スプラ3まであと約3カ月。今のうちに遊び尽くそう【スプラトゥーン2】

     いろいろ挑戦してきたものの、リアルの環境が変わって忙しくなったり落ち着く気配がない中、今度は長らく推してきたプロチームが解散しちゃったりと、世の中うまくいかないものですね。

     正直に仕事で疲れ切ってる日もありモチベの上下も大きい昨今ですけども、スプラ3のリリースはあと4カ月を切ったんです。新作は新作で待ち遠しい限り。

     今回は私個人の現状を振り返ってみたいと思います。以降はご興味ある方だけドウゾ。

    20220517spl(1-1).jpg
    思えば遠くへ来たものだ

     このブログでいろいろやって来たものの、スプラ2は「やり残し」がまだまだあります。特に中途半端なまま止まってるアレとかコレとかソレとか(長らくこの場を見守って下さっている方には、お察しのアレやコレやの事ですw)

     泣いても笑っても、何らかの精算を始めるにも、スプラ2を遊び尽くす最後の3カ月(過渡期)として、私個人もまた前向きに舵取りしたいところです。







    最近ちょこちょこナワバってますw



     サーモンランが主軸になりつつある最近ではありますが、そんな中でもサーモンランに行かない日(ブラシとかリールガンとか連打ブキは混じる日)は小一時間くらいの頻度でナワバリにいる事もあります。

     指が曲がってて連打ブキの操作がしんどい点も変わってないので、扱えそうなフルオートのシューター、溜めは必要ですがチャージャー、スピナーしか持っていません。実戦で持て余すだけのブキは買わないだけです。
     尚、唯一あるマニュ系のデュアカスは友情の証であり、ブキとしてはシューターです。スライドなにそれ美味しいの?(事実)

    20220517spl(4).jpg
     手持ちのブキは、チョーシも銀旗までは上げておきたいな~ということで、運の要素もあってなかなか難しいです。
     味方ガチャとはよくいったものです。

    ある日のナワバリ風景w

     ナワバリバトルならではのムチャクチャな組み合わせ。いくらスクイックリン混じりでもチャーx4は射程の暴力でしょと苦笑しつつ…

    20220517spl(2).jpg
    20220517spl(3).jpg
     私のナワバリ論は塗って勝てればよかろうなんです。厳密にいえば8人のうち誰が一番塗れたかです。

     そもそもナワバリにおいて倒した数など飾りです。お強い人にはそれが分からんのです。

     倒した数にばかり固執するプレイヤーが多いからこそ、スプラ3ではリザルト(数字)ではなく表彰制になったんでしょうと勝手に推測してます。


    20220517spl(7).jpg
     いつか時間と余力があれば、倒さずの心で挑む「ガンジープレイ」ってのもやってみたいですね。
     戦わずして勝つ!は戦場の鉄則(究極の鉄則)ですもんねホタルちゃん!

    オマケ

     今は試聴の頻度こそ低いんですけども、ガチ勢さんのガチマ配信とか見ていたせいか「あの時に仰っていた事はこういう事だったんだ」的なシーンに遭遇する事もあります。
     




    余力があればガチることもある



     ウデマエはブキを変えると適正まで落ちるというジンクスがありますが、チャージャーを持ち込んだところ、ガチヤグラもガチホコも一旦S+まで落ちました。
     ・・・が、ヤグラはチャージャー中心でもなんとか取り戻せました。

    20220517spl(5-1).jpg
     相変わらず味方さんが強いという運の良さを発揮しただけと言いますか、具体的に言うとただの「乗リッター」というか「乗りチャー」だった試合しかないです本気で。
     ヤグラ乗ってると味方さんがガンガン前に行ってくれるのありがたし。でもヤグラの上からどこまで届くのか研究したり、エイム練習はしてたので、コソ練でしたが結果になったのは良しということで。

     計測は当面いかないかもです。維持できそうにないし、何よりXにいるっていう気力が残ってない。一応の再ゴールは果たしたという事にしています。とはいえ次はホコもXに戻せたらいいなと。
     チャージャーの時は全神経を集中しているせいか動画やスクショ撮ってる余裕がまるでないです。もはや別のゲームやってる感覚?

     もしガチホコでチャージャー使うなら、ヒロチャか、ヤキフグちゃん、今の環境だとマルミサ付いてる竹甲か。結局ヤグラとエリア以外はシューターの方がいいかな~と、ブキの選択肢が少ないのに悶々としてます。



     アサリはここに来てようやく「ちょっと理解」できてきた感あります。でもアサリ拾いたいマンなので黒ZAPやわかば等のシューターに頼ってる感はあります。






     ホコは運びたいマン発動。ただホコだけ持ちたいだけじゃなくて、ホコショの射程と威力の範囲をそれなりに把握して、味方さんと歩調を合わせたり援護するっていうのを習ったからホコを持ちたいだけです。





     キューバンは狙った所にくっつける練習を繰り返してきたので、爆発するタイミングと投擲の距離感みたいなのは少し身についたと思います。


    オマケ

    20220517spl(8).jpg
     強い(味方さんが)…今をときめく重火器戦隊!編成ミスではないけど限りなく場違いな黒ZAP(軽い)…完全に塗り役&アーマー要員でしたw

    20220517spl(9).jpg
     私も負けじとシューターを光らせていく~…海苔巻きおスシは良く光るんですけど、私は対面が強いんじゃなくてオブジェクト極振りが好きで勝ててるだけですからね(念のため)
     だからシューターだろうがチャージャーだろうが関係ないんです。ホコ持ちたいからチャージャー持ってくまであるw

