コース追加パス第1弾の追加で、数年ぶりのアップデート実施!【マリオカート8DX】

     スイッチを起動したらマリオカート8DXがアプデを始めたので、まさか…と思ったらそのまさかでした。

     2022年2月のニンダイで告知されていましたが、マリオカート8DXのコース追加パスの第1弾がアプデと共に実装となりました。

    20220319mk8dx(1).jpg
     マリカー8DXがリリースされたのは2017年4月で、スイッチ本体の登場(2017年3月)から間もなくの頃。元々はwiiU版のマリカー8(2014年版)のブラッシュアップ版です。
     買い切り(フルプライス)でリリースされましたが、その内容はwiiU版のマリカー8を基準に「当時の有料追加コンテンツ」は全部乗せ、加えてキングテレサやカロン、イカちゃんやブレワイ版リンクなどの新キャラ追加、バトルモードでは新規ルールの拡充もあり、スイッチ用の新作同然の1本に仕上がっていました。

     2021年末の時点では、スイッチのゲームソフトで最も売れているタイトルで、その数はなんと全世界で4,335万本(任天堂公式サイト参照)とケタ違いの実績もあります。

     そして2022年3月で発売から約5年が経とうとしている今、今度は有料追加DLCとして(数か月かけて)リメイクコースが追加されることが決定。

     ファン界隈からは「2倍も実装してお手頃価格で大丈夫なのか?」と心配されるボリューム。追加DLCは一式で2500円。しかもニンテンドーオンラインの新プランに加入していれば、eショップから追加パスだけDLすれば無料でプレイ可能という太っ腹ぶりです。
     すごいわ!

    (´-`).。oO(いつもの神対応ですか、そうですか)

     以降は追加DLCのレース(主にオフラインの「グランプリ」)に触れてみた感想です。ご興味ある方だけご覧ください。







    アプデして追加コースのパスを入手!



     マリオカート8DXを購入して起動できる状態にしてあり、スイッチ本体もインターネットに接続済みの環境にしてある事が前提です。

    20220319mk8dx(2).jpg
     スイッチでマリカ8DXのアイコンに合わせて「+」ボタンを押し「ソフトの更新」を選んで実行すれば、今回のアップデート(アプデ)が始まります。
     ソフトのバージョンそのものが上がる変更であるため、追加コンテンツを購入していなくてもアプデは実施されます。
     今回はVer.2.0.0になっていれば最新版です。

    20220319mk8dx(6).jpg
    トロフィー一覧も新しいページが追加!

     まず手始めにオフラインの「グランプリ」モードを開けました。従来の12種のグランプリ一覧が出て、そこからLボタンまたはRボタンを押すと、追加コンテンツ収録用の一覧に切り替わります。

    20220319mk8dx(4).jpg
     新しいグランプリ一覧が追加されています。今回の第1弾では、左上から最初の2つ「パワフルカップ」と「まねきねこカップ」の2つが実装&解禁されます。
     コースやグランプリの数だけを見ても、最終的には2倍の量になるんですね~圧巻のサービスですわ。

    20220319mk8dx(5).jpg
     私はニンテンドーオンラインの新プランに加入しているのですが、追加コンテンツが遊べません…ただアプデしただけではプレイできないなようです。

     その場合は一旦ゲームを終了し、ホームのメニュー画面から「ニンテンドーeショップ」に行きます。そこからマリカー8DXの追加コンテンツのページに進み、オンライン新プラン加入者向けの「コース追加パス」を入手→ダウンロード&インストールすると、晴れて追加コンテンツがプレイできる仕様のようです。

    マリオカート8 デラックス コース追加パス
    (別窓・マイニンテンドーストア公式)



     アプデ実施&コース追加パスを入手後、ふたたびマリカー8DXを起動してスタート画面の左下を見ると…

    20220319mk8dx(3).jpg
     Ver.2.0.0の表示だけではなく、追加コンテンツを購入済みか、あるいはニンテンドーオンラインの新プラン加入済みに加え、追加コンテンツをプレイする権限を得たせいか☆(スター)のマークが付いていました。

    20220319mk8dx(7).jpg
     アプデされた分のグランプリを選ぶと…始まりました~! 深夜テンションだったのもありますが、気分はもうマリカー9を疑うワクワク感で(はいはい)、NPC相手に惨敗しても笑って許せる高揚感でした。


    任天堂サポート公式アカウントでも案内されています



    オープニングデモも追加版コース版が追加

     スタート画面を放置する事で見ることができる「プレイのデモ画面」ですが、今回追加されたコースでの様子が流れます。

    20220319mk8dx(24).jpg
    20220319mk8dx(23).jpg
     スタッフによる走行か、NPCの走行を切り取った映像なのかは分かりませんが、こういう細かい部分も刷新されているのは流石ですね。




    ブラッシュアップされたコースで気分は新作!?



