ブログ開設から4周年だったらしい……です。

     このブログは2018年2月10日から記述(「はじめに」を含む)していますけども、この2月で4周年の至りとなりました。
     最近ホントにリアルがバタ付きすぎていて、コメント貰うまで失念しておりました。気付かせて下さったありがとうございます(イカダッシュ土下座)

     あくまで個人による趣味ブログなので、相変わらずマイペース&自由にやっていくのは変わらないかなと。無論ご興味のあるかただけで結構ですので、引き続き生暖か~く見守ってやってください。



     2月22日は猫の日!しかも今年は2022年で「2」が6つも入るスーパーな猫の日だったとか。当日はツイッターもチラ見してきましたが、飼い猫から二次元まで案の定どこもかしこも猫まみれでした。
     猫好きさんの間では「2222年2月22日でさらに凄い猫の日になるから、あと200年生きないと!」なんて、ツイッター上らしい話題も散見されました。

    20220222zk4(1).jpg
     私も何か一つ猫ネタをということで、ポケモンのニャルマーとかスプラのジャッジくんも浮かんだのですが、あえて3DSソフトから「ねこあつめ」を起動しました。
     このゲームは俗にいう「放置タイプ」の筈なんですけど、ついつい気になって3DSをパカパカしちゃうのはご愛敬w

    20220222zk4(2).jpg
     ゆる~い猫ちゃんたちが自由気ままに集まって、オモチャで遊んで、エサ食べて、帰っていくだけのゲームです。もともとはスマホアプリだったのが3DSに買い切りで移植されたものです。

     オフ友もこのゲームにハマっていた時期があったようで「オススメしますよ」と言われてポチったものです。何よりガチャガチャとボタン押さなくていい&放っておくだけでいい&癒されるって斬新ですね。



     以降も直近の雑談としてダラダラ書いていくだけの枠です。ご興味ある方だけドウゾ。






    長く続けるコツ?

     この場のweb拍手や、ツイッター上のマシュマロでもよく質問で頂くのですが「ブログを長続きするコツ」みたいなものに関しては、日常生活の一部にするレベルで習慣化するしかないです。
     あとは自分の好きなもの、得意分野の話題だけにする、無理をしないなど、続けやすい環境を自分で作ることが大事です。

     初心者さんは更新リズム掴むまで毎日更新する必要ないです。それこそ雑誌感覚で、まずツキイチ(月刊)くらいから始め、そこからペースを掴めてはじめて月刊→隔週刊→週刊→週2回刊→できれば日刊くらいにできるかと。要は長期戦であり持久戦です。

     なにより更新を義務にしたら負けます。己に負けます。そもそも個人の趣味ブログなんて、更新してなくたってだれも困らないものです。
     まずは自分による・自分の為の・自分が楽しいブログで始めましょう。

     あとは気にしいタイプの人ほど他所や他人と比べないことも大事かと。隣の庭の芝ってどうしても青いものです。
     自分のことだけに集中して、自分の庭の芝をどう青くするか考えることから優先しましょう。

     趣味なら尚のこと「このゲーム面白いよね!」とか「このキャラは推せる!萌える!」とか「あそこで食べたスイーツ美味しかった」とか楽しい気持ちをぶつけた方がモチベも長続きします。
     これは丸4年続いた経験から言えます。




    更新の

     表向きはブランクになっていても、下書きの段階ではリアルタイムで何らかの記事を書き始めています。
     例えば寝る前にちょこっと、昼休みにスマホからちょこっと、休暇などで時間があればガッツリ更新することもあります。

     例えば、あつ森やポケモン等の「プレイ日記」や「スクショ集(アルバム記事)」の場合は、スクショを差し込む順番と書きたい内容さえ決めてしまえば1~2時間でアップできます。普段はこのパターンです。

     しかし、先日のポケモンのキャラ考察やコラムなど、何らかの調査や下調べを要する長文は1日1時間くらいの作業x数日かけて1記事にしている事が殆どです。
     そこから更新できても最度の推敲で誤字脱字などが見つかれば、開示済みでも修正回数は多くなります。絵と同じで量産は出来ません。