     ガチマに潜って真面目に試合に参加していますが、従来のウデマエチャレンジってノリではないです。スプラ2にはこういうゲームがあったという思い出作りの感覚です。なんでかなぁ…




    オフラインも楽しい



     スプラ3が出るまでに、スプラ2までの世界観を今一度おさらいしておくのもいい機会だと思っています。

    20220517spl(10).jpg
     そういえば、スプラ2のヒロモに見るパワーアップ版のヒーローアーマー系のレプリカは、結局リリースされないままでしたね。オクトの8号の衣装(実験体の黄色いタグ付きの服など)も追加コンテンツの中だけになりました。
     ヒロモのこの装備はなかなかカッコイイので、それを拝みたいだけにタコツボに行くこともありますw

    20220517spl(11).jpg
     ミステリーファイルや、終盤におけるホタルちゃんとの会話などから、イカ世界の履修&オクト・エキスパンションとの関連を模索してみたり。

    20220517spl(12).jpg
     クリア後にシオカラーズから聞ける情報を確認しに行ったり。さり気にガチホコのカウント数とか教えてくれるのはちょっと嬉しいんですよね。

     こういうオブジェクトや、試合中のミスに関するデータはイカリング2にはありませんのでw




    20220517spl(14).jpg
    20220517spl(13).jpg
     相変わらずミニゲーム感覚で遊んでいるオクトの世界。お気に入りはブロック崩しとビリヤード。これステージ違い出してくれたら買うまであるw


     タコダンス()も地味に好きなミニゲームです。テッテッテーテーレッテレー♪このBGMもサイコーですよねw

    20220517spl(15).jpg
     その日のコンディションの確認じゃありませんけど、裏3号くんに遊んでもらうこともしばしばあります。
     パターン知り尽くした今は、チョーシがいいと1分半くらいで撃破できたりもします。


     そうそう、3号はスプラ3では司令官に昇格する様子なので、スプラ3の主人公は欠番を埋める「新3号」になる様子。
     私は初代スプラから見守ってきているだけに、ここに来てシオカラーズ再来&世代交代は胸熱です。




    クマサンへの忠誠心は不滅



     ここではざっくりしか書きませんが、クマサンへの忠誠心は未だ高いままです。スプラ3でもサーモンランは続投とのことで、新しい漁場(職場)への期待も高まっています。

    20220517spl(16).jpg
    20220517spl(17).jpg
     行けそうなブキ&タイミングあらば1200p定時であろうと馳せ参じ…次のオールランダムもスケジュール会えば行きたいですね。




    その他いろいろ無選別



     広場のお絵描きとか、このブログ上にある二次創作的なものも、スプラ2はスプラ2で一段落させる方向ではいます。一応。

    20220517spl(19).jpg
     ブキ個別のシリーズは50種類ちょっとなので、気力体力あるタイミングなら連投でなんとかなりそうな気もします。あとは時間の確保だけ。もどかしい!




    20220517spl(21).jpg
    20220517spl(22).jpg
     チケットの所持上限が1品目99枚だったら、カンストするフードも出てくる模様…もはや使い切れない意味で積みましたw
     あつ森のリサイクルボックスみたいに、いらないチケットを誰かに使ってもらうとか、10枚で好きなチケット1枚に交換できるとかしてくれたらよかったなと。
     そこ、サーモンランの弊害とか言わないw




    20220517spl(18).jpg
     このブログ上で個人的にやってる二次創作(スクショでお話の)シリーズは、最終回構想(オチ)はすでにできているのですが、撮り直したいスクショがいくつもある(スクショの作業は長時間かかる)ので、撮り直しと編集にかける時間さえあれば、夏までには更新できるかもしれません。





    今回はここまで。

     単純に言いますと、ここ最近スプラ3の新情報のお陰で、スプラ2に対するモチベが今ちょっとだけ戻って来たって話です。
     まーた言うだけ言って、結局は島ライフやポケモンとの戯れに逃げる事もある点はご承知おきくださいw

    20220517spl(20).jpg
     ハイカラシティのデカタワーを臨む…初代スプラは近くて遠い場所。旧ハードはeショップの段階的終了の予告があったばかりで、wiiUのネットワークサービス終了も近付きつつある雰囲気。初代スプラは(それなりにチーター対策ができている)スイッチに移植してくれてもいいと思ってます。
     初代は初代で楽しかったんですよ…なので、1台で初代から3までプレイできたら熱いな~と予測してます。スプラ3が原点回帰テーマだから流石にまるっと移植みたいな真似は無理かな?

     …と、言う事でして。ここから先の貴重な過渡期のタイミングも、モチベ高いうちは自由に楽しんでいくつもりです。
     相変わらずユザネは固定していませんので、確実に遭遇する事は不可能に近いでしょうけども、マッチングされた場合はお手柔らかにお願いします。

     今からプレイしたい人は、まだプレイ人口がそれなりに高い状態の今がラストチャンスです。3カ月でサーモンランたつじん999や、ウデマエどこまで上げられるかとか、オクトやタコツボの完全クリアなど、どのコンテンツを始めるにもスプラ3リリース前の方が集中して楽しめると思いますよ。

    ヽ(´∀`)ノ 遊び尽くせスプラ2!





    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村

    【PR】


    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : スプラトゥーン2
    ★ジャンル : ゲーム



    point_119 (1)
    当ブログはプロモーションが含まれています。
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買などは禁止しています。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif


    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ



    初めての方は「はじめに」を一読しご理解お願いします。
    ★2023年10月更新

    当サイトの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.

    注意 当ブログはプロモーションが含まれます。



      



    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ




    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ※カテゴリやメニューは予告なく統廃合する事があります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです