あつまれ どうぶつの森の
有料追加DLC「ハッピーホームパラダイス(ハピパラ)」のプレイ日記です。
スクショと事例が溜まってきたので、整理も兼ねプレイ日記としてまとめていきます。
施工事例集として、ケチャップ、ボブ、ハルマキ、フランソワ、らっきょ、マグロ、ティーナの別荘(インテリア/エクステリア)を収録しておきます。
アミーボが無くても人気キャラは登場するよ 当ブログは攻略やデータサイトではありません。あくまで個人のプレイ日記のみになります。
また、以降の閲覧は
ネタバレOKの人とみなし
自己責任でご覧いただいているものとします。ご興味がありましたらドウゾ…
個人オーナーが提示する物件の「テーマ」はデフォルトのままです。オーダーされた家具などを軸に使い、基本的にマイデザは無し(どうしても使う場合は補助的な場合のみ)、見せかけ的な配置は使わず正攻法で仕上げる事を基本にしています。
プレイ時間確保の関係から平屋(1階建て)が殆どです。あくまで
私個人がプレイした範囲での「施工の一例」や参考としてご覧ください。
掲載は順不同。スクショは初回完成当時のもので、後でリフォームや手入れをしている場合があります。
ケチャップ様「おいしいトマト料理をめしあがれ」
.jpg)
.jpg)
お名前からしてトマト大好きが伝わってくるケチャップ様。トマト料理専門店な別荘をお望みのご様子だったので、飲食店系を前提に組むことにしました。
.jpg)
エクステリア。階段も赤いものに変え、家屋や柵なども赤・黄色・緑のビタミンカラーを軸に構成。
小規模ながらトマトを栽培できる菜園もご用意しました。
.jpg)
インテリアはトマトのイメージそのままに、赤い家具やアイテムで統一。くどくなりすぎないように、カントリー系の家具はダークブラウンに、壁にも白や緑などを取り入れて調整。
ケチャップ様からも大変ご満足頂けたようでなによりです。思う存分トマト料理をふるまってくださいませ。
ボブ様「ストリートの声を感じて」
.jpg)
.jpg)
ストリートカジュアルにご興味があるベン様。楽器を指定してるので、路上で演奏するパフォーマー的な雰囲気をお望みなのでしょうか。
.jpg)
エクステリア。ちょうど道路の終点か、この先はまだ開拓中になっているかのような地点で、ストリート系の若者が集まれそうな雰囲気を目指しました。
スプラのイカちゃん達が好みそうな場所…といいますか。
.jpg)
インテリアも屋外な雰囲気の演出で。雨天の時は屋内でも音楽の活動ができるように、加えて衣食住に関連する家具も(ちょっとジャンキーなイメージで)整えました。
ボブ様からは想像以上の出来で素晴らしいとお褒めのお言葉を頂きました。是非ご趣味の合うお供達も呼んで、永遠のストリートライブをお楽しみくださいませ。
ハルマキ様「チャイニーズレストラン」
.jpg)
.jpg)
文字通り中華飯店な別荘をお望みのご様子でしたので、こちらもハルマキ様が店長となる飲食店を前提に組むことにしました。
.jpg)
エクステリアは景観のいい立地を選び、屋外でも食事ができるように整えました。中国では縁起が良いとされる黄色や赤、ゴールドを中心にしたコーディネートです。
.jpg)
インテリアは正攻法に。東側に厨房、西側に客席、入り口にお会計の組み合わせです。中華系だけにオリエンタル家具とも相性が良いので、適度に混在させています。
ハルマキ様からは想像以上の出来だと大変ご満足いただけたようです。美味しい中華料理で商売繁盛をお祈りしております。
フランソワ様「カリスマ☆スタイリスト」
.jpg)
.jpg)
ご本人は「あのコ」と仰られていましたが、妹(クリスチーヌ)様のファッションをコーディネートされたいようで、スタイリストになれる別荘をお望みのフランソワ様。
オーダー家具にもクリスチーヌ様の写真を指定なさるなど、妹思いで仲の良い様子が伺えます。
