気が付いたら前回から早くも数か月。ふたたび写真が溜まってきたので、この辺で記録として付けておこうと思います。
何度でも言いますが毎回ワンパターンで手の込んだものは作れませんし、映えとかそういうのは度外視の個人の記録です。
こんなん食べてるんだ~とか、このお店のお菓子しってる~…程度に見て頂ければ幸いです。
2022年2月から2022年5月上旬まで。 仕事の関係で帰宅→夕飯の時間が合わない事も多く、写真を撮る余裕がない場合もあります。私一人だけの場合、仕事や介護の関係で食事のタイミングが合わせられない時は、一人でコンビニ飯やインスタントで済ませている場合もあります。
ではでは、以降は最近食べたメニュー貼っときます。私事なので興味がある方だけドウゾ…相変わらず突発的なメシテロ記事でスミマセンw
主食 節分メニューがあったりと(2月)頃からの記録となりますが、概ね作っているメニューは同じなんだな~と。
中華スープと焼き鮭。中華スープの素を早く消費したかったので、野菜どっさりのスープにしたら作り過ぎまして…ラーメン用のどんぶりに入れたというオチです。ラーメンじゃないんですw
恵方巻。もともと西日本にある習慣だそうで、私が住む地域では恵方巻が出回り始めたのは10年前くらいからでしたね。
縁起物の筈ですが、関東圏では
食品廃棄ロスの話題になる事の方が多い気もします。
ラーメンとギョウザ。近所にラーメン屋さんが無いので、袋入りのラーメンを茹でて、その間に野菜を炒めたりギョウザを焼きます。あったまるんですよね。
ざるそば。急に気温が暖かくなって、さっぱりしたものが食べたいねという展開になると、拙宅では冷やしの蕎麦orそうめんになります。
焼き鮭ともやし炒め。最近はこの組み合わせが多いです。焼き魚=鮭になっている気がします。
白菜のシチュー。すっかり我が家の定番に仲間入りしたメニューです。ご飯の食べ方も人それぞれ。
けんちん汁。奥に見える焼き鳥は先日の残り物。あとはトマトと浅漬けを即席で付けました。
回鍋肉。レシピよりも野菜マシマシで頂くのが我が家の作り方。タレは大正義クックドゥです。
イカフライとアジフライ。時間が無かったので金平ゴボウ以外はスーパーの総菜がメインに。残さず美味しく頂ければ、できあいのものに頼るのが悪いとは思いません。
カツオたたき丼。1パック398円とお手頃価格だったので、白飯にドカーンと乗せて美味しく頂きました。
チャーハン。冷凍食品ではなく、先日に冷凍保存した白飯を解凍して、刻んだソーセージやネギ、卵を入れて炒めたもの。おかずは残ったものを少しずつ分けて頂きます。
カレーライス。最近はジャワカレー、こくまろ、バーモントをルーチンしてるかも…少しずつ味が違うのにも気付きましたw
オムライス。これも冷凍保存した白飯を消化する献立のひとつです。解凍して温めた白飯が化けます。
.jpg)
弁当系・その1。上からシャケ弁当・のり弁だったかな。スーパーで買ったり、職場近くの唐揚げ屋さんに頼んだり…一昔前に比べるとホント美味しくなりましたよね。
.jpg)
弁当系・その2。上から四川麻婆そば・たらことエビのマカロニで、こちらはコンビニ弁当です。割高ですがこれまた美味しいものが揃っています。
エビフィレオのセット。ポテト不足になる直前だったかな…マック行ってもオーダーするのはフィッシュかチキンかエビ…というパターンが多いです。
カップラーメン。激めん。宇宙旅行も実現した大富豪・前澤氏も「おいしい」と仰っていた銘柄のひとつです。
その気になれば毎日フルコースまで余裕でしょうに、そんな大金持ちの御仁でもカップラーメンというギャップが凄いなと。
おやついろいろ 前回と同様、自分で購入したものから頂戴したものまでピンキリ。お高いスイーツは頂き物しかありません。
チョコレート。バレンタインデーでの頂き物です。プレゼント系スイーツではお馴染みのメリーチョコレートカムパニー。1ランク上のお菓子なので、1日1粒ずつくらいの速度で大事に頂きましたw
ひなあられ。会社で配られたおやつです。お米の粒に砂糖が付いた甘いあられではなく、塩や醤油の小粒おかきという趣でした。パッケージもカワイイ。
コアラのマーチ。箱ではなくファミリー用パックから小袋で頂いたもの。コアラの絵柄どれくらいの種類があるんでしょうね?
任天堂キャラとのコラボ菓子。この歳になってもこの手のアイテムには弱いです。推しキャラ関連だった場合は、あっさりホイホイされてしまいますw
.jpg)
.jpg)
あつ森ビスケットはアポロさんが出たので大勝利宣言。マリオのキャラパキもそれなりにはキレイに削れたかも…見て楽しい・食べて美味しいはお得ですよねw
チロルチョコ。季節イベントのシリーズは、箱を組み立てる紙工作も楽しいので、これまたついつい手が出てしまいます。
こどもの日が終わったので、チョコは1個も残さず家族で美味しく頂きました。
今回はここまで。 ゴールデンウィークも終わり世間は通常運転。これから休暇になるスタッフと交代で勤務に戻ります。自分の休みの日は誰かが働いている、その逆も真なりです。
これから休暇になる人は、ゆっくりして頂きたいと思います。
.jpg)
おやつの欄には載せませんでしたが、先日ゲットしたピクセルアーティスト様のグッズの1つが菓子入りの缶でした。
中身は特に装飾なしのチョコクランチ(ネズミーランドのお土産で売ってるアレっぽい)だったのと、撮影を思いついたタイミングで既に時遅し(家族に見つかって食された)のオチだったのは、ここだけの話としておきます。
お目当ては外側のカワイイ缶ですから、缶が無事ならそれでいいんですw
(´ω`) 食事は楽しく!
◆This site is presented only in Japanese.