    20220222zk4(6).jpg
     管理画面。リアルタイムの1月18日に更新した段階で、すでに数日分は先行している下書きが既にあります。
     ブランク中はこれが何行も溜まっている状態になり、そういう時に限って新しい話題やネタが降ってきたりしてさらに焦r…(察し)

     あと、ここ数か月間は更新ブランクが発生しがちですが、概ねその日付の記事に対してはその日(リアタイ)の内容を優先しています。

     個人的に日付=ナンバリング代わりで見ているので、基本的に過去の日付から埋めていく方が分かりやすい、同じ日付で何度も更新したくない無駄な拘りと言いますが、ここはただのマイルール()なので読み飛ばしてくださいw




    150万PVも遠くない?
     
     主に検索流入を軸にしているせいかグーグル先生の恩恵は常に感じております。リンク元が直接訪問(ブラウザのブクマ?)のパターンもそれなりに増えているようで…なんかもうスミマセン(多謝&感謝)

     なんだかんだ2021年は100万PV突破もでき、ようやく一種のスタートラインに立てました。
     10年目でミリオン行ければ御の字でしょうと思っていましたが、まさか約3年で(※)達成するとは…重ね重ねありがとうございます。
     ※アナリティクスで計測を開始したのは2019年2月です。

    20220222zk4(7).jpg
     マニアックな部分のあるブログなので、お気に召して下さったリピーターさんだけかと思いきや…訪問者数も100万人を超えていました。全方向に感謝のイカダッシュ土下座する気持ちでおります。

     PV以外のミリオンも達成です。ローカルなブクマ数(動画で言うところの登録数)までは分かりませんが、あえて数字に固執しない方針が功を奏したと言えます。

     検索の「仕組み」自体が面白くて始めたSEOでもありましたが、結局のところその「数字そのもの」には大して興味ないままの4年間でした。
     駄文しかない趣味ブログでも、SEOをそれなりに齧れば(最大手の検索にも)載せて頂けることはよく分かりました。一応の結果は出せたと思います。

     しかしグーグル先生は近年またAIが厳しくなったとお伺いしていますので、言葉選びやその内容には注意したいものです。

     今では学校の卒論(学術論文)やwebライターの世界でも、コピペや文体の類似(パクリ)があるかチェックするアプリがあるのは存じていますが、グーグル先生のAIはネット上にあるすべての記述に対して判別するように学習させているとか…AI技術おそるべしですね。





    5年目もマイペースに!

     SEOと同時にSNS流入も学べたのでやろうと思えばできますが、今はリアルの時間が無い事、まだ検索をお勉強している方が面白いのでこのまま現状維持で参ります。
     なによりツイッターにまで広告を載せる気にはならないので、このブログに関してはあくまで記事の更新・不具合の「報告」だけにする方向でいます。

     あと、だいぶ前から「はじめに」に書いてありますが、ツイッターの通知は基本オフにしている民です。普段からお付き合いやファボリツ下さっている方は優先して拝見しております。
     反応に気付けない事もあるので、返信を要す質問やコメントは固定ツイートに繋いでいるマシュマロに頂くか、この場のweb拍手・連絡フォームからお願いいたします。



     いやはや、ネット上は(趣味であろうと)真っ当にやっていかないと。あれこれやってるうちに4年も経ってしまいましたが、常識と初心は忘るべからずで参ります。

     以上、4周年を迎えたブログ管理人のTHE・駄文でした!

    φ(≧∀≦) 書くことを楽しもう




    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村

    【PR】


    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : つぶやき
    ★ジャンル : 日記



    point_119 (1)
    当ブログはプロモーションが含まれています。
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買などは禁止しています。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif


    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ



    初めての方は「はじめに」を一読しご理解お願いします。
    ★2023年10月更新

    当サイトの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.

    注意 当ブログはプロモーションが含まれます。



      



    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ




    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ※カテゴリやメニューは予告なく統廃合する事があります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです