あつまれ どうぶつの森のプレイ日記。当ブログではマイペースに楽しみながら(最終アプデ以降の)変化や体験を
少しずつ書いていきます。
今回は、季節の変化を観察しつつ、直近の島内あれこれをまとめました。
華やかな季節がやってきました公式アカウントからは… オンライン加入者向けに、プラチナポイントを使った「アイコン」配布サービスなど展開中ですけども、配布期間は限定されていますので、
終了になる前にゲットしておきましょう。
ツイート上にある画像のキャラだけではなく、その月に誕生日が来る
全員が網羅されています。オンライン加入者で、あつ森の推し住民がいるプレイヤーさんはポイ活込みで要チェックです。
ユザネは固定していません 先にカモミお嬢様やティファニーさんのアイコンはゲット済ですが、タコヤくんのアイコンをゲットして自分用に作ってみました。
背景を
濃い目の茶色にしてソース風味をマシマシにしたところ、タコ焼き感アップでさらに美味しそうになりましたw
…
当ブログは攻略やデータサイトではありません。あくまで個人のプレイ日記のみになります。
また、以降の閲覧は
ネタバレOKの人とみなし
自己責任でご覧いただいているものとします。ご興味がありましたらドウゾ…
桜の開花で島内も明るく
4月に入ると広葉樹が一斉に「
桜の花」になるので、島内はまさに
春爛漫と言わんばかりの景観を狙える好シーズンになります。
.jpg)
.jpg)
開幕の島内放送では、桜の開花を喜びつつ早くも
半袖シャツに衣替えしているしずえさん。
4月からは案内所のメンバーの服装も
夏期の扱いになります。私の住んでいる地域ではリアルはまたちょっと肌寒い程ですが;
赤道に近い国々だと既に夏ですもんね…そもそも二次元の無人島なので、気候は都合よくできてるものと見てますw
.jpg)
母からの手紙も桜柄…文面のバリエーション違いは出るのか、3周目もできるだけ集めて行こうと思います。
.jpg)
さっそく屋外を散策。私は発売日勢なので3度目の春ではありますが、
去年と一昨年では風景が違いますので、常に新鮮な気持ちで迎えています。
今だけ花壇の周りも、広葉樹(桜)を植えてあります。虹色の花壇の周辺は、異なる樹木やオブジェで飾り付けが自由に変更できるようにスペースを設けて施工してあるので、お手軽改修です。
再販中の季節アイテムもチェック!
4月の再販ラインナップは海外のイベントアイテム。インテリアや景観に取り入れるかはプレイヤー次第です。
アイテムに合わせて「Xボタン」を推せば、どんなイベントなのかも説明が載っています。ブーブークッションはエイプリルフールのジョークグッズで、この日記の時点では期日も過ぎていますので割愛します。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
プロムのシリーズは通販のカタログに掲載される以外にも、
仕立て屋さんに並ぶファッションアイテムもあります。
ワンピースの項目にはタキシードやドレスも並び、プロム以外の目的で着るのも自由です。
.jpg)
.jpg)
レンギョウの鉢植え。実際に植えることはできませんが、家具として飾ることはできます。通年で黄色い花が咲いた状態を楽しめます。
住民も衣替えしてもらおう
島の季節が廻るにつれ、仕立て屋さんのラインナップも春~夏ものにシフトしていきます。今は春~夏ものが多く取り揃えられていますので、夏に備えて
住民の衣替えも狙ってみましょう。
.jpg)
住民が着用できるアイテムは、服(トップスとワンピースのみ)・帽子(ヘルメット系は除く)・眼鏡(マスク系は除く)のいずれかです。
その住民の好みに合った場合は、そこから長らく使い続けてくれることもあります。
夏になってもコートやセーターを着せたままにしたくない人は、季節の変わり目(春と秋)に、次のシーズンを意識したファッションアイテムをプレゼントし続けて「衣替え」を促進させるのがオススメです。
住民どうぶつ達とは普段から会話して仲良くなっていれば、大体はプレゼントした直後に着てもらえます。
※ 住民が身に付けるファッションにもこだわる事で、追々に景観+住民の「映え」も高めることができます。
※サンリオ等のコラボアイテムの一部など、プレゼントしても身に付けて貰えない場合もありますので注意。
レッドテール島も春の衣替え作戦が開始! コワイ系で渋メンの雰囲気があるクスケチャさん。茶色いセーターもお似合いですが、ここは白ワイシャツなフレッシュマンになって頂こうかしら?