.jpg)
エクステリアはオシャレな事務所のイメージで、ブルーを基調に噴水や花壇、テーブルとイスも置いて姉妹で休憩できる場所も備えました。
.jpg)
インテリアは東側はスタイリストの仕事をできるスペース、西側は生活スペース寄りに。壁で隔てず、いつでも会話ができる空間を意識しました。
フランソワ様からは素敵な別荘に仕上がっていると大変ご満足頂けたようです。姉妹で仲良くお過ごしいただければ幸いです。
らっきょ様「自給自足の暮らし」
.jpg)
.jpg)
らっきょ様は自給自足の生活ができそうな別荘をお望みの模様オーダー家具もトラクターにかまどと、自然豊かな農家のイメージが浮かびましたので、その方向で組むことにしました。
.jpg)
エクステリアは狭い段差も余すところなく畑作に使い、家庭菜園よりは規模は大きく、小麦や稲を育てられるスペースも確保しました。
.jpg)
インテリアは土間のある日本家屋の雰囲気で。かまどのキッチンのみならず千枚漬けの樽など、保存食を作るコーナーも完備しました。
らっきょ様からは、コイツは想像以上の出来だ!と、ご満足いただけたようです。ご存分に自給自足ライフをお楽しみくださいませ。
マグロ様「おサカナになれる空間」
.jpg)
.jpg)
アヒル族の方ですが、お名前は高級魚をうかがわせるマグロ様。その回遊魚のように「おサカナになれる空間」をお望みの模様。
オーダー家具は貝殻シリーズ、壁紙には海底シリーズもあり、ファンタジック寄りに組んでもよさそう。
.jpg)
エクステリアはシンプルに。小規模な砂地の孤島を選び、いつでも海水浴や釣りが楽しめるようにしました。
.jpg)
インテリアは海中や海の底を思わせる雰囲気のアイテムを選び、水中の雰囲気を全面に用いました。食事用の家具や寝具、収納まで揃っておりますので、不自由なくお過ごしいただけます。
マグロ様からもイケてる別荘になってサイコーと、大変ご満足いただけた模様。おサカナの気持ちになれる別荘で、優雅な海中の生活をお楽しみくださいませ。
ティーナ様「ティーパーティーを開きたい」
.jpg)
.jpg)
容姿からも上品なティーポットを連想させる、ゾウ族の可愛らしいお客様です。お茶会を開ける別荘をお望みの模様。
紅茶専門店のような店舗にするか、それとも会場にするか悩むところです。
.jpg)
エクステリアは3方向を滝に囲まれた、キレイな水が採取できそうな土地を選び、お客様を招いてお茶とお菓子を楽しめる場所にしました。
.jpg)
インテリアはティーナ様が切り盛りするカフェ型の店舗にしました。ティーパーティーを開きたいお客様の相談にも乗ってくれます。
スイーツは先日の
パティ様の別荘から届けられているのかも?なんて連想を楽しむのもアリですよね。
ティーナ様からは素敵な別荘になって最高ですというお言葉を頂けました。自ら主宰するもよし、お茶会を開きたい人のアドバイザーを務めるもよし。ご自由にご活用くださいませ。
今回はここまで。 この前のプレイ日記で報告しましたが、今回の掲載分で
個別の別荘は100件を突破しました。
.jpg)
称号もとうとう「スゴ腕コーディーネーター」になり、頂点まであと一歩…という段階になったようです。しかし
ここから更に長い道のりになるのがハピパラです。
最終アプデ後+サンリオアミーボの住民だけを見ても
413人もいて、100件突破したくらいでは
4分の一をやっと超えただけです。
最高の称号になる「カリスマ」になるには、最低でも400件(400人分)達成が最短などと言われていますが…果たしてそこまで続けられるかは未知数です。
でも私個人は
飽きるまでプレイするつもりですので、マイペースは崩さず楽しめればいいなと思います。
ヽ(´∀`)ノ 100件まではチュートリアル!?
◆This site is presented only in Japanese.