Sky 星を紡ぐ子どもたち(スイッチ版)をプレイ中です。一周クリア済みですので、現在は興味が出たイベントがあれば少し触れる程度に落ち着いています。
基本ソロ&無課金プレイでパーフェクトは目指さず、できる限り回収できるものはしていく程度のまったりプレイです。
夢見の劇場に行ってみよう 今回も季節イベント「表現者の季節」に参加していきます。紆余曲折の団員さんたち、星の子は彼らを手伝うことはできるのか!?
…
当ブログは
攻略サイトではありませんので、個人的なプレイ日記の範囲を出ません。また、今回はイベント回であるため
ネタバレを含みます。以上をご理解の上、ご興味ありましたらドウゾ。
セリフを忘れてしまう劇作家さん!?
今回も渓谷に登場した新エリア「夢見の劇場」で開催中の季節イベント&クエストの続きです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
舞台で劇作家がセリフ回しを指導中?…と思いきや、ここでトラブル発生!?
.jpg)
動きが固まってどうしたのと思いきや、続きが思い浮かばなかったのか、セリフが出てこなかった模様。
劇作家は演出やセリフまでを考えて、舞台を形作るメンバーに伝える大事な役目でもありますから、忘れっぽいのは困りものです。
.jpg)
.jpg)
ここでまた星の子にお鉢が回って来ました…劇作家なんて大役ですけども、素人でできるんでしょうか?
クエスト2「孤島の物語を書きあげる」
ここで2つ目のクエストが始まってしまいました。星の子は何をすればいいのかな?
.jpg)
前回と同じく、特定の場所に座るとロード→クエスト開幕となります。これも分かりやすくていいですね。
.jpg)
なんと星の子が舞台に立ち、舞台の上に登場するセリフを組み立てていくという展開に。NGの分岐とかあるのかな?
.jpg)
.jpg)
セリフ回しの分岐が度々おこるので、どっちにするかは感性で選んでしまいましたが…
.jpg)
なんとかキレイな終わり方に辿り着くことができました。孤島にいた孤独な子供が暖かい家に招き入れられるまでのお話…になりました。
.jpg)
クエスト完了!劇作家ってやっぱり大変ですわ…考えているシナリオとは別の意味で伝わっちゃったらどうしようって思いますし。
劇作家も自信を取り戻し…めでたしめでたし
星の子がお手本?を見せた後は、さっきの劇作家がもう一度ステージで挑戦です。今度は大丈夫かな…
.jpg)
.jpg)
またステージ上で固まりそうになったので、舞台の裾から星の子がちょこっと応援。それとも「そこは○○で!」とかカンペ変わりに言ってるのかな?
なんかカワイイ構図が拝めましたw
.jpg)
そして最後までセリフを言いきってフィニッシュ~観客席側で見ていた仲間達も拍手して喜んでしました。めでたしめでたし。
.jpg)
.jpg)
今回もクエストの内容に応じた舞台裏の装置が解禁になるようです。プロンプターは違うシナリオが出るのか試してみたいところです。
.jpg)
今回のイベントも、案内人の精霊さんからハートやモーションなどの報酬が手に入ります。ありがたしありがたし。
見送った過去イベントなど
今回のイベントの1つ前(4月のお花見シーズン)で、雨林の入り口に
藤の花っぽい木が登場するイベントもあったのですが…
.jpg)
この時もまたリアル多忙に加えて他のゲームをやりたいという熱が高く、参加しきれないまま幕引きすることにしました。
ここにスクショだけ掲載して成仏とします;
.jpg)
.jpg)
お花見&お祭の雰囲気だけは味わえたのでよしとします。
今回はここまで。 渓谷の繋がりでちょっと寄り道…村のはずれにあるゴンドラを使って山頂に行くと、これまた絶景だったりします。
.jpg)
.jpg)
夕焼けはいつもの風景ですが、雪山の山頂に虹が出ている事も…なかなかレアなタイミングだったようです。
Skyはスクショ映えするゲームなので、キレイな風景を撮りに行くだけでも癒し効果がありそうで気に入っています。
今回の季節イベントはまだまだ続くようです。今後も参加次第プレイ日記でまとめておくことにします。
(=゚ω゚)ノ 演劇の舞台裏も楽し!
◆This site is presented only in Japanese.