この記事は毎年恒例の私個人の雑談枠です。いつもの
グダグダ垂れ流しの年末特番なだけですので、ご興味ある方だけご覧ください。
も~いくつ寝ると~なんて年末商戦の現場もファイナルを迎えましたが、私個人は一向に休まる気配がないこの頃です。企業に就職してプロの現場に入っちゃうと、ホントに生活サイクルごと変わるんだなと思いました。
反省会モードです しかも、2022年は夏場から
昇格して仕事が倍増で、残業もザラという毎日が戻ってしまい、
ゲームや趣味に割ける時間も激減。寝ないともたない日々。
たまの休暇も出かける事もほとんどなくなり、その分をゲームの時間に当てている状態です。
帰宅するとちらかっている自室のデスク…ヤバし; そんな状態も相まって、この場も
7月頃から更新が追いつかない状態が続いています。当初の企画あれこれ「やり残し」が多々あります。
そんな中ではありますが、記事としての予定は立っている状態でもあるので、そこは追々に仕上げていけたらいいなと思います。
…
以降も、趣味まわりの振り返りとツイッター上で気になった話題など、ツキイチ雑談枠も兼用です。
170万PV突破しました これはもう開幕から感謝しかないんですけども、グーグルアナリティクスでの集計が
170万PVを突破していました。
毎年それなりに見守っているんですけども、ジワジワ伸びててちょっと驚いています。150万人も来て下さったのか…全方向にイカダッシュ土下座からの感謝の舞を奉納している気持ちです。
( Д ) ゚ ゚ 当初は「2022年は多く見積もって120万PV行けば御の字」と思っていたのですが、結果的にかなりの上方修正となりました。
何よりも
スプラ3、ポケモンSVのリリースが重なった故の結果だとは思いますが、こんな更新ブランク続きの中で大した情報もない趣味丸出しの個人ブログでも、真面目にコツコツ続ければ
結果は出るという自信になりました。
重ね重ね、ご訪問には感謝しております。ツイッターも込みで相変わらず
交流などは殆どできませんが、生暖かく見守って頂ければ幸いです。
ポケモン豊作 2022年は前半からポケモンに染まっていましたね…2021年後半から続けていたダイパリメイク(BDのみ)、レジェンズアルセウスと続き、11月にはポケモンSVと、ファンならプレイ必須の環境になっていました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
いずれも2022年内に殿堂入りまでのクリアは達成し、レジェンズは図鑑のフルコンプまで達成するほどハマりました。
今はスカーレットもストーリーのクリアまでは終わっているので、プレイ日記をまとめ上げたいところです。今作シナリオ長いのでなかなか進みませんが、よき振り返りにもなっています。
ポケモン公式から「#今年のポケモン」と言われ… 剣盾やレジェンズにも推しがいっぱいいる中で迷ったのですが、リアタイではスカーレットになるんですよね。迷っている余裕はないなとw
.jpg)
なので素直にアロー推しときました。念願だった「鷲鷹な猛禽トリオ」を旅パで揃えられただけでも嬉しいです。はい。
あつ森は改装の完遂を目指す 2022年の夏の間に終わらせる予定だった島の超改装も、リアルの仕事が多忙を極めるようになると、7割の時点で中断したままです。夢見も更新していません。
.jpg)
マイデザインなどもホントに
潤沢な時間が無いとできない作業なので、夏以降は追加されていません。少しでも暇があった頃が懐かしいまである。
.jpg)
とはいえ、やっぱり住民たちは気になるので挨拶がてら巡回程度にはログインしていました。
病気の住民におくすり配ったり、ちょっとしたプレゼントをしたり、それだけでも癒しのゲームですね。
人気のウサギ住民をアイコンにしてみた スイッチオンラインの特典でゲットしたアイコンです。ウサギ系は安定のかわいさがあります。
グッズもいろいろゲットできた 2022年はやっぱり固定給のアップから趣味予算も上乗せできた分、グッズに回せたのも良かったです。
.jpg)
部屋が狭いので思うように増やせない中ではありますが、ぬいぐるみやフィギュアも少しだけふえました。まさか年末でタコクッション頂けたのは想定外の嬉しさでしたがw
もうね、ふたたび子供部屋になっても気にしませんわ。好きなものに囲まれてるって幸せですし。普段からちゃんとお掃除してキレイにしてあればいいのよ!
