ドラクエ2が36周年」という話題を見つけて、思い出が刺激されて懐かしくなっていました。
     購入やプレイは卒業しても、当時の思い出は色褪せないものですね。

    20230126dq236th(5).jpg
     今は無きスクエニメンバーズのアバターで、ドラクエ2の主人公3人のコスプレができたんですよ。
     この画像も今や使い回しですけども、閲覧された方の思い出補正が助長できたらそれでよしw



     今回は拙宅に今も残っている「ドラクエ2」成分を探してみることにしました。過去に載せたものもあると思いますが、その点はご愛敬で。
     また、記事の最後には、ツイッター上で見かけた各関連メディアの祝いツイートを記録しておこうと思います。以降はご興味ありましたらドウゾ…





    攻略本

     初期~SFCリメイクくらいまでに出た、ドラクエの攻略本はイラストも多く、ファンには二次創作やファンアートの資料的な価値もありました。

    20230126dq236th(1).jpg
     装備品はキャラクターのファッションショーで、カタログのような編集でした。SFC以降はアニメ調のイラストが採用されるようになり、挿し絵ひとつにも気合いが入ってるな~と感心したものです。




    小説

     他のゲームでは概ね攻略本が主流となる中、ドラクエは小説版やCDシアター版、短編のサイドストーリーを集めた書籍の発行も意欲的でしたね。

    20230126dq236th(3).jpg
     いのまたむつみ先生の美麗なイラストが目を引く小説版。ハードカバーやCDシアターも欲しかったけど、当時はキッズでお小遣いも少なく、この文庫版で妥協していました。
     今見てもこのサマルトリア王子(コナン王子)はカワイイ~というか、お話も冒険と同時に「青春」してましたね。何度読み返した事かw

    20230126dq236th(2).jpg
     ドラクエ名物「知られざる伝説」シリーズ。ゲーム内のサブキャラやモンスターが主役になる話や、特殊アイテムの造詣、主人公たちが来る前に起きていた出来事などの短編集。

     これは書店で見かけて表紙に惚れて、速攻で買った1冊でもあります。被写体はドラクエ1の主人公vs竜王ですけども、構図も込みで完璧。ツボりすぎて刺激を受けた記憶があります。




    カードダス

     カード類のコレクションは、興味の薄れと同時に断捨離してきたんですけども、お気に入りすぎて捨てられないものもあるにはありまして…

    20230126dq236th(4).jpg
     その中のひとつがこの「サマリトリアの王子」のカードダス(キラ)です。今は「推し」って便利な言葉がありますけども、当時の推しキャラの1人だったと言えます。彼の公式イラストばかり模写していた時期もありましたw

     ローレシアの王子もゲーム内では強くてタフで頼れるし、公式イラストも凛々しくてカッコイイんですけど、サマリトリアの王子はそこまでカンペキじゃない(器用貧乏な)所がまたイイんです。

     嗚呼w…ついつい推し語りが出てしまいました。これ以上は語ると長~くなるだけなので、この辺で割愛しときますw




    ツイッター上の36周年

     ツイッター上では「#ドラクエ2祝36周年」というハッシュタグが発生し、ファンのお祝いツイートが多数伺えました。
     ここではドラクエ公式や、ゲーム系メディアのツイートを記録として引用しておきます。




    DQ4コマに執筆していた漫画家さん達も…


     そうそう、ドラクエ4コマ劇場も夢中になって読みましたっけ…




    スイッチでもリメイク版がプレイ可能

     現在はリメイク(廉価版)をメインに出回っており、3DS、スイッチ、PS4、スマホアプリのDL版のみリリースされています。
     

    ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々
    (別窓・マイニンテンドーストア公式)


     ファミコン版のような長~いパスワードも不要ですし、難易度も緩和されていると思いますので、今からプレイしたい人はリメイク版から入るのがよいと思いますよ。





    ドラクエ2の36周年はここまで。

     今回はここに載せたアイテム以外にも、ドラクエ25周年のwiiソフト(FCの1~3、SFCの1・2と3)が収録されたものもまだ手元にありますし、その当時に刊行された書籍や、サントラCD(オケ版)もまだ所持しています。

     私はドラクエ2と言うとSFCのリメイク版のクリアのみです。シリーズでは鬼畜難易度と言われる元祖ファミコン版も、いつか時間がある時にプレイしてみたいものです。

    20230126dq236th(5).jpg
     今はもうゲームに割ける時間が無いことに加えて、RPGへの興味の薄れもあります。また、ドラクエやFFは発売スパンが長すぎて、そのタイトルへ掛けるモチベを大きく削がれたのも起因しています。

     したがって、私個人は(事実上の)卒業で、今後はこうやって当時のアイテムや思い出に浸りながら、自分語りする程度でいいと考えています。
     もし次に買う機会があるなら、HD-2Dリマスターが確実となっているドラクエ3で最後になると思います。これもいつ出るのやら…ですけどね;

     しかし気付けば36年も経過していたとは…最近は時間の流れの早さに驚くばかりです。

    (`・ω・´)ノヽ(≧∪≦)ノヽ(´∀`*) 36周年おめでとうございました!




    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村



    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : ドラゴンクエストシリーズ
    ★ジャンル : ゲーム



    point_119 (1)
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買は禁止。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif



    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ
    初めての方は「はじめに」を一読お願いします。(2023年3月更新)

    当ブログの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.




    メールフォーム  

    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく サーモンラン・バイト戦士同盟



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ

    ※現在、記事の整理に伴い調整中です。



    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです