ニンテンドーオンライン加入特典の新プラン版(ニンテンドー64/N64)に追加された「
星のカービィ64」のプレイ日記です。
ポップスター→ホロビタスターウルルンスター→コレカラスター→ブルブルスターへと駒を進め、終盤へ進んでいくようです。
さすがに苦戦するシーンも増えてきました…
今作は
十年以上経過しているソフトですので
ネタバレありで書いていますが、あくまでピンポイント的な記載しかしていませんので、セリフや小ネタ等のオイシイ部分は実際にプレイしてお確かめください。
尚、個人のプレイ日記(感想文)であり、データ等の
攻略記事ではありませんのでご了承ください。以降はご興味ありましたらドウゾ…
氷点下の白銀世界へ
ジャングルと火山を経たら、今度は温度差は真逆の極寒の星が舞台になるようです。
.jpg)
月のような衛星はありますが、表面は白く凍っているような星ですね。ディスカバリーで言えばホワイティホルンズあたりでしょうか。
.jpg)
.jpg)
あたり一面真っ白な雪原から始まるステージ。そろそろコピー能力の仕組みも分かって来て、混ぜられそうな敵はいろいろ混ぜて試してみたりw
.jpg)
アイス+アイスだと巨大な雪玉になるカービィ。実用性はどうあれ見た目も面白いのがいいですねw
.jpg)
.jpg)
雪や氷をモチーフにしたステージ展開ですが、ザコ敵でも地形を味方にしている場合もあり、ある程度の対策も必要になってきます。
トロッコの次はソリでGO!.jpg)
.jpg)
雪山の醍醐味はやっぱり雪遊び…ここでも雪山を駆け下りる「そり」が登場。ワドルディと一緒に楽しんでるカービィにも見えますねw
幻想的な雲の上へ
雪山の次は、寒いつながりか空の上のステージに。夢の泉の物語で見た、最終ボス直前のシューティングなシーンを思い出しますね。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
上空に、ホウキにまたがった魔女?みたいなキャラクターが見えますが…今は何もしかけてこないし、こちらから何かをすることもできないようです。
.jpg)
事実上の空中ステージだけあって、空を飛んで来るザコ敵も多いです。吸い込めるキャラは吸い込んで対処するのもアリですね。
デパートに工場!?
雲の上を進んでいくと…今度は謎の人工物があるステージに変わりました。ニンゲンのような文明や文化があるイキモノが住んでいたのでしょうか?
.jpg)
.jpg)
モンスターの巣窟になっていますが、デパートかショッピングモールのような構造の建物の中を進み…
.jpg)
.jpg)
デパートを抜けると、今度は工場です。初見は進む先が分からず「?」となりましたが、この64版では「階下に進める床」があるので、それに気づいてからはサクサク進みました。
.jpg)
そしてここでも
デデデ大王が助けてくれます。今作はハンマーのコピー能力は無い分、デデデ大王がカバーしてくれる役回りのようです。
カービィ+デデデ大王の共闘シーンだとすると熱いですよね~会話テキスト無いのが勿体ないけど、無いなら無いで脳内補完も楽しいのでいいのですがw
中ボスは巨大ロボット!?
ブルブルスターでの冒険も大詰めか、お約束の中ボス戦が待っていました…しかし絵だけでは初見は姿が想像できず。
.jpg)
この絵の段階では生き物には見えませんで、何だろう…灯台っぽい建物?という感じでしたねw
.jpg)
ここまで人工物の中を進んできましたが…まさかここにきてサイバー空間っぽい場所で
巨大ロボットを相手にすることになるとは!なにこれ熱い!
このロボットの名前は「HR」というそうです。ハル研?いやハル研ならHLか…
.jpg)
この携帯ではいわゆる「固定砲台」なので、ミサイル、レーザー、アームはジャンプで回避できますが、被弾したりアームに捕まれると体力が減らされます。
掴まれた時は「(ディスカバリーの)アルマパラパか!」と、いろいろ被るものを感じましたw
.jpg)
第二ラウンドは変形して、巨大なハサミとミサイルで攻撃してきます。一本道しかないので、回避しながら小さいミサイルを吸い込み→吐いて当てるを繰り返す長期戦になりました。
.jpg)
初見は弱点と対策が掴めず苦戦しましたが、なんとか自力でクリアまで持っていけました。序盤とは違って、手ごたえのある中ボスでした。
巨大な変形ロボもロマンありますよね~ロボボプラネットも面白いって聞いてますしw
いよいよリボンちゃんの故郷へ
ブルブルスターでもクリスタルを取り戻し、再び次の星への導きをまつ一行。
.jpg)
.jpg)
クリスタルが示したのはリボンちゃんの故郷・リップルスターの筈ですが、変わり果てた姿にショックを受けるリボンちゃん。
「そんな…ひどい」という言葉が聞こえてきそう。住民の安否も分かっていません。
.jpg)
最初に見た明るくカワイイ雰囲気はすっかり消え去り、闇に蝕まれ変わり果てたリボンちゃんの故郷。
はやく闇を取り除いて、本来の輝きと平穏を取り戻してあげたいところです。
カービィたちは意を決して飛び込んでいきます。
今回はここまで。 リボンちゃんの故郷・リップルスターが見えたということでシナリオを大詰めとなるようです。いわゆる最終ステージかもしれませんので、じっくり味わって進めていこうと思います。
.jpg)
ムービーのコレクションもジワジワと集まってきましたがまだ3分の2くらいで、やはり
初回クリアからまだ先がありそうなことが伺えます。
とりま初回クリア(初回エンドロールを見る)まではやめられません!…と、いいますか既に夢中ですw
o(≧ω≦)o リボンちゃんの故郷を救えるか!?
◆This site is presented only in Japanese.