マイニンテンドー経由ではポケモンSV仕様のスイッチ本体という大きなものから、プラチナ交換グッズまで、大好きなタイトルのお宝も増えました。
今は
実店舗に行ける時間が無いので、スプラ3のアミーボさえマイニンでポチることさえできばカンペキ…
(そこ)
スプラ3リリース後は再びインクの沼に… そして待ちに待った9月…大本命ソフトのひとつであるスプラ3のリリース。リアルで
スプラ休暇を取ってまで待機してたのも今ではいい思い出ですw
.jpg)
なにもかもが新しい…今となっては開幕からある界隈の噂も、新しいシステムも、清濁併せ吞んで楽しんでます。
フェスやビッグランもそれなり参加できてますし、ロッカー弄りも楽しいですし、今のところ大きな不満はないです。
.jpg)
今はスプラ2の時のように、スプラだけ何時間もガチれる余裕もないので、サーモンランの1200p(定時上がり)か、ナワバリか、バンカラチャレンジかという感じに、小一時間くらいの単位で少しずつ楽しんでいます。
著名人の訃報が相次いだ2022年 昭和の大御所と呼ばれる方たちを中心に、2022年は訃報が相次ぐ年でもありました。中にはまだお若いのではと感じる世代の方もおり、お悔やみ申し上げます。
漫画家やデザイナーなど、私個人も学生時代に影響を受けた作品を手掛けた人たちも多く含まれました。
大晦日になってからは、独創的なパンクファッションの先駆けだったデザイナー、ヴィヴィアン・ウエストウッドや、サッカー界の神様と言われたペレ、前ローマ教皇ベネディクト16世の訃報も目に留まりました。
人生は一度きりですよ、ホント。
年末の恒例行事は軒並みリアタイできず; 今年はもうホントに家でゲームもできない上に、配信やテレビなど見ている暇などなし!といいますか、帰宅後は
疲れが限界にきていたようで、お風呂と夕飯の後は団らんもそこそこに寝てしまいました。
あとで録画しておいたものを見ておくことにします。
今年はRTAや配信関係も軒並みアーカイブ頼みに。毎年これをラジオ代わりに垂れ流ししながら、まったり過ごすのがセオリーだったんですけどね…嗚呼。
こういう企画モノの配信はリアタイでないと楽しめない部分もあるので、無理な時は諦めています。
SASUKEもすっかり年末の顔になっていますが、これは帰宅したら家族が見ていたので、その横で食事しながらついつい見てしまったというオチです。
2022年は壁があったといいますか、魔物が住んでいるというのは本当のようですね。ゴールまであと僅か1~2秒だった選手もいました。
2022年はここまで。 2022年の終盤からはすっかり開き直っていますが、リアルが忙しい=充実している証でもあるんですよね。
そうかこれが
リア充か…とハラオチさせる日々でした。今後しばらくはこの状態が続きそうです。
そういえば今年はテレビゲーム総選挙は無かったな~と思ったら、他所でこういう企画(↑)も見つけてしまいました。スプラ、カービィ、ポケモンに投票してみたり。
常識の範囲であれば、毎日投票でも何でもアリだそうなので、ご興味ありましたら是非!
…
今一番欲しいものはあるとすると「時間」かな…来年は有給をもっと上手く使って、効率よく休むことも考えていきたいものです。
2022年もお世話になりました。新年からもよろしくお願いします。
ヽ(´∀`)ノ よいお年を!
◆This site is presented only in Japanese.