     実際にプレイすれば体感できると思いますが、どのコースも旧作やスマホ版の雰囲気は色濃く(大事に)しつつ、マリカー8DX用に刷新されたのがよく分かります。
     私は旧作マリカーは弟に付き合ってちょっと触れた程度のニワカなので、ハードのスペックから類推して記述している点は否めませんが、マリカー8DXの新コースとして見ただけでも充分に興味をそそられました。

     映像美に圧倒されがちですが、各コースのBGMもマリカー8DX仕様に刷新されている様子で、現ハードに適したアレンジで聴きやすかったです。


    パワフルカップ

    パリプロムナード(スマホ)
    キノピオサーキット(3DS)
    チョコマウンテン(N64)
    ココナッツモール(wii)

    20220319mk8dx(10).jpg
    20220319mk8dx(11).jpg
    20220319mk8dx(12).jpg
    20220319mk8dx(13).jpg
     いずれも3DCGによる表現が可能になっているハードからのリマスター。オブジェやギミックは必要最低限ちゃんと反映されているようです。




    まねきねこカップ

    トーキョースクランブル(スマホ)
    キノコリッジウェイ(DS)
    スカイガーデン(GBA)
    ニンニンドージョー(スマホ)

    20220319mk8dx(14).jpg
    20220319mk8dx(15).jpg
    20220319mk8dx(16).jpg
    20220319mk8dx(17).jpg
     先のパリプロムナードもそうでしたが、スマホ版のコースは変則的な周回だったりコースそのものが多層になっている事が多く、元の「ツアー」の名の通りレースより見物に行きたい仕上がりです。

     当時のハードでは立体の表現に限界があったGBAやDSのコースは、マリカー8DX向けに坂や段差などのメリハリをつけた3Dコースとして生まれ変わった印象です。



     ここは余談ですけども、初代マリカーからガッツリやり込んでいる弟から見ても「GBAとかDS時代のコースも入ってるの凄くイイじゃん。懐かしいけど新しいっていうか、リマスターと呼ぶにふさわしい出来だな!」と太鼓判の評価で、むしろ私以上に興奮して楽しんでいる様子でしたw




    第1弾は「半重力」なし?



     今回の追加は作り直して改変も施すリメイクではなく、スイッチのマリカー8DXのコースとして走れるようにしたリマスターという趣旨の通り、極端な改変や改造はされていない様子です。


    半重力とは

     マリカー8から実装された新しい「走り方」であり「コース上の概念」といいますか、いわゆる新システムです。wiiUのマリカー8では半重力を売りにした広報もちょくちょくありました。

    20220319mk8dx(19).jpg
    20220319mk8dx(20).jpg
     上図の2枚のスクショは、マリカー8DX本編にある「このはカップ」に収録された、DSからのリメイクコース「ワリオスタジアム」での半重力ポイントです。
     こんな感じにタイヤが光って水平方向にチェンジして、通常では登れないような斜面や壁面、果ては天井とも言える場所を走行する事が可能になり、より立体的なレースを楽しめる仕組みです。


    リメイクではなくリマスター

     今回の第1弾では半重力になったポイントはゼロでした。無理に取り入れて改造するよりも、従来の走り方やデザインを重視したリマスターと言えるでしょう。

    20220319mk8dx(8).jpg
     それでもコース上にある妨害系のギミックやオブジェは、かなり忠実に再現されていると言えます。
     絵がキレイになった分、迫力が増したかもw

    20220319mk8dx(9).jpg
     マリカー7から登場している、大ジャンプからのグライダーでの滑空ポイントは各コースにあります。

    20220319mk8dx(18).jpg
     グライダーの要素が無かったGBAやN64のコースにも部分的に採用されていました。イカちゃんも気持ちよさそうw

    20220319mk8dx(21).jpg
     8コース全て走った感想としては、私のようなニワカでも走りやすい、他のコースよりコインが多く拾えるという印象で、ドリフト(二輪の場合はハングオン)の練習用コースとしても良い仕上がりになっていると思います。




    ただ走っているだけでも楽しい



     ツイッターに投稿した動画を埋め込み引用しておきます。実際にプレイしたまま(マリカー8DXの機能で編集した上で)投稿しているので、グラフィックやBGMの感じは伝わるかと思います。





     トーキョースクランブルは私(中の人)がまたカントー勢なので、初見でのテンションかなり高かったですw
     スマホ版(ツアー)は未プレイで申し訳ないのですが、今こうしてスイッチに来てくれて嬉しかったコースになりました。

     また、マリカー8DXにいるイカガールとイカボーイは、初代スプラことハイカラシティ出身のインクリングでもあります。
     前作ハイカラシティのモチーフとなった渋谷や新宿、東京タワー(デカタワー)などの面影もあるので、きっと懐かしい風景に見えたんだろうなと思うと、これはこれでかなり胸熱です。


     一応150ccまではゴールド達成です。その日のゲーム時間ぜんぶ注ぎ込んだ上に夜更かししてしまいました…マリカーの魅力を再確認できた追加アプデでした。




    まだオンラインでは見かけない?

     時間があったので、少しだけオンライン対戦(野良)も覗いてみましたが…新コースの選択肢は出現しませんでした。
     公式サイトのFAQに記載されている情報ではオンラインへのランダム実装は2022年3月22日からだそうで、また時期を見て潜ってみようと思います。

    20220319mk8dx(22).jpg
     相変わらず低レートでフラフラしているだけの、下手の横好きだけで楽しんでるエンジョイ勢です。数回ですけど入賞できて1500まで上がったのは運が良かったかも。
     世界部屋か日本部屋かはその時でテキトーに決めている上に野良のみですが、マッチングした時はお手柔らかにお願いします。





    今回はここまで。

     マリカー8DXは弟に引きずれるまま沼に片足突っ込んでおりますが、私のようなニワカでも純粋に「楽しい」と感じるレースゲームになのは間違いありません。
     スイッチのゲームで売り上げ本数トップも頷ける高いクオリティは追加コンテンツでも健在で、追加分はキッズのお小遣いでも届く設定…ファンを裏切らない姿勢に感心すら覚えました。

    20220319mk8dx(25).jpg
     まずはグランプリ2つ(8コース)追加で様子見という感じにも見えますが、プレイヤーとしては早くも次が楽しみです。きっとまた忘れた頃にしれ~っと追加されちゃうんでしょうねw



    選べるアイテムが増えた~

     今回の追加コンテンツを50cc~150ccまで一周しただけでしたが、想像以上にコインが溜まりました。お陰でカートとバイクが1種ずつ解禁に。

    20220319mk8dx(27).jpg
     弟がメインで使っているイケメンカート()も入手。Bダッシュって名前もマリオらしくてイカす~と釣られてちょっと乗ってみましたが、私にはコントロールが難しい高速仕様でした。要練習で;

    20220319mk8dx(26).jpg
    やっぱり私にはクマサンが一番ってことね!

     ニンダイで予告&発表された時もその太っ腹ぶりに感心しましたが、実際にプレイして楽しさも体験でき、期待を裏切らない出来でした。
     マリカー8DXはキッズからオトナまで楽しめるレースゲームです。むしろ追加コンテンツとセットで「アプデで追加されるワクワクを味わう」なら、まさに今がオススメです。
     私も今後また時間がある時にオフライン・オンライン共に触れて行こうと思います。

    ヽ(≧∀≦)ノ 神コンテンツをありがとう!







     今回の追加コンテンツは「マリオカート8デラックス」本編を購入してあり、スイッチ本体で起動できることが前提になります。

     またメガドライブやニンテンドー64等のアーカイブが遊べる「新プラン」に加入している方は、ニンテンドーeショップで「追加コースパス」をダウンロードしてコンテンツを解禁するだけで、(加入し続けている限り)無料でプレイできます。

     今回の追加コンテンツやアプデに関しては、詳しくは公式サイトの情報をご確認ください。

    マリオカート8デラックス コース追加パス
    (別窓・マリオカート8DX公式)

    コース追加パスを「はじめるには?」
    (別窓・任天堂公式)

    【マリオカート8 デラックス】更新データの内容を教えてください。Ver.2.0.0 [2022.3.17配信]
    (別窓・任天堂サポート公式)








    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村

    【PR】


    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : Nintendo Switch
    ★ジャンル : ゲーム



    point_119 (1)
    当ブログはプロモーションが含まれています。
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買などは禁止しています。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif


    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ



    初めての方は「はじめに」を一読しご理解お願いします。
    ★2023年10月更新

    当サイトの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.

    注意 当ブログはプロモーションが含まれます。



      



    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ




    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ※カテゴリやメニューは予告なく統廃合する事があります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです