5月に入ったので、一旦ここで自分自身を振り返っておこうと思います。概ね定例となりましたが、ツイッターで投稿していた写真もあるので、直近のものを振り返りつつマトメておこうと思います。
ゴールデンウィークはスプラ2に極振りでした。しっかり連休でゲーム時間が取れるありがたみを感じつつ、お絵描きしたり、ゴールデンシフトもカンスト達成と、景気のいい休暇になりました。
季節のチロルチョコ。昨年かその前は3月の
ひな祭り版を購入した記憶もありますが、
こどもの日バージョンで「兜飾り」の品があったのでゲットして組み立ててみました。
中身のチョコも、柏餅フレーバーのものもあれば、定番フレーバーのものを組み合わせると桃太郎や金太郎にできたり、いつもながら面白いデザインです。
こどもの日だから「勇ましい男子のイメージ」で金太郎と桃太郎は分かるんですけど、なぜ浦島太郎がラインナップされたのかは分かりません。亀は救いましたけどねw
あとは諸々、いつもの雑記です。ご興味ありましたらどうぞ…
推しアーティストさんのグッズを購入! SNS上でも超カワイイgifアニメ・ピクセルアートを展開していらっしゃる「asahaさん」の作品集とグッズを購入しました。
回転ずしくん、どこどこウサギ、メンダコドッコイショ…一度見たらやみつきになること必須の推しアーティストさんです
.jpg)
GW中は東京の蔵前にあるギャラリーで個展もやっていらしたそうです。グッズに関しては通販も展開していらしたので、そこで迷わずポチりました。
画集、アクキー、チョコ入りのデザイン缶です。画集はページをめくるたびニッコリする癒し空間、グッズはそこから飛び出してきたかのようで、身に付けて応援&一体感を得るもよしでしょう。
・asaha(@vpandav)
(別窓・asahaさんのツイッターアカウント)
・回転ずしくん
(別窓・asahaさんのツイーとまとめ)
ご興味ありましたら是非!長らくコッソリと推しているピクセルアーティストのお一人です。回転ずしくんはプライズ等でグッズ化もされている程です。
ゲットできたアイテムは大切にすると同時に、今後の活躍や展開にも期待しております。
スクショ整理で出てきた過去の遺産 パソコンの趣味用フォルダを整理していたら、3DSのアルバムデータから懐かしい画像が発掘されました。
3DSにあった、とび森バージョンの「いっしょにフォト」で撮影したキャラクターたちでした。
.jpg)
当時はニンテンドーのプリペイドカードとしてリリースされており、支払いに終わった後は3DSの専用カメラアプリから撮影すると、そのカードから特定のキャラクターが出現して、一緒に撮影できたりする…という仕組みでした。
こういう遊び心に溢れた付加価値も、任天堂さんらしい展開かなと思いました。ところで
カード本体はどこにしまったっけ?…と、苦笑は覚えつつw
既視感が仕事した結果… ツイッターのスプラトゥーン公式アカウント上で、スプラ3の新しい情報が続々と投稿されていますが、あるスペシャルを見て強い既視感を覚えていたのもあるのですが…
.jpg)
その場にあった道具での即興ですが、新スペシャルの
トリプルトルネード風にしてみました。
自分の部屋で既視感が
確信に変わり、ついカッとなって
目玉シール貼ってしまいました。後悔はしてませんw
クツワ社の
ころがりにくい鉛筆キャップと、ニチバンの
マイタックシール(丸・白)です。
鉛筆はその場にあったトンボ鉛筆ですが、軸色が
黄緑だったらカンペキだったかもw
GW中はアクセス増 お陰様で最近は4~5か月で20万PVを上回る勢いになってきました。本当にありがとうございます。
数年前までは
1年で5~10万PV行けば御の字でしたので、少しは成長したかなと思います。尚、ここに出てくるPV(page view)とは閲覧された回数のことで、動画で言う再生数のようなものです。
.png)
グーグルアナリティクスの集計。計測から全期間です。2021年12月末このカテゴリで「
100万PV突破」で報告してから4カ月ですが、早くも150万PVが目標の圏内になりました。
コメント欄も無いし見た目は静かだけど
実は人口密度が高いブログにしたい。いわゆる、知っている人は知っている「オープンな隠れ家」みたいな場所を目指していたので、解説から4年が経過してようやく少し
理想に近付いてきた感じはあります。
SNSで相互FFを集めて、そこから集客するのも手段としては正解ですが、そこで「相互しますから見てください・来てください」みたいな営業(義理の強要)はしたくないんです。
閲覧して下さる方は時間を割いて来て下さっている訳ですから、今後もこの方針は変えずに行きます。
…
ツイッターに関しても私なりの使い方で利用を継続していきます。今のところブログが本体なのは変わりませんし、
通知オフ・F/R/B/M自由・相互募集もしていません。
それでも、普段からよく反応くださる方は概ね確認しております。ありがとうございます。
今回はここまで。 4月は開幕でカービィ(ディスカバリー)のクリア、あつ森では桜シーズン→イースター、ハピパラは90件超え、スプラ3は新しい情報にワクワクしました。
プチコン4の作品ゲーム遊ばせてもらったり、お絵描きもちょこちょこできたし、スプラ2では「
王vs殿」などガチ勢さんによる大会や配信を
リアタイで試聴できる時間が確保できたのは嬉しかったです。
.jpg)
ブログもコツコツと手入れを重ね、配布用アイコンがそれなりに増えましたが、これは
余力があった場合の服産物に等しいのも事実なので、今のところ募集やリクエスト等はお受けできません。何卒ご容赦ください。
むしろ、特定の誰か宛に固定化している訳ではないので、気に入ったから使う・飽きたら外すの扱いで充分です。
あと5月で楽しみなのは、やっぱり
カービィカフェへの訪問でしょうか。依然として社会情勢がままならないので、オフであれこれ外出するのは自重気味ですが、モチベ高い&趣味予算があるうちに楽しめるものは楽しもうと思います。
無論、感染対策もしっかり意識した上でお伺いするつもりです。
今はただスプラ3に期待を寄せつつ、今は今でできることを楽しむ。リアルはバタつきがちですが、マイペースは変わらずです。
ヽ(´∀`)ノ 趣味は無理なく楽しく