・スプラトゥーン3
(別窓・マイニンテンドーストア公式)
独自の世界観を展開するブランド「タタキケンサキ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 3, 2022
新たなデザイナーをクリエイティブ・ディレクターとして迎え入れ、都会的で洗練された印象と荒々しさが共存した新たなラインを展開。
コンテンポラリーでありながら流行を超越したそのスタイルが、イカしたファッショニスタから注目を集めている。 pic.twitter.com/G3pX3gmAeo
ナワバリバトルの公式ブランドを務める「バトロイカ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 10, 2022
スプラシューターのリニューアルに伴い、ギアにおいてもトレンドの発信者として他ブランドを牽引することで注目を浴びている。
中でもダメージ加工Tシャツをはじめとする再構築ファッションは、バンカラブームの火付け役となった。 pic.twitter.com/HQdwYbpAik
これは「ヒッセン」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 6, 2022
射出口が3つに分かれており、一度に3方向にインクを放つことができる。
小学校でお世話になったような形をしているが、ハイカラ地方のものとバンカラ地方のものではデザインに違いがあるようだ。
転校生が違う見た目の筆洗を使っているの、憧れたなあ……。 pic.twitter.com/huu9ExfzLV
これは「エクスプロッシャー」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 6, 2022
地形にぶつかると爆発する特殊なインクを遠くまで飛ばす重量級のスロッシャーだ。
その武骨な見た目に惚れるイカたちも多く、エクスプロッシャー愛好家たちによるアツい談義が始まってしまうと、なかなか終わらないらしい。 pic.twitter.com/n3QiP5QqOy
「スロッシャー」タイプのブキを紹介しよう。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 6, 2022
バケツのような形状のブキで、一度に大量のインクを放つことができる。
弾道が放物線を描くので、高台や障害物の影にいる相手を攻撃しやすいのが特徴だ。 pic.twitter.com/DrVjgzp83B
このタコの名は「タコゾネス」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 8, 2022
3号と似た運動性能を持っている強敵だ。
他のタコたち同様ふさふさの毛が生えており、どことなく自信に満ち溢れているようにも見える。
こだわりの戦闘服もチョベリグだ。 pic.twitter.com/85h8wVda3b
Author:赤尾ノスリ
初めての方は「はじめに」を一読お願いします。(2022年4月更新)
当ブログの文章や画像の無断転載はお断りします。 This site is presented only in Japanese.
Reprint is prohibited.