このカテゴリでは現在スプラトゥーン3に関する公式ツイートをまとめています。前回に引き続き新しい公式ツイートが複数投稿されているので、忘れないうちに記録しておこうと思います。
尚、当記事のスプラトゥーン3の画像は全て、スプラトゥーン公式アカウントからの引用です。
リリース直前だけに告知も最終段階 ブキやギアブランドについての告知や紹介は終了しており、このブログ上でも公式アカウントがツイートする毎にまとめてきました。
今回は公式ツイートから、個人的に未チェック分だったものをまとめておきます。
…
スプラトゥーン3は、ダウンロード版で購入がお得な
カタログチケットも対象のソフトでもあります。発売日開幕からプレイしたい人はダウンロード版の予約をオススメします。
・スプラトゥーン3
(別窓・マイニンテンドーストア公式)
まとめ編集の都合上、前回の情報や記述と被る場合がありますがご了承ください。ご興味ある方は続きからドウゾ…
カスタマイズ画面も利便性が向上
ギアやブキの装備変更ができる「カスタマイズ」画面も、スプラ3からは便利な機能やオプション要素が盛り込まれるようになります。
ブキとギアに関してはソート機能もパワーアップしたようで、より探しやすくなります。
スプラ3では自分のコーデを
5件分セーブできて、以降はすぐ着替えられるようになります。
従来はアミーボに逐一1コーデずつ記録→使うしかありませんでしたが、ゲーム内ではアミーボが無くても使えるようになりました。
例えばシューターの時はバランス重視のコーデ、スピナーの時はヒト速多めのコーデなど
戦略に用いるもよし。
スプラ3は撮影機能も充実しているので、
撮影用として見た目で気に入ったコーデを記録しておくも自由でしょう。
イカリング3もパワーアップ
スプラ3リリースに伴い、ニンテンドーオンラインのスマホ用アプリの枠に「イカリング
3」も実装が決定しています。
スプラ
2の「イカリング
2」とは
別のアプリになりますので、イカリング2が使えなくなるわけではありません。
イカリング3では新しい機能が増え、ゲームと連動してコーデを編集できる機能もある模様。ゲームをしていない時でも戦略を練ったり、コーデをあれこれ考えたりとプレイの幅が広がりそうです。
JR東日本の車内番組に「スプラ3」が登場
私は都市部や近郊の電車にはお世話になっているせいか、山手線などでタイミングが合うとお目にかかるんですけども。
7月までは「スーパマリオ」で、マリオが問題を解いていくという展開でした。正解パターン、失敗パターンもありました。
今度はスプラ3のキャラクターで組まれ、車内放送が開始した模様。
アーカイブは公式サイト内に収録されていく模様。見逃した人やJR東日本エリア以外の方は公式サイトをチェックしましょう。
電車の車内向け動画なので、効果音やBGMなどの
音源はありません。
・スプラトゥーン ナワバリクイズ
(別窓・任天堂公式サイト内)
ちょっと
公式サイトにツッコミなのですが、公式サイト上では
3人のインクリングたちって言われてますけど、1人(.96ガロンの子)はタコ(オクトリング)じゃないんですか?
.jpg)
インクリング「たち」と付いてるからOKなの?…と、だけ申し上げておきます。3人のイカちゃんたちって解釈できてしまったので。日本語って難しいですね…。
私は私で、車内の映像に夢中になって乗り過ごさないように気を付けたいと思いますw
北米では早くも公式大会が開催
現時点ではリリース前ではありますが、北米ではスプラ3を使って早くも公式大会が開催された模様。
昼間のステージとバトルの状況をいち早く拝めるチャンスでもあります。ただし、ブキなどを見ていると
前夜祭フェスと同じブキしか登場しておらず、大会専用に仕立てたゲームソフトのようです。
ナワバリ、ガチエリア、ガチヤグラ、ガチホコ、ガチアサリの試合が試聴できます。
前半はマリオカート8DXの大会で、
スプラ3の大会は1:26:00あたりからです。私も片手間にちょこっと見てみましたが、なかなか熱い試合が拝めました。
日本でも2022年10月のNintendo Live内で、スプラ3のイベント大会「スタートダッシュ杯」、音楽ライブの「バンカライブ」が予定されており、リリース直後から盛り上がっていきそうです。
まだまだリアルはコロナ禍でデリケートな部分も残りますが、追々は
スプラ甲子園や
NPB大会など、公式大会ないし公式監修のイベント大会もどんどん復活してくれるといいですね。
今回はここまで。 リリースまで
明後日!?という状況になりましたが、いや~遠足の前日みたいで、当日(9月8日の夜)はソワソワして眠れなくなりそうですw
せっかく休暇も取れたので、時間を大事に使いたいと思います。ゲーム休暇w
.jpg)
イカリング3は想像以上のパワーアップぶりを見せ、仕事の休憩中はこればっか弄ってそう…という懸念まであるw
新しいシステム、新しいキャラクター、新しい世界。封切りまで間もなく。プレイできるようになったら、真っ先にどこから行こうかなと、考えるだけでも楽しい毎日です。
初代から2,2から3へどんどん進化していき、今やイカちゃんはマリオやリンクとも肩を並べられるくらいの存在感に。凄いゲームになっちゃいましたね。
ヽ(´∀`)ノ わくわく最高潮!