ニンテンドースイッチ 5周年/オンライン加入者向け「ミッション&ギフト」も登場!【Nintendo Switch】

     タイトル通り、3月3日は「ひなまつり」であり「耳の日」であり「ウサギの日」であり、ニンテンドースイッチの発売日でした。
     当時2017年です。私はスイッチ難民で購入タイミングこそ出遅れたとはいえ、つい最近買ったばかりという感覚でいましたが、もう発売日から5年が経ってるんですよ。あまり信じたくないんですがw

    20220303sw5th(1).jpg
    ジョイコン単品からでも買えるのがいいよね

     拙宅の1台もドック付きの初期タイプ(ロット上はn次生産分で製造日は後発)ですが、まだまだ現役バリバリです。グレーのセットを購入しましたがジョイコン左が故障して、買い替えた今はブルーになっています。

     次回に本体ごと買い替えるのであれば、いま話題の有機ELタイプにしようと思いますが、現状は目立つ不具合も無いので、当面はこの1台を大事に使っていくことにしています。




    オンライン加入者限定のサービス追加

     そう言えば任天堂公式に「オンライン加入者限定のサービス」がまたひとつ増えまして、今度はプラチナポイントを使ってゲーム内のアイコンを変更できるようになるとか。

    20220303sw5th(4).jpg
     スイッチ本体の「ゲームニュース」にも告知が届いていました。プラチナポイント交換とその変更はホーム画面の下部にある「online」アイコンから入り、加入者自らが変更する仕組みで、他のユーザーは共有できません

    加入している方だけの特別なサービス

    好きなキャラクターでユーザーアイコンをカスタマイズ。本日より「Nintendo Switch Online」加入者向けに「ミッション&ギフト」がスタート。
    (別窓・任天堂公式)


     詳しくは公式のお知らせをご覧ください。設定の解除(既存のアイコンに戻す場合)は従来通り(ユーザーのページ内)で可能です。

    20220303sw5th(5).jpg
     カモミお嬢様のアイコン爆誕!マリオとあつ森の項目があったので、あつ森でお試し。なるほど~こんな感じに表示されるのね。

     尚、あつ森のキャラクターは誕生月(現時点では3月生まれ)の住民キャラがラインナップされています。ちゃちゃまる、みすず、タコヤ、ラムネ、ドレミ、やよい…今回を逃したら最後か、縁があっても来年になってしまうかも。
     オンライン加入者のあつ森プレイヤーで、その月生まれの推し住民がいる方は早めに確保しておいた方がよいでしょう。プラチナポイントのポイ活も忘れずに!

     尚、スーパーマリオのアイコンセットはオデッセイ版です。キノピオ隊長もここにいましたw

     ホーム画面→オンライン→ミッション&ギフトの順でログインします。アカウント毎にインターネット接続を要します。



     以降は私個人のスイッチ関連のグダグダ語りと、スイッチ5周年としてメディアで取り上げられていた様子をマトメておきます。ご興味のある方だけドウゾ。






    選択肢が広がったハード

     オンライン有償化に伴い、それまでのハード以上にダウンロード版という選択肢がぐっと近づいた印象があります。
     また、購入前に無料体験版をダウンロードして試遊できるソフトも多く、ユーザー側に購入の選択肢を与えたことで、自由に買い方を選べるようになりました。
     ダウンロード版を多用する場合はSDカードによる容量拡張は必要になりますが、1台ですべて賄える強みがありますよね。

    20220303sw5th(3).jpg
     私もまた、すぐプレイしたくなりそうなソフトはダウンロード版に、クリアしたら継続しなくなるかもしれないソフト、物理的に残しておきたいソフトはパッケージ版を選んでいます。
     上の写真に並んでいるソフトは、体験版を試遊してから購入を決めたものばかりです。

    eショップで「体験版」から楽しもう!
    (2022年1月25日付)



     インディーズ等でダウンロード版しかないソフトも多々ありますが、容量の多いSDカードに拡張した今は何も困っていませんw

     インディーズゲームも前ハードでは殆ど触れていませんでしたが、今の任天堂はインディーズメーカーを資金面で支援したり、お眼鏡にかなったソフトは動画サイトでの特番(インディーワールドなど)を組むくらい、積極的にアピールしている様子があります。

