Sky 星を紡ぐ子どもたち(スイッチ版)をプレイ中です。一周クリア済みですので、現在は興味が出たイベントがあれば少し触れる程度に落ち着いています。
基本ソロ&無課金プレイでパーフェクトは目指さず、できる限り回収できるものはしていく程度のまったりプレイです。
歌姫が降臨! 今回のプレイ日記は「AURORAの季節」の最終イベントである「コンサート」の様子を前後編でダイジェストに記録したものです。
スイッチ本体で記録できた範囲のものとなりますので、楽曲や内容を詳しく知りたい人は、是非Skyをプレイして体験してみましょう!
コンサートのスケジュールなど、詳しくは
Sky公式(下記埋め込みツイートのリンク先)
をチェックしてください。
…
当ブログは
攻略サイトではありませんので、個人的なプレイ日記の範囲を出ません。また、今回もイベント回であるため
ネタバレを含みます。以上をご理解の上、ご興味ありましたらドウゾ。
アリーナ席は取れない?
12月9日の開幕はとうに過ぎましたが、夜の部ならなんとか時間を作れて間に合いそうだったので、馳せ参じSkyにログインです。
.jpg)
クエストは全てクリアしてあるし…闘技場の装飾もできてたし、どうなってるのかな~ワクワク!
.jpg)
.jpg)
え、
これ全部アクティブなの!?と疑うレベルのプレイヤーが押し寄せています。すごい人だかり…
後で聞いた話ですが、プレイヤーの同接による表示には上限があるようなので、一定数以上は「簡略化したモデル」になっているようです。
ぱっと見はNPCかモブに見える星の子たちも、ちゃんとアクティブユーザーなのだとか…凄いなぁ。
.jpg)
.jpg)
闘技場をまるまる使ったコンサートホールですが、収容人数は最大4000人で、公演時間まで「席」を確保しておく必要があるそうですが…ステージの近くことアリーナ席は既に満席。
チケットの争奪戦を垣間見ましたw
.jpg)
.jpg)
このまま押し問答してたら始まってしまいそうなので、潔く外野の席に行くとアッサリ確保!
きっと二次元的な演出が多いから、全体が見渡せるこの位置でも悪くはない筈。たぶんw
…
おもてなし系オブジェも色々 フレンドさんとプレイしている人の待ち合わせ用でしょうか?一角には(星の子に)お茶やお菓子が出るコーナーもありました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
座るとお茶を飲んだり、お菓子を食べたりのアクションを見せてくれます。カワイイ映えスポットですねw
…
さて、中の人はお手洗いも雑用も全て済ませたし、プロコンも磨いて準備万端。どうせならと、星の子もベレー帽+赤いケープ+ロングヘアで、クリスマス風におめかしして出直しましたw
.jpg)
課金しない勢なので、手持ちアイテム少なくてゴメンね…キャンマラも今はやってる余裕ないのよ。時間さえあれば…いつか。
いよいよコンサート開演!
夜の部は21時10分開演。3分前には着席していたので、ワクワクしながら待っていました。時間が来ると…
.jpg)
.jpg)
.jpg)
全体の演出が入り…静かになる闘技場。観客も見守っています。さらにここで暗転して…
.jpg)
.jpg)
.jpg)
まるで心の中に現れたかのような演出が入りました。
ただ座って眺めているだけのコンサートではないようです。
.jpg)
.jpg)
とうとうAURORA本人にあたる精霊が降臨です。来たー!
ゲームの中でやってるって分かるんですけど、とにかくこのコンサートのためだけに作られたであろう、臨場感あふれる仕草が凄い。可能性を感じますね。
…
感情表現で応援できる.jpg)
.jpg)
コンサート中は画面下部にコマンドがある間は、それに応じた感情表現を出すことができます。
Xはハート(共感などの意味で)、Bは星型の光をゆっくり振る(ペンライトのような役割)、Yは泣く(感動した、悲しいなど)、Aは笑顔(楽しい、満足)となっています。
AURORAから「○○してみて」と言われて、それぞれ感情表現で反応する観客たち…相当な人数が集まるからこそできる演出ですね。
各クエストで聴いた楽曲のフル版?
少しのインターバルを挟んで、次の楽曲へ…開幕から持っていかれてしまい、目が離せません。
.jpg)
こういう言い回しが来ると、やはりまた架空世界での演出が入るようです。今のところ操作らしい操作ははほぼ不要という印象ですが、しっかりついていきたいところ。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
先のクエストで聴いた楽曲だと思われますが、演出が壮大になり楽曲も長くなっています。フルコーラス版でしょうか?
背景に出現する精霊たちの物語にも注目したいところですね。
.jpg)
一曲が終わると再びステージに戻り、次の楽曲へのスタンバイが始まるようです。
.jpg)
クエストで見た精霊が現れ、AURORAの力によって新しい世界が導き出されます。
.jpg)
今度は光るクラゲになってキラキラした世界に…無数の小さいクラゲたち=コンサートを見ているアクティブなプレイヤー達と思われます。
.jpg)
.jpg)
再び帰ってくると、今度は闘技場の空間にマンタが出現。近い距離でYボタンを押して反応すると、マンタも光って反応を返してくれるようです。
小さなことだけど、こうやって誰でも参加できる仕組みもいいなぁ。
.jpg)
今度は3人目の精霊が現れてAURORAの祝福を受けるようです。こんどは何に変身させてくれるのかな?
また、楽曲ごとに衣装もチェンジしているところは注目ですね。二次元の強み!
.jpg)
会場にいたマンタがヒントだったようで、文字通り光るマンタになりました。大空を大群で進む様子もまた神々しい。
ここではクエストの渓谷で聴いた「戦士の歌」が流れました。力強く舞うマンタのイメージにも合うかも。
今回はここまで。 神秘的な歌声に、幻想的な映像…すごく凝っているのが伝わりました。ヴァーチャルコンサートは初めての経験ですが、素敵な世界に仕上がっていると思います。
.jpg)
.jpg)
インターバルでのやり取りも、ついついノリノリでボタン押したくなる不思議。
.jpg)
拙宅の星の子は、ペンライト風に出る星の表現が気に入ったようで、終始コレばっかり使っていましたw
コンサートはここで折り返し地点です。長くなったので続きは次回の記事でマトメます!
(≧ω≦)b 後半へ続く!
◆This site is presented only in Japanese.