.jpg)
.jpg)
爽やかな色の服になって明るくなりました。しかも気に入ってくれた模様。次回はTシャツかポロシャツにしようかな。
.jpg)
.jpg)
ハキハキ系で肉体派の彼らには、スポーティーなTシャツ、タンクトップ、ジャージ等をプレゼントすると喜ばれます。存分に肉体美を披露してねw
.jpg)
.jpg)
何をプレゼントしていいか分からない場合は、
Tシャツ系がオススメです。色味や柄だけ選べばいいのと、通販のカタログでも最初のページに載っていますので初心者でも手に入れやすく、そして安価なのでベル節約にもなります。
カタログが充実している熟練プレイヤーは、通販の検索から「Tシャツ」と入れるだけで一括ソートして選べます。
リアルの世界でもTシャツは何枚あっても困らないカジュアル系アイテムですので、プレイヤーの好みで渡しても問題ありません。なにより失敗が少ないところも利点。
より
推しを意識したい場合は、その住民の好みの色・ジャンルをチェックしてからプレゼントするのがよいでしょう。
キャンプサイトのお客様
最近はプレイ頻度が下がっていますが、ログインする度にそれなりの利用率になっています。ここ最近は個性的なお客様が多い模様。
.jpg)
.jpg)
今日はお名前からして「日本」の雰囲気がある面々で、昭和レトロの島とか作れたら誘致したいかも。
サル+ゴリラ系の島とか、小鳥オンリーの島とかやってみたいな~と考えていた事もあります。
今回もまた誰も引越しフラグが立っていないので、全員お見送りとさせて頂きました。また来てね!
その他いろいろ無選別
島内のヒトコマあれこれです。いつも通りの時間が、いつも通り平穏無事に過ぎていく…リアルでもこれがいちばん大事なんじゃないかなと思います。
ジョニー漂着も3年目….jpg)
.jpg)
.jpg)
お土産アイテムは未だ回収しきれる気がしません。過去はいろいろとありましたが、今は漂着した日=ツイてる日と解釈して緩めに付き合うことにしています。
喫茶店は千客万来.jpg)
.jpg)
最近はレギュラーキャラのみならず、住民キャラもちょくちょく姿を見かけます。カウンター席が満席になる展開はレアなので、ここぞとばかりに撮影しまくってましたw
ツイッターにも投稿しましたが、リセットさんにもお会いする事ができました。これまたレア遭遇だったので話しかけまくっちゃいました。
前作(3DS)とび森勢には、なかなか熱いネタでしたw
インテリアもちょっとだけ桜色に.jpg)
マイホームの2階を桜色のお部屋にしてみました。実は、壁紙、床材、ラグを変更、一部の家具を明るい色にリメイクしただけの超お手軽リフォームです。
桜のアイテムは最低限しか使っていませんが、最低限の変更でも「春色」や「春のイメージ」にすることは可能なので、インテリアのヒントになれば幸いです。
夢見も更新していますので、レイアウト等が気になった方は夢島から直接ご覧ください。
今回はここまで。 桜の開花シーズン到来で、島の巡回やスクショ撮影がさらに楽しい時期です。特に用は無くてもログインしてフラフラ歩き回るだけでも癒しになります。
リアルでお花見に行けなかった人は、せめてあつ森の二次元ワールドで思う存分に桜のシーズンを楽しみましょう!
.jpg)
桜のシーズン中は「桜のステッキ」にしてあります。あつ森の桜はただ眺めるだけではなく、空中に散っている「花びら」と「DIYレシピ」を集めることで、季節アイテムも作り出せる優秀な素材でもあります。
特に「お花見」と名の付くアイテムは和風の景観にも合うアイテムばかりなので、初心者さんは集めてみるのをオススメします。
ただし、桜の開花期間は非常に短く、毎年
4月1日~10日となっていますので、リアタイで二次元お花見を計画している人、素材集めをしたい人はお早めに。
最終日に近くなると島中に無数の花弁が散り始め、川や池に花弁が浮いている様子は風流に見える事でしょう。
明るい昼間や夕方は撮影チャンスが多く、事前にライトアップした景観なら夜桜と洒落込むのもアリです。住民とのヒトコマも映える1枚が狙えますよ。
…
そうそう、あつ森はプレイ日記(雑記ログ)としては通算
100回目でした。私は発売日勢なので3年目になりますが、100記事書いてもまだ飽き足らずという感じです。
ログインのペースは落ちている筈ですが、巡回していないと気になっちゃうところがね…もうねw
(´ω`) 桜は映えも癒しも両得!