    インディーワールド
    (別窓・任天堂公式)


     私もまた「本家が公式にオススメするなら」と興味を持ったのがキッカケでした。特にシンプルなルールでオフライン完結のパズル系ゲーム等はインディーズの方が充実しているとまで思います。




    サービスの良さも信頼

     そして昨今のゲームは、ソーシャル&オンラインで課金もまた当たり前の中で、任天堂は家庭用ゲーム機のソフトに対しては基本的に買い切りの姿勢を崩さず、無料の追加アプデも度々あります。
     SNS上を見ていると、大型の追加アプデがある度に、大人のユーザーたちから「お金を払わせてくれ」「タダで大丈夫なのか?」という発言が飛び交う事もあります。また、メンテナンスや不具合対応中のツイートには、暖かいコメントがついている事も多く、信頼の高さが伺えます。

     私個人もまた、あるソフトでは無料アプデという神対応に喜びながらも「今回の内容は少なくとも1000円以上払っていい内容では?」と思う事もしばしばありました。

     テレビゲームはキッズの遊びかもしれませんけど、それを作っているのは大人でありビジネスの場なんです。
     それがオンラインゲームであるなら尚のこと、それを作るための人件費、オンラインサーバーを保守するための管理費や設備費…現代のゲームは運営側もお金がかかる事ばかりです。
     オンラインありきのハードになり、タダで提供される時代は終わりました。買い切りのオフライン専用ゲームでも、不具合があればオンラインでパッチを当てて修正していることもありますよね。


    20220303sw5th(2).jpg
     オンライン有償化の時に反論する意見もありましたが、それが定着した背景には、買い切りの部分、無償でサービスする部分、普段の利用料として徴収したい部分が明確であり、オンライン加入も月単位という選択肢を与えている点も功を奏したと言えるでしょう。

     据え置きハードのスペックで携帯もできるという、当時にしては斬新なハイブリッド仕様も注目を集め、リリース当時は品切れ続出で抽選販売ばかりという凄まじい売れ行きでした。
     発売から5年経過した今もなお売れ続けているようで、人気ソフトのリリースにも恵まれ続けていたり、昨今のコロナ禍による巣ごもり需要も相乗効果となったか、その人気と需要もまだまだ上々といった様子が見受けられます。

     2021年末の時点で全世界で1億台の売り上げを突破していると公開されたのも記憶に新しいところです。(リンクは任天堂公式)

     いまや名実ともに「我らが神ハード」と呼ぶにふさわしい、家庭用ゲーム機の代表格になったのではないでしょうか。
     強いては老若男女、ライトユーザーからプロゲーマーを問わず、自分の生活&プレイスタイルに組み込みやすいゲーム機になったとも言えるでしょう。




    スイッチ5周年ツイートあれこれ

     主要メディアまたは公式アカウントを中心に引用しています。SNS上では個人ファンからメディアまで、スイッチとブレワイ5周年をお祝い&振り返る声が多くありました。








     Switchの発売日=ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの発売日でもありました。 2022年は話題のブレワイ続編のみならず、スプラ3や新作ポケモンなど有名どころの新作リリースも続く予定なので、公式の続報を待っている人も多そうですね。

     尚、ブレスオブザワイルドで見ればWiiU版も同じ5周年になります。しかし、オンラインサービス段階的終了に伴い、WiiU版は追加コンテンツなどが購入できなくなる時期も迫っていますのでご注意ください。

    ニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了時期に関するお知らせ
    (別窓・任天堂公式)





     いまや国民的ゲーム機となったスイッチ。リリース5年目となりましたが、正直まだまだこれからという印象さえ感じました。
     私もスイッチの末端ユーザーのひとりとして、ソフトともどもマイペースにお付き合いしていこうと思います。

    ヽ(´∀`)ノ スイッチさまさまです!





    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村



    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : Nintendo Switch
    ★ジャンル : ゲーム



    point_119 (1)
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買は禁止。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif



    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ
    初めての方は「はじめに」を一読お願いします。(2023年3月更新)

    当ブログの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.




    メールフォーム  

    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく サーモンラン・バイト戦士同盟



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ

    ※現在、記事の整理に伴い調整中です。



    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです